• ベストアンサー

ブログをされている方教えてください

ブログをされている方教えてください ブログの記事をアップすると日時がでますよね。例えば2010年4月1日23時33分みたいに。それを本当のアップ時間と違うように表示させることはできますか?4月6日に本当は書いてアップしたんだけど4月4日に書いたようにみせることはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • situmon12
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

FC2ブログ使ってますができますよ。 日付の場所を自由に記入できるので調整できます。 なので、まとめて記事を書いておく  ↓ 内容を分割して分ける  ↓ 日付を分けておき、予約投稿設定にして順次掲載 こんなんよくやってます。

byubyuii
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。エキサイトブログはどうか分かる方がいればうれしいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログについて詳しい方。投稿日時をこちらの任意で設定したいのですが

    ブログをやろうと思ったのですが、システムに不満があってはじめていません。 不満とは「投稿」した「日時」を自分の好きな設定にできないということです。 たとえば、実際には2004年1月1日に書き込んだ記事でも、2004年5月5日に書いたことにしたい(そういうふうに表示させたい)のですが、それができるブログがなかなかみつかりません。 できるところを存知の方おしえてください。 できれば、無料で、携帯から更新ができたり画像が送れるところがいいです。 ちなみにgooブログは日時の欄があるのですが、私が書き換える事はできませんでした。 ライブドアブログでは、日時の欄さえありませんでした。 ひまじんネットでは、日時を任意の数字に書き換える事ができますが、ブログではないのでパス。 よろしくお願いします。

  • ヤプログの日時変更って?

    ヤプログを使っています。 クリスマス前から正月すぎまで旅行で記事がかけません。 そこで、記事を書くときにある『日時変更』でたとえば24日の12時に設定すれば、その時間通りに記事がブログに現れるんですか? それとも書いた日にブログに記事が現れて、日時のところだけが12月24日12時って表示されるだけですか?

  • ブログの更新日時

    ブログの更新に関しての質問ですが、 現在多くのブログでは、過去の日時で 記事を投稿できたり、未来の日時を 設定し、投稿することができますが、 このブログを実際に投稿した日時と いうのは、確認できないものなので しょうか? たとえばA君が、●日●時にブログを 更新。しかし、ここで設定した時刻は 前日の▲日▲時。 当然読者には、日時指定をした▲日▲時 が表示されるのですが、 実際にブログを投稿した日時、●日●時 を調べる方法はないでしょうか? ※現在、ブログの投稿日時について、  トラブルがあり、詐欺に会う可能性  があり、上記の説明でいう●日●時  の確認ができれば、問題を回避でき  そうなのですが、現状解決方法を見  つけることができません。 どなたか、専用のツールもしくは、解決 策をご存じの方、おられませんでしょうか!? ご回答いただけること願っています!

  • gooブログ 過去の記事を年ごとにまとめられない?

    gooのブログを使っています。ブログの左側に「過去の記事」として、 2007年3月、2007年4月、2007年5月・・・と月ごとにまとめられています。 ブログを始めたのは2006年の2月からなので、過去記事の表示だけでも長くなっています。 この分だけでも「2006年」として年でくくることは不可能でしょうか? 2006年をクリックしたら「2月~12月」までが表示されるようになれば、 かなりスッキリするなぁ・・・と思ったのですが、ご存知の方がおられましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • ブログを投稿するときの日時変更について

    ブログの日時変更は簡単に変更できますよね。 これからブログを立ち上げようと思うので 質問させてもらいました、以下 本日、3月28日にブログを立ち上げたとします。 もってる記事は28記事として考えてください。 28記事あるわけですが、3月1日~28日までを「日時変更で設定」し、 1ヶ月間ブログか続いてるかのように設定する事は、 検索エンジンに怪しまれたりキャッシュされなかったりするのでしょうか? 何方か解る方が居ましたら、回答の方宜しくお願いします。

  • ブログの編集について

    シーサーブログについて質問させて下さい。アドセンスに申請する時の規約に600文字以上の記事を10記事以上。全ての記事を一日で一気に書かずに、一日ずつ日にちをずらして書くようにってあるらしいのですが、ある本にシーサーブログは一日で10記事書いても、投稿日時を後から編集できるので、(記事を一日で一気に書いても、後で一日づつ、ずらせば、一日ごとに書いたように見せることができる)心配ないと書いてあったのですが、この方法を知っている人いますか?親切な方、教えてください。

  • Seesaaブログ 記事の日付表示について

    Seesaaブログを利用しています。 【1】 日付表示について 例えば、2005/10/7に2つの記事をUPしたとします。 するとTOPページには・・・ 2005年10月07日 「記事タイトル1」 (記事の本文) ------------------------- 「記事タイトル2」 (記事の本文) ------------------------- となります。 これを、 2005年10月07日 「記事タイトル1」 (記事の本文) ------------------------- 2005年10月07日 「記事タイトル2」 (記事の本文) ------------------------- このように、記事ごとに日付が表示される方法を教えて頂ければ幸いです。 【2】 画像の重さについて 一つの記事に、画像をupするとします。 この時、どのくらいの大きさの画像になると、表示されるのが重いと感じますか? (*ネット環境によって異なるというのは承知しています) 一つの記事に、いくつかの画像ファイルを挿入して、その画像の大きさの合計が150KB~200KBあっても大丈夫なのか知りたいです。 もしくは、○KBまでにしておくのが無難、というのがあれば、教えて下さい。

  • Seesaaブログの「記事のタグ」で表示される日付の消去法

    Seesaaブログを使用しています。 記事投稿時、「記事のタグ」にその記事のキーワードを入れて保存しています。 実際のブログを見ると、記事の下に「タグ」が表示され、そのタグをクリックするとタグのページにジャンプして、関連するページのタイトルの一覧が出てきます。 ここで御教示をお願いしたいのですが、この一覧で表示される作成日時を消すことはできませんでしょうか? ブログをホームページ風にカスタマイズして使用しており、作成日時をわざと古い日時にして順番をつけています。 表示される日時が古いと「こんな古い記事か!」と敬遠されてしまいそうで・・・・(そもそもそんなに訪問者数も多くないのですが)。 何とか消す方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 同じブログに登録している

    ブログのエントリをアップすると、アップ時間順にトップページに掲載されるのですが、いつも不快な内容を書いているブロガーが居るのです。 記事を見なければ言いのですが、必ず目に止まる時間にアップしているので、目に入ってしまいます。本当に存在を見るだけ不愉快です。 そのブログを極力見ない様にする以外に方法は無いものでしょうか?他のブログへ引っ越すしかないのでしょうか?

  • ブログを書き貯めておき、日時指定で自動的にアップしたいが(gooブログ使用)

    毎日ブログを書いていますが、うっかり忘れることもあるので、時間のあるときに2~3日分を一気に書き貯めておいて、日時を指定して、その日に書いたことにして(日付がその日になるようにしたい)、自動的に公開させる方法はありますか? 下書きして公開せずに一旦アップしておくと保存はされているのですが、日付が(希望の日付ではなく)とりあえずアップしておいた日にしかならなくてがっかりしました。 どなたか方法や工夫を教えてください。

canon mp5310 印刷がかすれる
このQ&Aのポイント
  • canon mp5310の印刷がかすれる原因と対処法を解説します。
  • インクの残量は表示されているが、インク切れが原因でかすれる可能性もあります。
  • より効果的なヘッドクリーニング方法やインクタンクの強制交換方法を紹介します。
回答を見る