• ベストアンサー

DVD借りようと思ってるのですが、あまり、自分の好みの映画を見つけられ

ftogsr1974の回答

回答No.6

#6です。 再回答ご容赦を。 すっかり忘れていました、「純喫茶磯辺」。 あまり皆さんオススメされませんが、コメディー映画の佳作だと思います。 現代の設定なのに、喫茶店や衣装が70年代っぽくてミスマッチが堪りません。 素人が何か店を始めたいと考えた時、必ず候補に挙がるのが喫茶店のマスター。 その考え方がすでに70年代、それだけで自分のような中年は笑えました。

参考URL:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=329810

関連するQ&A

  • おすすめ映画は何ですか?

    こんにちは! おすすめ映画を教えてください!! できれば青春系。できれば邦画でよろしくお願いします!! 洋画でも構いません。 参考に今まで見たすごく面白かった映画をあげておきます。 ~邦画~ 「ピンポン」、「ゲロッパ」、「シムソンズ」、「アイデン&ティティ」、「GO」、「69 sixty nine」、「下妻物語」、「ドラッグストアガール」、「サマータイムマシンブルース」、「凶器の桜」、「笑の大学」、「木更津キャッツアイ」、「偶然にも最悪な少年」、「スウィングガールズ」、「ウォーターボーイズ」、「ロッカーズ」、「リンダリンダリンダ」、「フライ,ダディ,フライ」、 ~洋画~ 「ドラムライン」、「拳王 KEN-OH CHOK DEE」、「スタンドバイミー」、「小説家を見つけたら」

  • おすすめの映画

    おすすめの映画を教えてください。 (1)パイレーツオブカリビアンや、SPのような主人公がカッコイイと思える   ような邦画・洋画どっちでもいいです。教えてください。 (2)サマータイムマシンブルースや僕たちと駐在さんの700日戦争などのゆるいコメディを教えてください。これは邦画でお願いします。

  • 木更津キャッツアイ

    木更津キャッツアイを全シリーズ見るには何から見たらいいですか?? ドラマですか?映画ですか?あまり木更津キャッツアイに関して知識がないんでいろいろ教えてください。 お願いします。。

  • 最高に笑える映画

    先日、「逆境ナイン」という映画を見ました。 後半少しだれましたがずっと笑っていました。 他にもそのような映画はないかと思い質問させていただきました。面白いと聞いた映画で「少林サッカー」、「 木更津キャッツアイ」などを見ましたが「逆境ナイン」ほどは笑えませんでした。皆さんよろしくお願いします。

  • 木更津キャッツアイ

    木更津キャッツアイ5巻ボックスを買うか、 日本シリーズを見に行くかどっちがいいとおもいますか? 木更津キャッツアイのTVを見ていない人でも 映画の内容はわかりますか?

  • コメディ

    二十歳の男です 今度男ともだちとふたりでDVD鑑賞をしようと思うのですが コメディ辺りでおすすめありませんか? 出来れば邦画で。 自分はコメディあんまり見ないのですが サマータイムマシンブルース キサラギ 辺りは好きです お互いに見たことない作品を見たいと思っています。

  • 夏のバラエティ映画

    サマータイムマシンブルースのように 季節が夏で笑いどころがたくさんある映画を教えてください。 邦画、洋画は問いませんが出来れば90年代以降の作品がいいです よろしくお願いします

  • クドカンのドラマと映画

    私は宮藤官九郎のドラマが好きです。 しかし、あまり宮藤官九郎の映画は見ていません。 木更津キャッツアイの映画はドラマが好きだったので映画館まで観に行きましたが… そこで聞きたいのですが、皆さんはクドカンのドラマと映画どちらが好きですか? 逆に好きじゃないって方がいたらなぜか教えてください。

  • おもしろい映画しりませんか??

    冬~春にかけて、映画をたくさん見ようと思っています! 邦画を中心に見ようと思ってるんですが、たくさんおもしろいのみたいんですが、お金はあまりないのです。 みなさんに教えてもらったら、確実におもしろいのがみれるのでないかと思いまして質問させていただきました! ちなみに、あたしは今までで好きなドラマや映画は木更津キャッツアイがダントツです。ウォーターボーイズとかも好きです。全体的にさわやかな映画が好きみたいですが、もちろんねっとりしててもおもしろければオススメしてください!あと、洋画でも、これは見ておいたほうがいい!とかあれば、お願いします!

  • ゆるいけど、しっかりした映画

    こんにちは。 最近、邦画にハマってて、週に1本は映画を見ています。 中でも、私が好きなのは、ゆる~い映画です。でも、ゆるい映画って、大抵はエンディングもゆる~く終わってしまいがちで、物足りなく感じてしまうんですよね。 そこで、皆さんに、「ゆるいんだけど、ストーリーがしっかりしている邦画」を紹介して頂ければ・・ と思い質問してみました。 ちなみに、私が今まで面白いと思ったのは 「キサラギ」「サマータイムマシンブルース」「バブルへGO!」「おいしい殺し方」です。 回答よろしくお願いしますm[_ _゛]m