• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。)

人間が好きな人とはどんな人?

kasui123の回答

  • ベストアンサー
  • kasui123
  • ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.1

私はどちらでも無いですね。 まぁ1人が楽ですね。

関連するQ&A

  • 万引きや痴漢をでっちあげる者は死刑にすべきと思いますか

    万引きや痴漢をでっちあげる者は死刑にすべきと思いますか 常習犯にも厳罰化を与えなければいけませんが・・・ 日本は被害者の言い分を100%重視しぎですが、加害者の言い分を重視して今後は万引きでも金目的ででっちあげる店員に対しては最高刑は死刑に用意すべき。死刑反対する人はでっちあげした者と一緒に無実の人間の損害賠償を支払うべきだと思いませんか?

  • 他人を心から信用できない

    私は過去信用していた人から裏切られたため 人を信用することが出来なくなってしまいました。 裏切られた例としては仲良かった人にある日突然理由も告げられず避けられたり また、トラブルの時、相手の言い分だけ一方的に受け入れてこっちの言い分は聞いてもくれなかったり、聴きたくもない情報や話を無理やり聞かせる人がいたり他人に教えないでと頼んだはずの話がいつの間にか周りに知られていたりとかと言うことです。 時は経ちその当時の人は現在ほぼ交流はなくなりました。 でもそのときの影響で私は友人や周りの人を完全に信用することが出来ません。突っ込んだ話も出来ません。これでは周りの皆さんに申し訳がないと思います。 どうすれば他人を完全に信用できるのでしょうか。

  • 覚醒剤の害について

    国内ではなく、他の先進諸国での覚醒剤の知識と認識が知りたいです。 理由を下に書きます。 大麻の場合は、日本の公式情報(ダメ・絶対センターの見解)が最新の科学的事実と大きく異なることが既に情報公開請求で明らかになっています。この事実から日本の厚生労働省の薬物への見解や規制が信用できません。大麻の場合はマスコミにも圧力があるのか事実をほとんど報道しないので、逆に多くの人が興味を持ち、海外の情報が入ってきています。しかし覚醒剤の場合は見当たりません。よろしくお願いします。ちなみに現時点では覚醒剤には基本的に反対で人道的な対策を望みます。

  • 怨んではないといいつつ、過去をほじくる人

    いつもお世話になっています。 知人のことなんですが・・・・。 過去に、ひどい仕打ちを受けたらしく、そのことをよく言います。 ただ、怨んではいないそうで、相手のことも許しているそうです。 そうした過去のことを言うのは、これからに活かすためということらしいです(第三者には必要性は感じられません)。 私は、この知人の言う「許している」というのを額面通りとって良いのか、 判断に困っています。私もひどい仕打ちを受けたことはありますが、私自身は、許している場合には、繰り返し過去の仕打ちを、被害者的に語るということはしないし、できないからです(どちらかというと古傷を、わざわざいじりたくないですね)。しかし、人によっては、違うのかもしれませんし、完全に傷が癒えてるとそそうやって繰り返し言えるものなでしょうか? ・・どうも本当にそんなことあるのかなぁという感じです。 なお、許すことと関係あるのかないのか、分かりませんが、かなり思いこみの激しい人で、それなりにきついことを言う人ですので、他人から攻撃されたのは事実だと思いますが、一方的にひどい目に遇ったとは考えにくく、いささか記憶が置き換わっている可能性はあります。 ふーんと同意的な立場で接してはおりますし、それ以上なんともできませんが、被害にあったことを縷説しつつ、恨みにも思っていないという心理状態は、ありえますか?

  • 侮辱罪になりますか?

    侮辱罪になりますか? 先日、以前男女関係にあったA(男性)から、私に対し、 一方的に電話で「自宅が空き巣に入られた」「犯罪にかかわっているのは私の知人Bもしくは私の親族では?」と事実無根の嫌疑をかけてきました。無論、そのような事実はなくAにも伝えました。 また、一方的な話とその態度に納得ができず、名指しをされた知人BがAに対し、 事実無根であることと、嫌疑をかけられた以上警察への全面協力をしたいので管轄警察まで 一緒に出向こうとメールで連絡をしたところ、謝罪もなく「今は疑っていない」との一方的な内容でした。 なお、私に対しては「このようなどろどろの関係になるのを避けるにはどちらかが我慢をしないと」と、 まるで私たちによって被害にあった自分が我慢をするといったような内容がメールで送られてきました。 元々、Aの話には詐称が多いこともあったことから知人Bと管轄警察まで直接事実を審らかにしたく、 伺ったところ、実際に空き巣に入られたこと、また金銭(Aの自己申告)が取られたということは 事実のようでしたが、疑われた関係者(私たち)についての話は全く調書上にないとのことでした。 警察には、こちらの身分(会社等)を明かしたところ「Aからのただの因縁なのでは」と、 逆に同情をされました。 余談ですが、被害届とは犯罪被害として認めたというものではなく、 被害者が(あくまで)被害にあったという申請があったというものであって 被害の立証は空き巣の場合は特に難しいようです。 実際に、現場検証の際には何も取られていなく別段荒らされた形跡もなかったものの、 翌日Aから金銭が取られたらしいとの連絡が入ったようです。 なお、Aには警察にいってきた内容は知らせていません。※連絡は一切していません。 こちらの心情としては、ただの勘違いだけで済まされるほどの内容ではなく、 侮辱罪かもしくはそれに適応する内容でもって、Aに対応をしたいと思っていますが、 上記の場合は、相当するにあたるのでしょうか。 どなたか真摯なご意見をお聞かせいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 事実と悪口の違い

    私はとある人との会話の中、 「人の悪口は言わないほうがいいよ」と言いましたが その人の言い分ですと 「これは悪口ではなくて、事実だから 悪口とは違う」と言われました。 おまけに 「君はさぞご立派な人間なのだね」とまで言われました。 悪口と事実の解釈がよくわからなくなりました。 おバカな質問ですが どう思われますか?

  • 知恵をお貸し下さい。

    兄が元嫁からDV被害による住民票開示拒否されています。 事実無根です。元嫁の狂言ですが、今の世の中被害を訴えれば何の根拠もなしに被害者と名乗る者の言い分が通る世の中だと言うのも理解していますが、事実もなく、お金を使うだけ使われ、思わせ振りに結婚してやり直すと見せ掛け、ギリギリで他の男と逃げ出した元嫁がどうしても許せないのです。 また小学二年生の娘の行方や将来が本当に気掛かりで(;_;) 弁護士に相談し、その事実無根の言い分を証明する力は弁護士には有るのでしょうか? 相手の言い分は全て狂言だと証明するには、何が必要で何が決め手なのか、こんな質問、本当に情けないかぎりですが、法に詳しい方、もしくは同じような経験された方、どうかお知恵をお貸し下さい(;_;) 元嫁が一緒にいるであろう男性は北海道から訳ありで逃げてきた人間らしいです。姿を隠すすべを熟知している可能性もあります。 何でも構いません。この状態から抜け出す近道をアドバイス。ご教示宜しくお願い致します…。

  • アステルパームの最新情報について

    最近甘味料としてアステルパームが大量に使われるようになりました。 20年以上前にできた甘味料になりますが、ここまで、いろんな否定的意見が出ていますが、それらを証明する決定的な健康被害の報告は、ないようで、全然目立ってきません。 もし、本当に否定的意見が事実なら、そろそろなんらかの報告があると思うのですが、どなたか、信用性の高い健康被害の報告があるなら、教えていただけませんでしょうか? あるいは、摂取についての注意事項などもどうなのでしょうか? できたのが1860年代。 日本で認可されたのが80年代だったと思いますが、明らかな健康被害は本当に報告されていないのでしょうか? どなたか、思い込みや、偏った見解でなく、最新の情報を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人を信用していますか?

    みなさんは、人を信用していますか? 家族・友達・パートナー・会社関係etc… 私は信用しているようで、信用したいようで、本当は信用していない気がします。 家族といえど、裏切られることもありえます。 ましてや他人は裏切っても、まぁ当たり前だろうな、と思っています。 だからなるべく人を信用しないように気をつけています。 本心は人を信用したい、でもできない、信用できない自分が寂しい人間だとも思います。 傷つくことが怖い、弱い人間だとも。 ただでも、裏切られたからって大騒ぎしません。 当たり前のことで、仕方がないことだと思う気持ちがあるからです。 ただ、自分はできるだけ人を裏切らないように心がけています。 裏切られる痛みはよく知っていますので…。 以前、お付き合いしていた彼が 「俺は基本的に人は信用してない。」と話してくれたことがありました。 私のことは少なからず信用してると言ってくれていましたが その言葉を聞いて、『あ、私は信用されてないのかな』とショックを受けたことも事実です。 そして『寂しい人だな…』とも思いました。 でも私も結局、彼と同じようなもので寂しい人間ですよね。 別れた後、彼に新しい彼女ができて話した時もその話題になり、 私が「信用してないって言うけど、今の彼女のことは信用してるでしょ?」と聞くと 『どうだろうね、全面的には信用してないね。』…みたいなニュアンスの言葉を言っていて なんだかモヤモヤしたことがあります。(すみません、愚痴になりました)

  • 拉致被害者の人生と強制連行された朝鮮人

    北朝鮮に拉致された被害者について。当方は日本がかつて朝鮮半島から朝鮮人を強制連行したことは事実だと思ってます。大韓民国や北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の人が言う数字はそのまま信用してませんし、なんかその言い分に怪しいところがあるとは思ってますけど強制連行があったか、なかったかと聞かれたら間違いなくあったといつでもどこでもそう答えます。もろろん従軍慰安婦のことも同様です。そのうえで北朝鮮に拉致された被害者の方々のことを考えると、どうしてもこちらの話の方がより悲しくなります。日本人がかつて朝鮮人にひどいことをした、その事実を認めてもなぜか人数の上でははるかに少ないはずの拉致被害者の方々の失われた青春・人生に思いを馳せ、悲しくなり、やるせない、許せないという感情が湧き出てきます。感傷と言われればそれまでですがそれは当方が日本人だからなんでしょうか。それとも拉致被害者の方々のたどったその特異な人生が日本人に限らず多くの人の涙を誘い、同情・共感を禁じ得ない性格の話だからなのでしょうか。そのへんが客観的に判断できません。みなさんのご意見をお聞かせお願いいたします。