• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:如何に困難であり、難しい相手との対応だとは言え、何も具体的な事態改善へ)

どうすれば、良いのでしょうか?

O_Oの回答

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.1
lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 ご紹介の通り、良きにつけ悪しきにつけ小沢脚本演出の政治ショーですね。 出演者は、猿回しのサルであり、台詞も主張も無い! まさに、選挙の為のマニフェスト・支持団体めぐり・候補者選定であり、国会軽視・説明説得なくて共感納得も覚えずである。 ご意見・情報、参考になりました。 心より感謝とお礼を申し上げます。 大変、ありがとうございました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100415/crm1004150137002-n1.htm

関連するQ&A

  • 北朝鮮による拉致問題が、解決する気配がありません。拉致された人全員の帰

    北朝鮮による拉致問題が、解決する気配がありません。拉致された人全員の帰国は無理なんでしょうか。 この問題を含めて、北朝鮮に対する有効な外交手段を、教えてください。よろしくお願いします。

  • 拉致問題解決するには(自分の考え)

    最近のニュースを見ているとアメリカが対話するから「じゃあおれも」みたいな日本も日朝対話を模索しているみたいですね。 確かに一対一で直接会うことでもしかしたら何かが生まれるかもしれません 韓国にもアメリカにも拉致問題を取り上げてとは言うけど北朝鮮から見れば日本が言え!こっちはアメリカと韓国と対談したいんだって言うと思うんです むしろアメリカは拉致問題が解決しなくても核問題が完全に解決したら制裁は解くと思うし。 じゃあ拉致問題と言わず北朝鮮にいる日本人を日本に帰国させてくださいと言うのはどうだと 日本はあくまでも拉致問題と言っても北朝鮮は解決したと言うと思うんですよね 北からすれば解決したと思っているんですから。 思いますか?北朝鮮に日本人がいるのは事実なんですから 北朝鮮はいないとは言わないと思うんですよね。

  • 拉致被害者を見捨てたのでしょうか?

    <福田首相>北朝鮮のテロ支援国家指定解除、容認を示唆 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000000-mai-pol 拉致の問題も解決を果たさなくてはいけない と言っています  拉致の問題も・・・ 日本政府は 拉致 核 ミサイルの順番で重視してきたはずですが 北朝鮮による日本人拉致問題よりも 核問題を重視した というより 福田首相は やっぱり拉致被害者を見捨てたように思うのですが 拉致被害者は 見捨てられたのでしょうか? 福田首相が容認ということは 日本政府も容認ということになるのでしょうか?

  • 拉致問題の認識

    日本は拉致問題について、解決に向けてといい、 北朝鮮は、解決済みと言っているらしいですね。 今のままでは、たぶんきちんと解決するとは思えませんけど、 いったいどうするんですかね。 民主党というのは、 反民主党の人が言うには、中国や韓国、北朝鮮に日本を売り渡す政党だと言っています。 そうであるのなら民主党政権の今こそ、拉致問題解決のチャンスだと思うんですけど、 どうして全く進捗がないんですか。 それともう一つなんですけど、 日本が昔朝鮮人を、半強制的や、ほぼ強制的に日本に連れてきたことに対しては、 解決済みなんですか。 僕は不勉強なんであまりよく知らないんで教えてください。

  • もし、拉致されてたら日本政府はどう対応するのか?

    2007年、オーストラリアのシドニーにある中国領事館の外交官、陳永林氏がオーストラリアに政治亡命を申請した事件がありました。 陳氏は自分は反体制派や法輪功のメンバーの監視をする任務に就いていたと証言。そして、何人かの中国人を拉致し中国に送り返した。とも証言しました。 この事件はオーストラリアでは大事件として大々的に報道されましたが、日本ではほとんど話題になりませんでした。 日本にも多くの中国人が滞在しています。 中には日本国籍を取得して中国民主化の活動をしている人もいます。 もし、オーストラリアで起こった事件と同じ事がこの日本で起きていたなら日本政府はどう対応するのでしょうか? 北朝鮮による日本人拉致問題の解決に中国の協力などは最初かに期待できないということですよね!?  

  • 金正日政権が崩壊したら拉致された日本人の生命は安全か?

    拉致問題に関心がありいくつか質問をさせていただきます。 以前、拉致問題の解決は北朝鮮が拉致したことを認めた時であり、 それは北朝鮮が崩壊した後であると言う意見をどこかで聞いた事がありますが、 果たして金政権内部の反乱はあるのかどうか、 それと仮に内乱が起きたり政権が崩壊したりした時に 拉致されている日本人拉致被害者100名あまりと 韓国の480名にも及ぶ拉致被害者の生命は果たして安全なのか、 この辺が非常に気にかかる部分です。 日本政府や救う会などは金政権に内乱が起こり崩壊すれば 拉致家族が釈放され帰国するだろうと本気で思っているのでしょうか。 個人的には崩壊する前に日本からロシアなどと組んで 積極的に外交を仕向ける方が良いような気もするのですが。 一度皆さんにこの件に関して質問してみたかったので 是非、ご意見を拝聴したいのです、よろしくお願い致します。

  • 北朝鮮問題

    北朝鮮についてですが、拉致問題が重視されていますが、今後いまだ解決していない北朝鮮拉致問題はどのようなことなのでしょうか??小泉政権がやり残したことや、今後安部政権がやらなければいけないこととはどのようなことでしょうか??意見をお願いします。なるべく専門の方やとても精通している方、お願いします。

  • 拉致問題 北朝鮮への支援について

    日本の支援参加焦点に 板門店でエネルギー部会 http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061101000309.html 北朝鮮による核施設無能力化と核計画申告への見返り支援について 日本政府は 最初『拉致問題が解決』しない限り支援は しないと言っていましたが いつの間にか『拉致問題の進展』になり 今「よほどの進展がない限り、支援参加は難しい」と言っているようです アンケートは どれぐらい拉致問題の進展があれば 北朝鮮に支援しても良いと考えますか (拉致問題の解決は 拉致被害者の全員の帰国 拉致の全容解明 犯人の逮捕のようです) 1.拉致問題が解決しないと支援しない 2.拉致被害者の全員の帰国と拉致の全容解明 3.拉致被害者の全員の帰国 4.拉致被害者 数人の帰国 5.その他

  • もしかして中国はキタの核を容認したのでしょうか?

    もしかして中国はキタの核を容認したのでしょうか? 要するに「米国が保証しなくても、中国が体制を保証しますからね。 無問題。」みたいな それで戦争にはならず、徐々に制裁はゆるんでいって 覇権は米国から中国に移るという流れなのでしょうか

  • 拉致問題担当大臣はすることないのでは?

    拉致問題は非常に深刻で日本にとって絶対捨て置けない問題だと思います。 しかしこれは事件であり武力でしか解決出来ない問題です。 社会事件でも人質をとって立てこもった場合、最終解決は、力でしか出来ません。 拉致問題は国家犯罪なので力なくして解決できないと思います。 さて、最近時々思うのですが、拉致問題担当大臣って必要なのでしょうか? 大臣になると人聞きもいいしかっこいいですよね、何大臣が一番暇で仕事しなくていいかって言えば拉致問題担当大臣でしょうね。 毎日何してるんでしょうか? ひまでしょうね、仕事ないでしょうね。 仮に旧日本軍のように秘密工作や外交スパイ、軍事力があった場合、拉致問題を解決すると言うのはものすごく忙しい、頭を使う仕事だと思います。 硬軟両用にどうして拉致者を救い出すか、作戦を立案し実行する、すごい仕事でしょう。 でも今の大臣は、本当の所、することないのではないでしょうか? 単に、安倍総理の姿勢をアピールするだけに置いているのではないでしょうか そんな大臣必要なのでしょうか? くれぐれも事件としての拉致問題ではなく、政治問題ですよ