• ベストアンサー

無線LANが不安定です。

無線LANが不安定です。 BUFFALOのWBR2-G54を使用しているのですが、AOSSの設定が失敗することがあります。 失敗した後、有線は問題ないのですが無線が不安定になります。 初期化もしましたが、改善がみられません。 これは故障でしょうか?BUFFALOの電話サポートは全く繋がらないので回答の方をよろしくお願いします・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114962
noname#114962
回答No.3

とりあえずAOSSを使用せずに手動で設定して下さい。 それでも安定しないのなら、以前は問題なかったという事ですから故障しかけなのかもしれません。 BUFFALOに問い合わせてみた方がよいでしょう。 電話は時間によっては混んでますから空いている時にかけるか、 http://buffalo.jp/toiawase/cr_kojin.html http://buffalo.jp/toiawase/mail/mail-support.html メール問い合わせを使うといいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

AOSSは無線の設定なので有線が問題ないのは当たり前 でもって2台目につなぎたいならAOSS設定じゃなくて手動設定する必要があると思います (AOSS設定で22台目設定したら1台目がつながるなくなるんじゃないの と) 極普通の動作だと思いますが

Big_the_bear
質問者

補足

今まで問題なく、パソコン2台に、wii、ipodと問題なく無線LANが機能していのですが、先日調子が悪くなり、初期化して再設定をしてから上記した不具合が出るようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

まずはチャネル固定でやってみましょう。それと親機と子機の距離は?。

Big_the_bear
質問者

補足

頭に血が上っていたので、まともな説明を飛ばしていました。 一度成功して、二代目の設定をしていると点滅が止まらなくなって失敗します。 その後、電源を入れ直し、有線は問題ないのですが無線LANが30分ほど使えなくなる状態なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LAN不安定接続

    バッファロー製の無線LANルーター WHR-G54S のAOSS設定でつないだ機器類がここ数日LANに繋がりにくい現象で困っております。 症状 有線LANポートでつなげているPCやTV等映像機器は問題なく繋がっています。 無線LAN機器(スマホやPSP等ゲーム機器)が接続できにくくなっている。接続しても失敗するが数十回接続開始すると接続できたりする。 使用途中でも切断されたりする。(無線切断されたときでも有線は切断されない<24時間つなぎっぱなしのオンラインゲームも切断されない>) これの不具合の直し方教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANのセキュリティーについて

    また、同じような質問で申し訳ありません。 無線LAN BUFFLO WBR2-G54を購入しました。 AOSSで設定は、完了したのですが PCを有線で1台、無線で1台つないでおります。 無線でつないだ方は、暗号化などで、盗聴など、守られていると説明で書かれておりますが、 ほかのPCが、自分の回線を使用するなどの心配は、無いのでしょうか? (AOSSでの設定ですと、無線LAN使用のPCを限定するという設定ができないのですが)

  • 無線LANについて

    PSPでインターネットをするために無線LANを導入しようと思い、いざいろいろな情報を調べバッファローのWBR2-G54を購入しようと思いました。 無線ルータのようですが製品カタログにあった接続図を見てみると電話回線から直接つながれているように見えます。 モデムは必要ないのでしょうか? WBR2-G54のカタログ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html ちなみに私はYAHOO BBと契約しADSLモデムをレンタルしています 現在、WINDOWS98を使用しており、 電話回線>ADSLモデム>無線LANルータ(WBR2-G54)                  ↓     ↓                PC(有線)  PSP(無線) という接続を考えています これには何か問題はあるのでしょうか? 無線LAN(というよりルータ)の接続には無知な者なので・・・ 専門の方お願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線lanによるシステム不安定の解決方法

    無線lanによるシステム不安定の解決方法 業務で作業用PCのACCESSシステムを使用して、設置しているサーバのデータベースに アクセスしてます。元々は作業用PCとサーバ間は有線で繋がってましたが、 無線に変更したところ、画面遷移に10秒以上掛かることもあったり 処理が遅くなりました。 改善策を教えて頂けますでしょうか。 例えば、AOSSを使用せずに無線設定をした方が良かったりするんですか? 環境は下記になります。 無線LANルーター:バッファロー wzr-hp-g300nh 無線子機:インテル(R)WirelessWiFiLink5100(802.11a/b/g/n1X2) 無線接続:AOSS ACCESS :office 2007 pro

  • プレステ3で無線LAN接続ができません

    プレイステーション3で無線LAN接続ができなく困っております。 PS3本体のネットワーク接続設定で接続テストを行うと、IPアドレス取得は成功となるのですが、インターネット接続は失敗となり、「サーバーの名前解決に失敗しました」というメッセージが現われ、インターネットに接続できません。使用している機器はバッファローのWBR-G54 で、フレッツADSLです。この機器に有線LANで接続している別のPC(XP Pro)はインターネットに接続できていますので、WBR-G54は故障ではありません。いろいろ手を尽くしましたが原因不明です。どなたかお分かりになる方よろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて

    最近バッファロー社製の無線LAN親機を買ったんですけど PSPやWiiをつなごうとするとIPアドレス取得のところで 失敗してしまうんです バッファローの方に電話して問い合わせたらその型番ならつながるはず と言われたんです なんどもやり直したりしましたがでもダメでした本体の故障なのでしょうかそれともなにか悪いやりかたをしてたのでしょうかどうすればいいと思いますか?回答お願いします ちなみにAOSS機能つきです

  • 無線LANWBR2-G54の設定について

    無線LAN BUFFLO WBR2-G54の設定について質問させていただきます。 1度は、AOSSで設定を完了したのですが AOSSを解除し、接続するPCを限定しようとしたら 失敗してしまい 今は、接続すらできません。 ルーター側は、初期状態にもどすボタンによりしたのですが PC側は、どのように無線LANをつかう前にもどせばいいのでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • 内蔵無線LANの設定

    内蔵無線LANの設定方法でお聞きします。 現在、バッファローのG54を使い、一台は有線LAN、もう一台はバッファローのLANカードを使いインターネットに接続しています。 (無線LANの設定はAOSSを使いました。) 最近、新たにPCを追加購入したのですが無線LAN内蔵のノートPC(レッツノートCF-E2)での設定方法が全くわかりません。 ちょっと詳しそうな人に聞いたところAOSSで設定してあれば内蔵無線LANでの接続は無理?とも言われたのですが、どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 有線LANは繋がるのに無線LANは繋がらないのはなぜ?

    この度有線LANルーターから無線LANルーターに変えることになり先日バッファローの簡単設定機能付き(AOSS)の無線LANルーターを購入しました。そして早速AOSSを使ってノートPCにPCカードを差して設定を試みましたがネットに繋がりませんでした。具体的な内容としてPCカードとルーター本体は認識していますが、ネットにつながらないのです。無線LANルーターにはLANポートが4個ありLANケーブルを使って有線LANとしても使えるのでノートPCと無線LANルータを有線で繋いでも同じくネットに繋がりません。有線LANルーターの設定はあっという間に出来たのに今回はかなり手こずってます。どこかの設定を少しいじってやるとつながりそうな感じはするのですがPCの知識に乏しいだけにわかりません。何か基本的な事が抜けてるんでしょうか?こういう場合どことどこはしっかり見ておかないといけないというポイントあればぜひ教えて頂けないでしょうか? サポートセンターは日曜休みで平日は仕事なんで頼れません><。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します!

  • 無線LANについて

    BUFFALOのWBR2-G54を譲ってもらったのですが、このルーターを使って、PC1台、PSP、ニンテンドーDS、3台を同時に使用したいと思っています。 そこで、PCを有線、PSP、DSをAOSSで無線で接続することは可能でしょうか? もし無理な場合、LANカードを購入して、全て無線にしてしまえばよいと思うのですが、その場合、カードは他社製の安いカードでも大丈夫でしょうか? たしか、近くのショップで1000円程度で売っていたような・・・ ちなみに、PCはSOTECのV7160Cです。 よろしくお願いします。