• 締切済み

pingのルータ越えで特定の機種のみが通過できません。ご経験のある方お願い致します。

富士通製ルータをネットワーク間へ置いて、pingの通過をやっています。 両方のネットワーク共に、プライベートアドレスを使用しています。 ルータ入口側IP(172.30.255.1)/出口側IP(172.31.255.1)。 入口側PCから出口側windows2000(富士通FMV)やプリンタ(富士通XL-****)へは、共に正常にPING通過が出来ているのですが、プリンタ(LP-8700 EPSON)だけがTIME OUTになってしまいます。 TRACERTで見てみますと、ルータの出口のIP(172.31.255.1)までは行きますが、その後にTIME OUTとなります。 出口側のwindows2000から同一ネットであるLP-8700には通ります。(WIN2OOO IP=172.31.1.2)(LP8700 IP=172.31.1.3) LP-8700はIP=172.31.1.3 MASK=255.255.255.0 GW=172.31.255.1(EPSONステータスシートで確認済み。) WONDOWS200はIP=172.31.1.2 MASK=255.255.255.0 GW=172.31.255.1 入口側PCはIP=172.30.1.2 MASK=255.255.0.0 GW=172.30.255.1 DNSは全て使用不可。 windows2000のIPを172.31.1.3に変えてテストでは通過。 (サブネットマスク値はちょっと変わっていますが、ネットワーク内で合わせて降ります。) 以上の設定状態なのですが、このような障害のご経験のある方、こころあたりのある方いらっしゃれば宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • help1goo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

ルータからLP-8700にpingを打つことは可能でしょうか?もしpingに反応があればLP-8700のdefault gatewayをもう一度見直してみてください。反応がなければ本当にアドレスやネットマスクに間違いがないか確認してみてください。

tosi0000
質問者

お礼

エコーテスト(ping)でルータからの確認が可能でした。 1 packets transmitted, 1 packets receivedと言うメッセージで反応はokと思われます。 (telnetでルータへ接続して、ルータメニューでのエコーテスト(ping)を実施。) default gatewayをもう一度見直しましたが、ルータの出口の番号と一致しています。 ちょっと原因が絞られたようにも感じております。 有り難う御座います。

  • stsu
  • ベストアンサー率62% (83/132)
回答No.3

仕事中、ちらっと見た限りではルータアドレスが拙い ように思えますね。 > 入口側IP(172.30.255.1) > 出口側IP(172.31.255.1) 通常255(フルビット)はマスク側で使用するので、 実アドレスとしては避けたほうが良いと思います。 可能なら上記アドレスを 入口側IP(172.30.254.1) 出口側IP(172.31.254.1) と変更するべきでしょう。 富士通製ルータの詳細はわかりませんが、上記の 理由で不安定な動作をしているように思えるのです が・・・。

tosi0000
質問者

お礼

有り難う御座います。 参考にさせて頂きます。

  • help1goo
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

出口側のネットマスクも255.255.0.0であわせてあるとおもってよいですか?

tosi0000
質問者

補足

出口側のネットマスクは255.255.255.0です。 出口側ネットワークの機器は、全て同様の設定です。 過去資産の絡みで変更できません。

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.1

ルータがルーティングするネットワークと違うネットワークのアドレスになっています。 デフォルトゲートウェイも自分のIPと違うネットワークに設定されているのも違います。 例えば以下のようなアドレスに、、、 入口側 ルータ(172.30.1.1) PC  (172.30.1.2/GW:172.30.1.1) 出口側 ルータ (172.31.1.1) PC   (172.31.1.2/GW:172.31.1.1) プリンタ(172.31.1.3/GW:172.31.1.1) プリンタ(172.31.1.4/GW:172.31.1.1)

tosi0000
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 すみません。 出口側のルータアドレスは172.31.1.1です。 GWもあわせて記入内容が違っています。 入り口側はサブネットマスクが255.255.0.0のネットワークですから、同一ネットワークになっていると思っています。 PC-PC間は正常に接続できていますので、プリンタの設定ではないかと疑ってはいるのですが・・・・・。

関連するQ&A

  • ルータを挟んだPCへのPing

    固定IPで運用しているローカルネットワークにルータを追加して別ネットワークを構築しています。 PC_BからPC_AへはPingが通るのですが、PC_AからPC_BにPingが通らず困っています。 PC_Aのルーティングテーブルに「192.168.1.xxx は 10.10.10.200へ」と追加したが、NG PC_Aからルータ(WAN側)へのPingは、OK PC_Aからルータ(LAN側)へのPingは、NG 設定等が足りないのでしょうか??? <構成>     [HUB]    /   \  [PC_A]     [ルータ] 10.10.10.10   WAN:10.10.10.200(固定)           LAN:192.168.1.200          |          [PC_B]           LAN:192.168.1.100

  • pingとルータについて

    職場のネットにブロードバンドルータを接続しました。ルータのWAN側を職場のDHCPに登録し、LAN側は適宜自分のPCなどをつなぐという利用の仕方になります。(つなぎ方を間違ったらエライことになることは知っています) LAN側のPCからWAN側に何らかのネット接続ができていたのですが、つながらないようになってしまいました。(ntpサーバに接続して時間調整をするなどができない) そこでpingのテストをしてみました。LAN側からping 192.168.0.1 とすると、問題なく反応します。ルータのLAN側が応答しているということですね。一方、WAN側(ルータよりWAN側だけれども職場内部のPC)からそのブロードバンドルータにpingをかけると、職場のDNSサーバが応答してそのIPアドレスに対してpingをかけることになります。しかし、ルータが見えないことが判明。これは問題なのでしょうか。通常ルータはpingに応じないというようなことはないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Ping、ブロードキャスト、ルーターに詳しい方

    お世話になります。以下のような構成にて質問させて下さい。     インターネット       Router                    ハブA    ハブB  pc1 pc2 pc3    pc4 ルーターにはハブAとBが接続されており、セグメントを分けている。 ハブA側は192.168.1.x/24で、ハブB側は192.168.2.x/24のIP。 PC1から192.168.1.255にpingを打った場合、動きとしては、PC1からのパケットを受け取ったハブAは、そのパケットを複製しPC2とPC3とRouterに送り、RouterはハブBには送らない。という事になるかとは思うのですが、 (1)この場合、各クライアントはどのような応答をするのでしょうか?  (経験上、RequestTimedOutになるとは思いますが、ReplyFrom~を  返す環境が以前にあったので、このような環境だとこうなるみたいなもの があれば教えて下さい) (2)PC1からPC4にpingを打った場合に RequestTimedOutが返ってくる場合と ReplyFromルーターのIP DestinationHostUnreachableが 返ってくる場合があると思うのですが、この違いは何でしょうか。 後者のメッセージは存在しないネットワーク宛にpingをした場合の 返りになるかと思いますが、自宅(ブロードバンドルーター環境)環境だと 存在しないネットワークにpingを打っても同一ネットワークの起動していないPCにpingを打ってもRequestTimedOutが返ってきます。 (3)となると、自宅ルーターは低機能なので、 「とりあえずつながらなかったらなんでもRequestTimedOutを返す」という 仕様だかであり、業務用のルーターであれば、どちらのメッセージを返す かは設定により異なる。と想像するのですが、問題ないでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、何卒ご教授頂けますようお願い致します。

  • ルータ同士のpingは、同ネットワークIPじゃないとダメ?

    ルータ同士のpingは、同ネットワークIP上じゃないとダメ?? ネットワーク関連の問題・解答で、つまずいています。 ルータ1とルータ2がシリアルで直接接続されているとして、 お互いのpingが通らないトラブルになっているとします。 ルータ1のIPアドレスが10.1.1.1/24で、 ルータ2のIPアドレスが10.11.1.2/24 となっています。 原因はなぜでしょうか? という問題です。 解答は、異なるネットワークのIPアドレスが設定されているから。 とあるのですが、いまいちピンときません。 プレフィックス長が24なので、第3オクテットまでネットワーク部なのはわかります。 ルータ1が10.1.1.0、ルータ2が10.11.1.0のネットワークで、異なっているのも分かります。 なぜ、ネットワークが異なると、pingが通らなくなってしまうのでしょうか。 ルータはそもそもセグメントを分割するわけですから、 異なっていていいんじゃないかとおもっているのですが、 ルータ同士のセグメントにおいては、同じでなければいけないのでしょうか?          ↓ルータ1       ↓ホストB □--------●-------○--------□ ↑ホストA          ↑ルータ2 以上の様なルータにおけるIPアドレスは、 それぞれ2つもっており、ブロードキャストドメイン(=セグメント?)は3つあるとおもいます。 ホストA側のポートのIPと、ホストAのIPは同じネットワーク部を持たなければいけないのはわかります。 ルータ2に関しても。 でも、ルータ1とルータ2がなぜ同じネットワーク部を持たなければ、pingが通らないのでしょうか? ルータは異なるIPアドレス、異なるネットワークIP同士の通信ができるものではないのでしょうか? 根本的に何か勘違いしているのだと思うのですが、どなたかご享受ください。

  • ルータ同士でpingが通らない。。

    モデム-->ルータA-->ルータB(wanポートをAのLANポートに接続) の仕組みで繋いでいます。 問題点:ルータAのPCとルータBのPC 間でファイル共有できない! (1)ルータAのネットワーク:192.168.1.0/24  ルータBのネットワーク:192.168.11.0/24 (2)ルータAのIPアドレス:192.168.1.1/24  ルータBのIPアドレス:192.168.1.23/24 (3)ルータAのPCのホストアドレス:192.168.1.2から~  ルータBのPCのホストアドレス:192.168.11.2から~   (4)ルータAとルータBに繋いだPCは全部問題なくインターネットにつながります。 (5)AからB(ルータとPC)にping : 通ります  BからA(ルータとPC)にping : 通りません 次はどのルータのどれを設定すればいいか分からなくなりました。。 どなたか、知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願いします。

  • PCからルータを介してのCTUへのping動作について

    PCからルータを介してのCTUへのping動作について NTT西フレッツ光プレミアムを使用しています。 ISPは地元(静岡)のTOKAIです。 構成は以下のようになっています。 --- ONU --- CTU --- buffaloルータ --- PC CTU-buffalo間は192.168.24.0/24のインタフェース、 buffalo-PC間は192.168.11.0/24のインタフェースです。 CTUのLAN側IP addressは192.168.24.1 buffaloのLAN側IP addressは192.168.11.1 PCは192.168.11.2が割り当てられています。 PPPoEはbuffaloが終端しています。 この状態でPCからCTUのLAN側(つまり192.168.24.1)にpingをかけると 応答が返ってきません。 この理由をご教示いただけないでしょうか?

  • NIC2枚とPC3台で別セグメントネットワーク

    ネットワーク初心者です、困っています。 LANアダプタを使って、Windows7のマシンをNIC2枚にしました。 このPCをつかって、以下のような完全に閉じたネットワークを作成したいです。 【構築したいネットワーク構成】 [Win7 (1)]--[スイッチングハブ]--[Win7 (2)]--[スイッチングハブ]--[Win7 (3)] ここでは以下のような前提条件があります。 【前提条件】 ・(1)、(3)のIPアドレスは固定で、別セグメントです。  仮に以下と定義します。 (1) IPアドレス :192.168.0.11 サブネットマスク:255.255.255.0 (3) IPアドレス :192.168.1.11 サブネットマスク:255.255.255.0 ・ルータは用意できません。 【自分でやってみたこと】 ネットワークの知識が乏しいので、見当違いのことをしている可能性があります 1)上記でしめしたように接続して、(2)マシンでNIC2枚を選択して、ブリッジ接続を有効にしました。   (1)→(3)、(3)→(1)のpingが通りませんでした。 2)ブリッジ接続を無効にし、以下のとおりネットワークアドレスを変更しました。 (1)のNIC  IPアドレス :192.168.0.11 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.0.10 (2)の(1)側のNIC  IPアドレス :192.168.0.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.0.10 (2)の(3)側のNIC  IPアドレス :192.168.1.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.1.10 (3)のNIC  IPアドレス :192.168.1.11 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.1.10   route -p addコマンドで、以下の固定ルートを追加 (1)から(2)の(1)側のNICのIP向け (1)から(2)の(3)側のNICのIP向け (2)の(1)側から(3)のNICのIP向け (2)の(1)側から(1)のNICのIP向け (3)から(2)の(1)側のNICのIP向け (3)から(2)の(3)側のNICのIP向け (2)の(3)側から(3)のNICのIP向け (2)の(3)側から(1)のNICのIP向け (1)→(3)に対してpingを通したいのですが、そもそも(1)からだと、(2)の(1)側のNICまでしか通りません。 どのような設定をすれば、ルータなしでセグメントが違う2台のネットワークを接続できるでしょうか? そもそもなぜこんなことを、と思われるかもしれませんが、どうしてもこの完全クローズのローカルネットワークをつくらねばなりません。 有識者の方、ぜひ力をお貸しください。

  • ルータとIPアドレスに詳しい方助けてください

    社内のネットワークについてパソコンに詳しくない私が任されてしまいまして、全くわからないことだらけなのでどなたかお助けください。 現在の状況としては、 ・プロバイダから ***.***.***.80~***.***.***.95 までの固定のグローバルIPを16個もらって使っている ・現状PC1台につき1グローバルIPを割り振っているが、使えるIPが減ってきたのでグローバルIPを分ける必要がないPCはまとめたい ・グローバルIPを分けたいPCが10台くらい 5台くらいはグローバルIP一緒でよい、 ルータ1台で「PC5台は1つのグローバルIP、10台はそれぞれバラバラのグローバルIP」という設定は可能なのか 例) ルータのグローバルIPが「***.***.***.80」だとすると PC1が.81 PC2が.82 ~ PC10が.91 PC11~15はまとめて.92のグローバルIPになるかローカルの192.168.~にしてルータのWAN側IPになるか ・ルータはBuffaloのWTR-M2133HPです。 ネットワークには詳しくないので、そもそもこういう設定が可能なのかお教えいただけるとありがたいです。 何卒宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 空きIPアドレスの調べ方

    DOSコマンドプロンプトより、空きIPアドレスの調べ方を 教えて下さい。 Pingで調べられるとはきいたのですが、 >ping xxxx.xxxx.xxx.xxxx と打って、time out と表示されたとしても、対象となる コンピュータがネットワークから切断されているのか、 IPアドレスが空いているのか、判断がつきません。 よろしくお願いします。

  • 基本的なルーティング設定について

    ルーティングの勉強のためブロードバンドルータ2台でネットワークを作っているのですが、ルータを越えた接続がうまくできません。 ゲートウェイ <-> ルータ1 <-> ルータ2という直列接続でルータ1のLAN側ネットワーク(192.168.1.0/24bit)とルータ2のLAN側ネットワーク(192.168.3.0/24bit)の間でPingが通るようにしたくて以下のように設定しましたが、pingがタイムアウトで届きませんでした。 どこが間違っているのかアドバイスをお願いします。 (ゲートウェイ) IP:192.168.2.254 /24bit 接続機器:ルータ1, その他端末 (ルータ1) 機種:Corega BAR FX2 WAN側:192.168.2.228 /24bit LAN側:192.168.1.1 /24bit ポート2の接続:端末(IP: 192.168.1.2) ポート4の接続:ルータ2 (ルータ1のルーティング設定) デフォルト状態に以下を追加 ・接続先ネットワーク: 192.168.3.0 ・サブネットマスク: 255.255.255.0 ・ゲートウェイ: 192.168.1.4 (ルータ2) 機種:Corega BAR HX WAN側:192.168.1.4 /24bit LAN側:192.168.3.1 /24bit ポート2の接続:端末 192.168.3.2