• ベストアンサー

ジェット機は火山灰で飛べないけどプロペラ機なら飛べるのか?

アイスランドの火山の爆発でヨーロッパの航空事情が大混乱してるようですが、ジェット機はジェットエンジンが火山灰が入ることにより、エンジンが止まる恐れがあるため運行を控えているのは良くわかります。ボンバルディアなどのプロペラ機は大丈夫なのでしょうか?それとも、何らかの空気の流入を行っていてやはり駄目なのでしょうか?セスナ機などは航行可能でしょうか? 素人です。優しく教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.3

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E6938DE3E5E2E1E0E2E3E29494E0E2E2E2;bm=96958A9C9381959FE3E4E2E6868DE3E4E2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2 ボンバルディアなどの飛行機のエンジンも、ジェットエンジンの一種である『ターボプロップ』という型のエンジンを使用しています。 また、飛ぶ高度もジェット推進に比べてずっと低い高度を飛ばなくてはなりません。 低いと、火山灰の粒も大きくなりますし、濃度も濃くなります。 セスナなどの軽飛行機は、普通の旅客にのような『予圧キャビン』は持っていませんから、ずっと低いところを飛ばなくてはなりません。 航空機は、一か八かで飛ぶことはありません。 危険性は0ではありませんが、まず飛べるという「確信」があって、機長・『ディスパッチャー』はフライトを決断します。 機長、又はディスパッチャーどちらか一人でもが、安全に飛ばせる事が出来ないと判断したのなら、その飛行機は飛べないんです。 それが旅客の安全を確保することだからです。 可能か否かは機長が決めます。 ジャンボだろうがセスナだろうがね。 もし、上がるとしたら軍用機だけでしょうね。 これは、スクランブル発進だけで、命に替えてと言う宣誓をした乗員だから。 非常時における2-10名程度の軍人パイロット。 失敗して死んでもそれは仕方のないことです。 訓練飛行はやりません。非戦闘損耗と言って、一番くだらない死に方だから。 旅客機の、お客さんは宣誓なんかしていませんし、そこまでして航空機に乗る必要性は無いでしょ。 他に手段はあるわけだから。 『 』内の言葉はグーグルででも検索してね。

a0832669
質問者

お礼

なるほど。良くわかりました。『 』内の言葉も検索してみて、理解することが出来ました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4815)
回答No.5

#4です。 今日(4月18日)午後7時のNHKニュースで放送されましたが、ルフトハンザドイツ航空とエールフランス-KLMが、運行再開可能性を探るべく、火山灰の少ない高度での試験飛行を実施したそうです。 ルフトハンザ機はドイツ国内で高度3000~8000mの”低空飛行”。エールフランス-KLM機はオランダ国内で高度10000mを飛行。 どちらもエンジン・機体ともに火山灰による運行に対する悪影響は認められなかったとのことで、18日にも再試験飛行を行い、航空当局の安全確認が得られ次第、一部空路で運行を再開したいとのことです。

a0832669
質問者

お礼

追加情報ありがとうございます。 ところでアイスランドの火山爆発は珍しいことではないそうですね。今回は風向きが悪かったそうですが、これからの気候に及ぼす影響が気になるところです。 重ね重ね、ありがとうございました。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4815)
回答No.4

「プロペラ機」と言っても、セスナなどの軽飛行機に多いレシプロ機もあれば、タービンエンジン(ジェット)の末弟たるターボプロップ機もあるので・・・推進方式だけで区別することには無理があります。 そもそも >それとも、何らかの空気の流入を行っていて レシプロもタービンエンジンも、「燃料と外気を混合して燃焼」という面では同じです(燃焼室の構造など違いの方が多いんですが・・・)。 自己完結(外気導入なし)となるとロケットエンジンくらいしか・・・ 直接、大口を開けて外気を取り込むタービンエンジンと違い、レシプロは吸気系にエアクリーナーが存在することが多いのですが、エアクリーナーが詰まってしまえば、燃焼するために必要な空気(酸素)が得られなくなります。 このほか、隙間から微細な粉末が侵入することにより生じる部品の変摩耗や電子機器に与える影響も無視できないでしょう。 このほか、既回答にもありますとおり、ガラス窓などに傷が付く”視界不良”も考えられますし、一般に「火山灰=強酸性」ですから、腐食にも注意する必要があるでしょうね。

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございました。航空機に使われてるエンジンについて理解が少し深まりました。さらに、航空会社の都合も理解できました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

火山灰と言っても細かい砂のようなものから、 礫のようなやや大きめのものまで様々なものが 浮遊しているでしょうから、 ガラスが傷ついたり、割れたりすることもあるようです。 (と、昨日テレビで言ってましたが) ジェットだって飛べないわけではないわけで、 そのあたりのリスクを冒してまで飛ぶ必然性があるかどうか。 によって決まるのではないでしょうか。 セスナだって同じだと思います。

a0832669
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

最近は、 プロペラ機も大きめのは、レシプロ・エンジンでなく ガスタービンコアを使ったターボプロップ機だし、 ヘリコプターも、ターボシャフトエンジンなら、 飛ぶの、ためらうでしょうね。  ボンバルディアは、DHC-8も、CL-415も、 日本のYS-11と同じターボプロップ機だから、飛べないと思う。 セスナのような純レシプロ系なら、火山観測や、血清の緊急輸送とかで がんばっているかもしれんけど。  DC-3やDC-6でも、飛ばしてみたりして\(^^;) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz  

a0832669
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロペラ機ならどうなのですか。今回の火山噴火の影響による飛行機の運航停

    プロペラ機ならどうなのですか。今回の火山噴火の影響による飛行機の運航停止はジェットエンジン内に微粒子が入り、最悪エンジン停止に至ると言われためと言われています。ところでプロペラ機ではこの場合どうなのでしょうか。もちろん現在ではプロペラ機は非常に少なくまたターボプロップエンジンを搭載していることが多いと思いますが。このカテゴリが適当かどうか分かりませんが。

  • ジェット機とプロペラ機

     エンジンが故障した場合、 ジェット機は墜落するしかないが、プロペラ機は滑空ができる、 と聞いたことがあります。 本当なのでしょうか?

  • ジェット機とプロペラ機の安全性

    アメリカのジェット旅客機のエンジントラブルで思ったのは、果たして、ジェット機とプロペラ機では、どちらが安全性が高いのだろう、ということです。どうでしょうか?

  • 【セスナ機、プロペラ機のパイロットの方に質問です】

    【セスナ機、プロペラ機のパイロットの方に質問です】 セスナ機、プロペラ機のプロペラはエンジンを掛けて出力スロットルをゼロにしていてもプロペラが周り続けるが機体が前進しないのはプロペラは回転数ではなく角度で決まるから。とおっしゃっていたのですが、インストラクターが。 ということは前進するときや飛んでいるときはプロペラの角度が変わるってことですよね。 プロペラの角度はどこと連携しているのですか? 出力スロットルを上げるとエンジン出力ガ上がるのと同時にプロペラの角度が連動して機体が前に行ってるってことですか?

  • 火山付近の飛行機の飛行について

    こんばんは。 今ちょうど桜島噴火のニュースを見て以前から 疑問に思っていたことを質問したく書き始めました。 「なぜ日本の飛行機は、火山が近くにあっても飛べるのでしょうか?」 3年ほど前まで、私はオランダ在住でした。 そのころアイスランドの火山が噴火したことで、ヨーロッパ中と いってもいいほど、非常に広い範囲で空港が閉鎖されました。 普段は空に何本も飛行機雲が見えるのが普通ですが、 その時だけは一本もなくなったのをよく覚えています。 では実際に火山灰が降ったかというと、比較的アイスランドに近い オランダですら、全く降りませんでした。ドイツ、イタリアも 空港は閉鎖されていましたが、同様に火山灰は一切積もらなかった はずです。 桜島は今回のような大きな噴火ではなくても、常に活動していると思います。 アイスランド-イタリアのような距離に比べると、桜島-鹿児島空港などは 非常に近いと思います。 なぜ大丈夫なんでしょうか・・・? さすがに今回の噴火では空港は閉鎖されるんでしょうか? 当時、私は日本に帰る予定があったので、飛行機が飛ばなくなって大変焦りました。 そのときはこんなに晴れて綺麗な空なのに・・・、日本の火山は 常に噴煙あげてるのに・・・、と思っていました。 どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロペラ機はエンジンが全部止まっても飛べる?

     エンジンが止まった場合、ジェット機は水平飛行はできなくなるが、プロペラ機はある程度の水平飛行ができると何かで昔読んだことがあるのですが、実際のところどうなんでしょう。もしそうならなるべくプロペラ機に乗ろうと思います。(無理か^^;)テレビを見てて、ふと疑問におもったもので。お暇なときで結構です、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしく。

  • オートバイのジェット機化について

    ウの字型の空気抵抗を利用しプロペラ機をエンジンに格納。 アニメーションCG - YouTube ※ジェットエンジン 構造 0:52 www.youtube.com/watch?v=NbcuDrkXNmQ ジェットエンジンの内部断面を解説したCGアニメーションです。 【簡単な解説】 1.前方タービンが取り込んだ空気を圧縮 ... 空から落ちる空気抵抗と、前進するときに来る風の中間の風流を取り込み、ジェットエンジンのハイブリッドバイクとして売り出す。 内部構造は、ジェットパックよりも、オートバイとヘリコプターのジェット機と言うような中間あたりの構造で、空気を送り込み、エンジンプロペラ機とジェット水流で空気を動かす。 ウルトラハイブリッドエンジンである。 ジェットエンジン バイク、出来るかな?

  • プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の

    プロペラ式飛行機。A400Mと言うプロペラ式の軍用飛行機ですが、民間の旅客機がほとんどジェットエンジンの時代になぜプロペラ式なんですか? プロペラ式飛行機にはどういう利点があるのですか? A400Mのプロペラの形状は潜水艦のスクリューのような形ですが、どういった長所があるプロペラなのですか?

  • 戦闘機のプロペラを後ろにつけることはできますか

    イメージとしてはF-15とかF-22のジェットエンジンの代わりに レシプロエンジンが搭載されていて 排気口の代わりに プロペラがついているような感じです ラジコンか何かでそのようなものを見たことがあるのですが それを実際の戦闘機のサイズで作って飛ばすことはできるのでしょうか またこれのメリット・デメリットは何でしょうか

  • 航空機の気圧設定

    何度かヨーロッパに出張に行きましたが、高度一万m付近の航行中は、客室や貨物室はどの程度の気圧に設定して運行しているのでしょう。 富士山何合目の何ヘクトパスカル、とか。 いままで、シャンプーやウイスキーを適当な小瓶に入れてスーツケースに入れて出かけていますが、漏れたという経験はありません。 結構高いのでしょうか? それとポーランド航空で乗ったプロペラ機も気圧調整しているのでしょうか?