• 締切済み

ヤプログの日時変更って?

ヤプログを使っています。 クリスマス前から正月すぎまで旅行で記事がかけません。 そこで、記事を書くときにある『日時変更』でたとえば24日の12時に設定すれば、その時間通りに記事がブログに現れるんですか? それとも書いた日にブログに記事が現れて、日時のところだけが12月24日12時って表示されるだけですか?

みんなの回答

  • akuhijrwq
  • ベストアンサー率35% (381/1064)
回答No.1

やればわかるのに....。 12月24日に設定すれば、日付の部分が12月24日になるだけで その時すぐ(書いた後)にブログに反映されてしまいます。

NinjaWhite
質問者

お礼

ありがとございます。 やって失敗するのが嫌なので質問したのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログを投稿するときの日時変更について

    ブログの日時変更は簡単に変更できますよね。 これからブログを立ち上げようと思うので 質問させてもらいました、以下 本日、3月28日にブログを立ち上げたとします。 もってる記事は28記事として考えてください。 28記事あるわけですが、3月1日~28日までを「日時変更で設定」し、 1ヶ月間ブログか続いてるかのように設定する事は、 検索エンジンに怪しまれたりキャッシュされなかったりするのでしょうか? 何方か解る方が居ましたら、回答の方宜しくお願いします。

  • ヤプログ退会について

    ヤプログを退会すると、今まで書いたブログは完全に消えるのでしょうか? ブログはやめたいのですが、これまでに書いた記事がゼロになるのは・・・さみしいなと思って。。 退会後に自分のブログのアドレスをクイックしても何も表示されないのでしょうか?教えてください。

  • ブログの更新日時

    ブログの更新に関しての質問ですが、 現在多くのブログでは、過去の日時で 記事を投稿できたり、未来の日時を 設定し、投稿することができますが、 このブログを実際に投稿した日時と いうのは、確認できないものなので しょうか? たとえばA君が、●日●時にブログを 更新。しかし、ここで設定した時刻は 前日の▲日▲時。 当然読者には、日時指定をした▲日▲時 が表示されるのですが、 実際にブログを投稿した日時、●日●時 を調べる方法はないでしょうか? ※現在、ブログの投稿日時について、  トラブルがあり、詐欺に会う可能性  があり、上記の説明でいう●日●時  の確認ができれば、問題を回避でき  そうなのですが、現状解決方法を見  つけることができません。 どなたか、専用のツールもしくは、解決 策をご存じの方、おられませんでしょうか!? ご回答いただけること願っています!

  • mixiにヤプログが載らない…

    mixiの日記をヤプログに変更したいのですが、mixiの設定でヤプログのURLを入力してもmixiに表示されません。 他にもしなければいけないことがあるのでしょうか??

  • ヤプログでエラー

    ブログ初心者です。 ヤプログで新規記事を作成して保存ボタンを押しても 「入力に不備があるため保存できません。スクロールしてエラーメッセージを確認してください」と表示されます。 スクロールはどうやってするのですか?

  • ヤプログにカウンター

    ヤプログにカウンターを設置したいのです。 忍者ツールとかいうのを設定したいのですが、 カウンタ用HTMLのはり方というところまでいった のですが、ブログのHTMLはどうしたら表示できる のでしょうか?

  • ヤプログで表示される最新記事について

    ヤプログ(yaplog)を利用していますが、ブログトップで表示される最新記事が一件しかありません。 他のヤプログユーザーのブログを見ると、五件~十件くらい表示されるのに。十件くらい増やしたいのですが、どうやったら増やせるのでしょうか。

  • ヤプログで作ったブログを公開させたいんです

    昨日ヤプログに登録して記事を投稿してブログを作成したのですが、ヤプログの中でキーワード検索をしても「見つかりませんでした」と出て検索できず、yahooで検索しても検索されません。 ヤプログの中のカテゴリー検索ではカテゴリーに登録したので検索されたのですが・・・。 ヤプログに登録してもすぐ公開される訳ではなく、時間がかかるものなのでしょうか? それとヤプログで作成したホームページは、ヤプログのサイトの中だけで公開されて、yahooでは公開されないのでしょうか? 仕事で早くホームページを作成しなければいけないので急いでいます。助けてください。よろしくお願いします。

  • ヤプログのフリースキン

    ヤプログでブログを書いています。 今度スキンを変更しようと思って、フリースキンに挑戦しようかと思っています。 ですが、実際どこまでフリーなのかが分かりません。 自分ではどこまで設定できるものなんでしょうか?

  • ヤプログにメロメロパークの画像をはる

    パソコン初心者です。 現在ヤプログでブログをもっています。 最近メロメロパークに登録してペットをかっています。 メロメロパークのペットの状態などを記事にはりたいのですが,記事をPrt Scを押してコピーし,加工してブログにはろうとおもったのですがアップロードすると「204800バイトを超えるファイルはアップロードできません。 」という表示が出てきてしまいました。 何か問題があったのでしょうか。 教えてください>< よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 夫が給与所得者で妻が専業主婦の場合、老齢厚生年金と遺族年金の計算方法を紹介します。
  • 夫が老齢基礎年金6.5万と厚生年金9万、妻の国民年金6.5万で、合計約22万程度の年金収入となります。
  • 旦那さんが亡くなった場合は、厚生年金の遺族年金が6.5万(3/4)程度で、残された奥さんは自分の国民年金と合わせて13万程度の年金収入になります。
回答を見る