• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道、または北海道旅行に詳しい方、教えてください)

北海道旅行のおすすめ観光スポットと旅行コース

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

札幌の者ですが、質問者さんの質問が漠然としていて、基本的に3泊4日のプランの作成は、回答する側としても、負担が大きすぎるので、以下、新千歳~札幌~旭川の範囲に限定して、そのプランに組み込めるご家族連れに適したスポットのみ「数例」ご紹介しておきます(他にもまだまだあり)。紙面も限られているので、食事処、温泉地などは他の方におかませします。1日に1~2カ所程度に抑えておくことをお勧めします。夏休みで人が多い時期ですし、道内は観光スポットどうしが離れているので、3カ所も4カ所も回ろうとすると、プランは簡単に破綻しますよ。 ●北海道開拓の村など(野幌森林公園の中にある北海道の歴史のテーマパーク群) まずは、北海道庁製作のプロモーション動画(副音声はありません)をどうぞ: 家族でいこう、北海道開拓の村(動画) http://hokkaidocho-tv.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=29 家族で体験!むかしむかしの北海道(動画) http://hokkaidocho-tv.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=85 開拓の村 公式サイト http://www.kaitaku.or.jp/ 開拓の村の馬車鉄道(動画) http://www.youtube.com/watch?v=dAw6ljWDbxA 野幌森林公園(動画) 開拓の村は野幌森林公園の一部に過ぎない http://www.youtube.com/watch?v=D-8y-xbBbiY http://www.youtube.com/watch?v=1SDY8VZ37RQ 野幌森林公園や開拓の村のおおよその位置は、札幌市と江別市と北広島市の3つの町の境界あたり。 ●道民の森(当別町) 北海道庁製作のプロモーション動画(副音声はありません) 遊んで学ぼう!道立の森 (動画) http://hokkaidocho-tv.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=35 道民の森 公式サイト http://www.do-sinrin.jp/dominno_mori/ 道民の森は札幌中心部や高速から少し離れてます(札幌から北東方向数10km、当別町や月形町の北部になります)。 新札幌駅のところにある見学施設: ●札幌市青少年科学館(厚別中央1条5丁目)  http://www.cvm.or.jp/pkb/odekake/spots/spot_kagaku.html http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/seishonenkagakukan.html ロボット、札幌地下鉄の運転操作、プラネタリウム、スペースシャトル、各種科学体験プログラムあり(お姉さんやおじさんが説明してくれます)。TV東京のぽちたまの人気わんこ「だいすけ君」も2年前にここに来た(説明員のお姉さんに甘えてました)。サンピアザ水族館(ビルの中にペンギンがいます)も隣にあり。 青少年科学館 公式サイト http://www.ssc.slp.or.jp/ 地図 http://www.ssc.slp.or.jp/map/ 北広島ICで高速を降りて、国道36号沿いに札幌中心部方向に少し進み、清田というところで左折してしばらく道沿いに走るとある広大な自然公園: ●滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野) 北海道ただ1つの国営公園で、1日のんびりできる広大な施設。公園の中で自転車のレンタルあり。園内で引き馬あり。 無料エリア http://www.geocities.jp/sawayan_t/sapporo-photo-gallery/takino.html こちらは公園のもう半分(有料エリア) http://www.geocities.jp/sawayan_t/sapporo-photo-gallery/takino2.html 公式サイト http://www.takinopark.com/ ご参考 http://www.cvm.or.jp/pkb/odekake/parks/minami/takino/park_takino.html 「こどもの谷」というお子さん用のエリアもあり(滝野すずらん丘陵公園エリア別訪問記という欄の「こどもの谷・フワフワエッグ」などをクリック↓): http://www.asahi-net.or.jp/~RE4M-IDGC/TAKINO.htm 道外の人用の観光地でないため、場所がすこしわかりにくいですが、場所はだいたいこの辺↓: http://www.takinopark.com/02_PLANNING/access/access.html 公園の中にレストランや屋外のテラス式焼き肉コーナー、オートキャンプ場もあり(オートキャンプ場では手ぶらでバーベキューも可能)。 国道36号から滝野公園に行くルートの途中には、家族連れでのんびり釣りもできる釣り堀もあり。 http://www.ai-rin.com/index.html http://sk1214.fc2web.com/index.htm 札幌中心部から定山渓に行く途中にある動物園(ここにしかいない珍しい動物もいる) ●ノースサファリサッポロ(札幌市南区豊滝469-1) 公式サイト http://north-safari.com/ ご参考 http://www.donavi.com/contents/special/nss/ http://plaza.rakuten.co.jp/hana712/diary/200807310000/ http://www.sogopage.com/special/2007goldenweek/sapporo_north.html 国道230号線で定山渓に向かう途中,豊滝で国道を南にはずれる。ビルマニシキヘビを首に巻けるので,怖い物好きの女性に人気。マーラ、ビルマニシキヘビ、ゴマフアザラシ、ワラビー、カエルなどがいる。園内でサファリ丼などの軽食がとれる。駐車場代500円別途(公式サイトに記載なし)。ヘビを首に巻いて,小心者か,勇気を試すことが可能 こちらは著作権者のご好意で,著作権者がyouTubeで一般公開している動画(違法画像じゃありませんよ,ここの管理者さん)↓ 冬の動物園で遊ぼうデート編(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=5NzfHD7W3R0 http://jp.youtube.com/watch?v=9Ldg0BNqySQ ノースサファリサッポロでは、今話題のセグウェイにも乗れます(金さえあれば...)体験コース1人1000円~ http://north-safari.com/active/segway.html 高速道恵庭IC出口の西に隣接する施設。千歳から札幌に高速で移動する途中に立ち寄れる。高速を降りてすぐ西↓ ●えこりん村(恵庭市牧場241-2) 英国風ガーデン+動物園+びっくりドンキーのレストランからなる。ここにしかいない動物「アルパカ」もいる。 えこりん村関連情報: http://upup-life.com/blog/travel/archives/200908/12_001141.html http://www2.ecorinvillage.com/gingateien/03/ http://go.travel.mag2.com/e/mag2/traveler/dosanko_musume/album/10374952/ http://sapporo.100miles.jp/spice/article/9 えこりん村の動物パレード(動画) http://www.youtube.com/watch?v=nXbDtqlbFmk 公式サイト http://www.ecorinvillage.com/ えこりん村内のレストラン 天満食堂(仔牛の肉料理あり): http://www.ten-man.com/menu/index.html ラクダ軒(ピザと北海道食材) http://www.rakudaken.com/index.html 札幌から旭川に高速で移動するときに、岩見沢ICのあたりで右手にグリーンランドの大観覧車(北海道一高い)が見えます↓ ●北海道グリーンランド(岩見沢市志文町1015番地) http://www.h-greenland.com/ 中国スーパー雑技団やボリショイサーカスやっている期間もあり。園内で軽食可能。 グリーンランドの全景(高速からこれと似た風景が見えます)↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Hokkaido-greenland2.JPG グリーンランドの奥は、バラ園やレストランがある「いわみざわ公園」になってます: http://www.h-greenland.com/park/ 北海道子どもの国は高速から入れるので、札幌から旭川に高速で移動するときに立ち寄ると便利↓ ●北海道子どもの国(高速砂川、ハイウェイオアシスの横に隣接する公園) http://bqspot.hp.infoseek.co.jp/kodomonokuni.html http://blogs.yahoo.co.jp/ponpon22vegasu/7357676.html ピサの斜塔やピラミッドのイミテーションなど、不思議なモニュメントや遊具が多数あります。息抜きするにはちょうどいい距離感の場所。ピラミッドの中に、迫力満点の透明のチューブ式滑り台があり。遊ぶと服が汚れるので、着替え持参で。 滑り台の動画(よく見えませんが)↓ http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=37796 公式サイト http://www.hokkaidoukodomonokuni.or.jp/ 砂川SA、ハイウェイオアシスと子どもの国の位置関係 http://www.hokkaidoukodomonokuni.or.jp/access/ac-kodomo.htm 旭川市内ではたとえば、2カ所: ●川のおもしろ館(旭川市常磐公園内) http://www.dotown.jp/contents/spot/06/kawanoomoshirokan/index.html http://www.ekinavi-net.jp/railway/jr-hakodate03/asahikawa/river-museum.html 旭川の常盤公園の中にある「川のおもしろ館」は川のことなら何でもわかる施設(3D体験ゾーンが目玉)、旭川のレンタサイクル(自転車)の貸し出し場所にもなっている。社会見学や修学旅行の入館者が多い。 ●旭川21世紀の森 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sport/21nomori/21top/21top.htm http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/nourinseibi/21nomori/21douritu/21douritu.htm 当別の道民の森と同じく、道立公園の1つ。旭山動物園からさらに東に20km走る(30分程度)。キャンプ場、バンガロー、ログハウスなどもあり(宿泊可能)。家族連れはファミリーゾーンで。1泊3150円~ ファミリーゾーンの宿泊施設(食材を持ち込んで自炊をどうぞ): http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sport/21nomori/21family/21family.htm#family_bungalow ------------------------------------------------------------------------------------------------ 各種アクティビティと体験 ●札幌でサバイバルゲーム    ワンダーランドサッポロ(札幌市西区福井478番地) http://www.snowmobilelandsapporo.com/a.htm 冬はスノーモービル、夏はサバイバルゲーム、4輪バギーなどが可能 ●石狩湾で浜辺の乗馬体験    フロンテア乗馬クラブ 札幌のお隣“石狩”で海辺や草原の野外騎乗。4月1日~11月末  お一人様:13,000円~ http://www.welcome.city.sapporo.jp/places/ishikari/frontier.html 公式サイト http://frontier1971.com/ ●千歳でカート     新千歳モーターランド(千歳市美々1292-560) http://www.phoenix-c.or.jp/ncml/rental/2009/rental.htm レンタルカート。6名以上のグループなら本格的な貸切レースを体験可能。 4月~10月   1名様料金(土日祝は1,500円増):6,300円 ●千歳の森でホーストレッキング   スパイス乗馬倶楽部 http://www.ccis.jp/ccis/park/0319.html http://www11.plala.or.jp/newspice/index.html 通年  林間トレッキング(60分)/1名様:10,000円。9時~日没  4月上旬~12月上旬は無休 ●千歳でそば打ち体験    ふれあいファーム 岩本農場 千歳の農家で、自家製・無農薬そば粉でつくる、そば打ち体験 通年(夏は15~17時のみ)  そば打ち体験一式(約5人前):2,625円  時間は2時間程度 http://h-takarajima.com/otour/index/1082?&pd=253 http://h-takarajima.com/detail/index/1082?ss= ●滝川(藤本美貴の地元)でカヌー   滝川市B&G海洋センター(滝川市西滝川10番地) http://www.takikawa-taikyou.jp/kaiyousennta1.html http://blog.hokkaido-np.co.jp/takikawa/2007/05/512.html 公営のカヌー場のため、料金格安。旧石狩川の河川敷。滝川は札幌と旭川の中間点 1時間につき、小学生 ・ 中学生 180円 一般 380円 ●滝川で個室温泉付きコテージ泊体験   滝川ふれ愛の里(滝川市西滝川76番地) http://www7.ocn.ne.jp/~fureai1/cottage.htm http://www7.ocn.ne.jp/~fureai1/ 焼肉レストランも併設。場所は旧石狩川のほとりの河川敷。宿泊料金はちょっと張る。 ●旭川で陶芸   旭川の嵐山地区  (京都の嵐山とは関係ないようです) http://cnr.yukigesho.com/tokusyu-arashiyamatougeinosato.html 写真にリンクが張ってあるものは、クリック。 嵐山 陶芸の里マップ (カフェ、ガラス工房、陶芸工房、染色工房などがあり): http://cnr.yukigesho.com/Arashiyamatougei-Map.pdf 旭川でお子さんたちとじっくり陶芸はいかが。 どうですか、いろいろ選択肢ができて、プラン作りが楽しみになったでしょう? 3泊4日しかないので、全部は当然無理ですから、1日1~2カ所程度にして、 ゆっくり回っていってください。回れない場所はまた次回回し。 一部リンク切れがあるかもしれません。

sos0725
質問者

お礼

ご丁寧に細かいアドバイスをありがとうございました。 参考に旅行のプランを計画したいと思います。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 北海道旅行、お奨めのところ

    前回北海道旅行で、色々アドバイスを頂きました。回答して頂いた方、ありがとうございました。 アドバイスを参考にさせて頂き、行程を考え直したのですが、今回のコースでお奨めの観光地、食事をするところ等、教えていただけませんか? 旅行は、2泊3日、大人4名、乳幼児2名、レンタカーでの移動です。 1日目 千歳空港着(9:50)=ノーザンホースパーク=羊蹄山=定山渓泊 2日目 定山渓=小樽=札幌=定山渓泊 3日目 定山渓=未定=千歳空港発(17:00) 行ってみたいと思っているところを組み込んでみたのですが、他に良いところはありますか? 3日目がまるで決まらないのですが、どうでしょうか? お奨めのコース、北海道に来た気分が味わえるところ、食事をするところ等を教えて頂けるとうれしいです。

  • 北海道旅行について

    家族5人(大人2人、子ども11歳~3歳)で3泊の北海道旅行を予定しています。旭川に1泊、札幌に2泊を考えています。旭山動物園に行った後、札幌に向かう場合の、経由地の観光スポットがあれば教えてください。できれば気球に乗りたいです。

  • 北海道に詳しい方、北海道旅行について教えて下さい!!

    北海道に詳しい方、北海道旅行について教えて下さい!! 北海道旅行についての質問とアドバイスを受けたくて、書き込みます。 来月の5月末か6月頭に4泊5日で大人2人と乳幼児(1才なりたて)で北海道旅行へ行く計画を立てています。 ルートは終日レンタカーで、稚内→旭川→富良野→札幌です。 計画に無理や無駄がないかや、オススメの観光場所、グルメ、宿などありましたら教えて下さい! 一日目 稚内空港着(おそらく昼前後に着く予定) 空港→宗谷岬、宗谷岬牧場など、午後からでも観光できて、サラッと行ける所あれば教えて下さい。 稚内泊なので、オススメ宿やグルメも教えて下さい。 2日目 稚内→留萌→旭川へ移動 稚内→ノシャップ岬、サロベツ原生花園、黄金岬など、旭川へ向けての移動途中に寄れる観光あれば教えて下さい。 この日は旭川泊なのですが、旭山動物園近くの宿でオススメあれば教えて下さい。 3日目 旭川→富良野へ移動 朝から、旭山動物園へ行き、午後から富良野へ向けて移動しながら観光。 動物園は午後14時ぐらいまでいれば十分かなと思うので、閉園前に移動する予定です。 旭山動物園→美瑛→富良野 美瑛の丘や深川峠の観覧車、ファーム富田、チーズ工房などの他にも何かあれば教えて下さい。 この日は富良野泊で考えています。 4日目 富良野→札幌へ移動 朝から札幌へ向けて移動で、移動途中に観光やグルメあれば教えて下さい。 夕張へ立ち寄るとか大丈夫ですか? この日は札幌泊です。 小樽やニセコも観光したいのですが、一日で回れますか? 5日目の最終日は、午前中のみ時間あります。 いづれも、空港、宿泊先、行き先、変更可能です。 また、各地のオススメお土産も知りたいです。 雨天の場合も観光できるところあれば教えて頂きたいです。 小さい子供がいますので、移動時間は極力少なく、休憩しながら、 せかせかしない無理のない旅行にしたいと思っています。 そして、5月末から6月頭の気候に合った服装も教えてほしいです。 何度も、教えて教えてと連呼してすみませんw アドバイスよろしくお願いします!!

  • 北海道の旅行コース教えてください!

    こんにちは。 今度のG・Wに北海道に4泊5日で 初旅行に行く計画を立てています♪(^^) 今からとても楽しみなのですが旅行のコースが いまいち決まりません。(´`) 札幌・富良野は行っておきたいのですが 4泊5日で丁度良いコースがあったら 是非是非教えてください。 人数は大人2名 移動はレンタカーです。 後、オススメのスポットや海鮮がおいしかったところ 、良かった宿泊先などの情報もありましたら教えてください。 ホテルや飛行機はコースに合わせて決めたいので なるべく早い情報待っています。 宜しくお願いします!m(_ _)m

  • 北海道旅行(9月中旬) お勧めは?

    9/18~9/21に北海道に旅行に行こうと考えているのですが、色々と観光地があるのでどこに行こうか迷ってしまいます。 以下の条件・環境でお勧めがありましたら教えて下さい。 ・行きは札幌に到着、帰りは函館から。(東京在住)  なので基本的には札幌から西側を観光しようと思ってます。 ・道内移動は全てレンタカー ・人数は4人 ・食も観光も満足したい 私はこんなところに行きましたなどでも構いませんので回答宜しくお願い致します。

  • GW二泊三日の北海道旅行について

    GWに夫婦で二泊三日の北海道旅行を予定しています。 一日目:新千歳空港-登別方面観光-札幌泊。 二日目:札幌-小樽、積丹方面観光-札幌泊。 三日目:札幌市内観光-新千歳空港 移動は全てレンタカーです。旭山動物園も考えましたが、旅程がタイトになりそうだったので断念しました。初めての北海道なので移動時間や距離が大丈夫か不安です。上記の日程はどうでしょうか?また、各観光地でのオススメの場所やご飯処がありましたら是非教えて下さい。

  • GWの北海道旅行について

    このお盆にフェリーを利用して初めて北海道に家族旅行してきました。3日滞在で旭山動物園と富良野観光に、札幌、小樽と主要な観光地を回ってきたのですが本当に楽しく、子供もまた来年も行きたいと言い出してしまい、嫁さんも貯金すると乗り気になってしまってます。ただフェリーの料金がお盆がべらぼうに高い設定なので、フェリー代の安いGWはどうか?と言う話しになりました。そこで質問ですが、まず一番に雪の心配はないのでしょうか?マイカーは常にノーマルタイヤです。それと、GWの時期の北海道の魅力がよくわかりません…GWならではのオススメの観光地を教えてください。滞在先はとくに決めてないので、オススメの場所を参考にして決めたいと思ってるのと、GWはさほど見るとこも、食べ物もなさそうならまた夏の北海道にしようとは思ってます。

  • 初の北海道旅行 アドバイスを下さい!

    この夏8/12~15日、家族6名(3歳の子供含む)で北海道旅行を計画しました。 荷物の量などを考え道内の移動は全てレンタカーを予定しています。 今回の旅行で絶対外せない観光プランとして・・・ (1)小樽で美味しい海の幸が食べたい&小樽の市場に行きたい (2)旭山動物園 (3)美瑛・富良野観光 (4)宿泊は出来れば市街地ではなく自然豊かな場所 この4つを軸にして、予算・空きのある宿泊先から下記のような行程を組んでみました。 【一日目】 寝台特急にて札幌駅にAM10時頃着⇒札幌でレンタカーを借りて小樽へ ⇒小樽で昼食・小樽の市場で買い物 ⇒積丹半島(時間的に神威岬くらいまで?)観光・ドライブ⇒小樽で宿泊 【二日目】 小樽の宿出発⇒旭山動物園 ⇒天人峡の宿で宿泊 【三日目】 天人峡の宿出発⇒美瑛・富良野観光 ⇒然別湖の宿で宿泊 【四日目】 然別湖の宿出発⇒帯広・十勝方面観光 ⇒新千歳空港へ(20時前後の便を予定) 家族全員が北海道は初めてで、各観光地間の移動時間や渋滞の状況などがあまりわかりません。 ちょっとこれは無理がある!や、もっとこうした方がいいよ!などのアドバイスを下さい。 また、小樽でオススメの海の幸が食べられる所と市場はどこがいいかなどの情報もいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • 北海道東日本パスを使って北海道を旅行したい

    北海道東日本パスを使って北海道を旅行したい 9月に北海道東日本パスを使って北海道旅行を検討しています。 そこで質問です。 三泊ほど北海道に滞在できるのですが、札幌で三連続で泊まるのと札幌だけに泊まるのではなく、函館などに移動して宿泊するののどちらがよいでしょうか というのも、最初は3日連続で札幌に泊まろうかと思っていたのですが、3日も札幌近郊で観光できるのかなあと思ってしまい、日帰りで函館など他の観光地に行くのは遠いので泊まったほうがいいのかと迷っています。

  • 北海道旅行

    6月10日~12日の2泊3日で家族と両親で北海道旅行に行こうと思います。 行き先は、 1日目が小樽と札幌で、小樽は買い物&昼食をして、白い恋人パークに行き、残り時間を札幌観光。よさこい祭りが被る可能性ありますよね。 2日目は旭山動物園 3日目は富良野、美瑛などを周り、帰路へ。 頭の中での考えだけで、細かいプランなどはまだ考えてません。 あまり過密スケジュールにはしたくないんですが、このスケジュールで回れるオススメな場所などを教えてもらえたらと思います。移動はハイヤーです。 よろしくお願いします。