• 締切済み

競馬初心者です。

nego1322の回答

  • nego1322
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.5

初心者なので外国産の馬と、国産の馬には大きな違いとか気にする必要はありません。まだ難しいと思います。 とりあえず新聞を買うべきです。

pe_basis
質問者

お礼

ありがとうございます。 新聞も参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 競馬初心者

    競馬に興味がでてきて始めたいと思ってます。でも、何も知らない初心者です。競馬について知りたいです「とりあえず馬券が買えるようになりたいです。」馬券の買い方、倍率の調べ方、馬券は何処で買うかなど超素人な事が知りたいです。

  • 【競馬】ワイドの馬券

    競馬初心者です。ふと思ったのですが、ワイドの馬券を買う際、例えば12頭が出走する場合に、一番人気の馬とその他11頭の馬を組み合わせた、計11通りのワイド馬券を100円で購入すれば、利益は出ると思いますか?

  • 競馬はやらせ?

    競馬は純粋なギャンブルなのでしょうか?? 私はヤラセを確信していますが。。みなさんはどうお考えでしょうか? 勝つ馬は決まっている。騎手はそのためにギリギリの技術を日々精進する。調教師はハナ差勝負できる馬を調教、管理する。。 これですべてが肯定されるのですが。。 あと発送時間ですが15時01分等。。当日1分ずらす意味って なんなのでしょうか?

  • 初めて競馬場に行きたいのですが・・・

    「京都競馬場」に行きたいのですが・・・ ギャンブルとしてではなく、気楽に行きたいのですが どうしていいかが分かりません。 そこで質問なのですが、 (1)入場料を払ってから馬券はどこで買えばいいのでしょうか? (2)新聞のような感じの馬情報は置いてあるのか買うのでしょうか? (3)レース中、どこが一番良く見れますか? 全く素人で、競馬などしたことがないため どうしていいか分からないので、教えていただける方がいましたら幸いです。 他に注意点・アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 競馬のメダルゲームについて

    よくゲーセンで競馬のメダルゲームをやるんですけど、(スターホースプログレスリターンズ) なかなか当たりません。 しかし、周りのやっている人たちはいとも簡単に馬券でも育成ゲームでも1000枚(少なくとも500枚以上)以上当てています。 私はせいぜい馬券ゲームでは最高で200枚ぐらいは当たりますが。育成ゲームでは出走させても全然勝てなくてメダルだけが減っていくばかりです。 周りの人たちはどんな方法で馬券を買い、どんな配合で馬を育成しているのでしょうか? 出来れば配合などを教えていただけるとありがたいです。 多くの回答をよろしくお願いします。

  • 出走取消に伴うペナルティ

    出走取消をするということは、JRAからみれば「出走頭数が減って、馬券の売上が下がる」わけですよね。その出走取消をした馬を管理する調教師に対して、何らかのペナルティはくだるのでしょうか? 獣医などが作成する診断書がないと出走取消は出来ないということですし、万全ではない馬が出走するということのほうが、大きな問題になるというのは重々承知しておりますが。。。 というのは、ちょっと発熱気味で万全ではないけど走れないほどではない状態でも出走している馬っていると思うんですよね(それらしいことを、武豊もテレビで言ってたし)。で、無理して出走して着外になって除外くらうより、万全に戻してから出走させたほうがいいんでないかと思うのです。それでもレースに使うのは出走手当とかが目的なのでしょうかね。

  • 競馬予想が得意な方!!競馬初心者からのヘルプです!!

    競馬予想が得意な方!!競馬初心者からのヘルプです!! 競馬の予想のコツってありますか?? 予想のポイント、予想の参考になること、馬券の買い方・・・などなど。 「コレが自分の競馬必勝法」みたいなのがあればアドバイスください。 半年前くらいから、競馬を始めた競馬初心者で分からない事だらけです。 初心者の私にも簡単参考にに出来るコツがあればうれしいです。 今は、適当に競馬ニュースとかを見て、気になる馬の馬券を買っているという感じです。 買い方は、単勝と複勝がほとんどです。 自信が無いので・・・ こんな競馬初心者の私に何か良いアドバイスがあれば是非教えてください。 お願いします。

  • 競馬の見方(ルール)?

    上司が競馬が好きで、その話題がよくあがります。でも私は全く競馬の事がわかりません。初心者どころか、恥ずかしながら、何をどう見ていいのかわかならいのです。馬券の買い方もさっぱりです。 ど素人の私にも、理解できるように教えて頂けませんか?

  • 競馬■調教師は年間1度も出走登録しないとペナルティ

    3月競馬になって、頭数ががくんと減って、3月9日など、1番人気の単複購入を全レース継続してプラス収支になれるようなガチガチ日でした。 理由の1つに、出走頭数が極端に減っていること。 そこで質問なのですが 調教師は、レースに出走登録などをすると思うのですが 管理馬10頭いたとして 年間1度も1頭も、出走登録すらしない、できないような厩舎に JRAはペナルティを与えたりしますか? (池江 泰寿 月次で20頭~34頭出走)(管理頭数が異なるのは存じております)(馬主から管理費をもらっているくせに、しかし調教中に全馬故障などした場合など、年間出走頭数が極度に低いような厩舎など) どのような対応・措置をとるのでしょうか?

  • 中央競馬の調教厩務員について

     彼氏が中央競馬の調教厩務員という仕事をしています。ですが、競馬の事を全然知らない私は、何の事かさっぱり・・・。最近もう少し理解してあげたいと思ってきました。分かる事は、馬のお世話と、パドックで馬を引いているって事くらいです。 年を取ってもできる仕事なのでしょうか? 収入は実のところどうなのでしょうか? 将来性はどうなのでしょうか? 教えてください。 ちなみに彼は20代後半です。