• ベストアンサー

目のピントが急に合わなくなることってありますか?

目のピントが急に合わなくなることってありますか? 携帯や本を見ていて、急にピントが合わなくなって一瞬文字がぼやけることって、ありますか? すぐに戻るのですが、これって普通ですか? 普段からパソコンを使っての仕事が多いので、目は疲れているとは思います。 大したことでなくて申し訳ありませんが、今まで経験したことがなかったので、お聞きします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

こんばんは 眼精疲労でなる事も有りますし 眼病でなる事も有ります あとは年齢的になる場合も有ります まずは眼科で定期健診を受けてみてください

ichinaru
質問者

お礼

おっしゃるように一度眼科へ行ってみたいと思います。 脳に異常がないとは限りませんし。 色々調べると怖くなりますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • zki-yumi
  • ベストアンサー率29% (83/277)
回答No.6

私もPCのモニタを長時間眺める仕事をしていますが、同様の症状が発生することがあります。 私の場合、原因は眼精疲労です。 更に疲労がたまると涙が止まらなくなり、目を閉じずには居られなくなります。 これはモニタを10時間以上見続けた場合に起こります。 モニタの種類にもよると思います。 経験的に、液晶モニタよりもCRTのほうが目への負担が大きいような気がします。 液晶モニタでも設定が適切でないと、すぐに目が疲れます。 いずれにしろ、眼科へ行くのが一番良いと思います。 お大事に。

ichinaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり眼科へ行くのが一番ですね。 近いうちに受診しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124044
noname#124044
回答No.4

目が疲れた時とかにあります。いわゆる眼精疲労時かな。 私も仕事でパソコンはよく使います。 特に多いのは焦点を変えた時にぼやけて数秒で戻ります。

ichinaru
質問者

お礼

パソコンの利用頻度は私生活でも多いのですが、 あまり目が疲れたという実感がありません。 しかし、知らず知らずのうちに疲れているのでしょうね。 気をつけたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.3

ありますが、私の場合は乱視です。 ひんぱんに起こるようなら、いちど眼科で検診を。

ichinaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合は乱視ではありません。 しばらく様子をみて眼科へ行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

視点を移した際になることが多いですね。 しかも普通にしていても視力が下がったような・・・ 関係あるかどうか分かりませんが、花粉症で結膜炎やっています。 病院で疲れ目用と結膜炎用の2種類の目薬を貰っています。

ichinaru
質問者

お礼

そうですか、なりますか。 同じような方がいらっしゃって少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.1

徐々にぼやけていくことはありますが、一瞬ぼやけてすぐに元に戻ったことはないです。

ichinaru
質問者

補足

私も徐々にぼやけていくこともありますが、今回の場合、デジカメがピントを合わせている最中のような感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目のピント調整について

     目のピント調整はなぜ悪くなるのでしょうか?酷使するからですか?それとも使わなさすぎるからですか?。左だけピント調整が低下しているのですが、なにか原因はありますか?効き目は右目なので、右目の方が酷使しているはずなんですが、右目はピント調整ばっちりです。メガネをかけると効き目の右の方が少しよく見えますがその左右差のせいでしょうか?  目が疲れたら、目を温めたり、左右上下見たりして筋肉をほぐしますが、それは目を動かす筋肉の疲れをとる方法ですよね?ピント調整する毛様体?(すいません詳しくなくて)も疲れが取れるのでしょうか?それともピント調整は水晶体の老化や自律神経の疲れのせいという認識であっていますか? それとも足腰を弱らせないためには適度な運動をしますが、ピント調整はどうやったら弱らせないようにまた回復させることができるのでしょうか?水晶体の減少は老化減少で避けれないと思いますが(まだ結構若いです)、自律神経の疲れであれば、ピント調整は少しはもどりますか? 長い文章で申し訳ありません、どうか助けていただけないでしょうか?詳しい方、一緒のような経験されて回復した方など、回答お待ちしています。

  • 急に目がおかしくなったんですけど

    急に目がおかしくなったんですけど パソコンで作業をしていたら、急に両目の同じ部分に死角のようなものができて、 右目はすぐなおったんですが 左はそのあと死角だった部分が白黒でゆらゆら~な感じになりました しばらくしたら元に戻ったんですけど、今軽い頭痛と吐き気がします この症状は…いったいなんなのでしょうか? 目が疲れているのでしょうか? うまく説明できなくて 申し訳ありません。 回答お願いします!

  • 疲れ目で目のピントが合わなくなった場合の対処法

    パソコンを長時間使用することが多いのですがその際に疲れ目になりピントがあわなくなることが多々あります。ピントがあわなくなったら物が二重に見えるようになります。 目が疲れるのは必ず右目です。鏡でみると左目は鏡を正視しているのですが、右の眼球は外側に移動しています。 画面と目の距離は40cm以上離しています。目薬も使っています。 寝れば基本的には治ります。 しかし仕事でパソコンを使うため休むわけにはいきません。 どういった対策をとればいいのでしょうか。 左目のみを開けたままパソコンを使うしかないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Cybershot-T1 ピントが合わない

    オークションに出品する商品をT1で撮影しています。 大きな写真は撮れるのですが、文字などを撮るとピント が全く合いません。 悲しいことに持っている携帯のデジカメの方がよっぽど うまくとれますσ(^◇^;) 設定はAFの一つの焦点にしてみたり、マルチにしてみたり しているのですが効果はなくなぜかピントがありません。 同じ経験をされた方、コツをご存じの方教えて下さい。

  • 目がおかしい

    こんにちは。 17歳の高校生です。 一週間ほど前からなのですが、 文字をじっと見ているとピントが合いにくくなりました。 ピントが合いにくい、というのは適切な表現ではないかもしれませんが、 例えて言うならば「マジカルアイ」の絵を見ようとしているときのように、 まるで文字が浮き出てくるように見えるのです。 特に小さな文字がずらっと並んでいる文章をみると頻繁にその現象がおこります。 強い近視ですが、医者に斜視だと言われたこともありませんし、 最近普段以上に目を疲れさせるようなことはした覚えがありません。 もうすぐ新学期が始まるのですが、 このままでは授業に身が入りにくくなる気がして不安です・・・

  • 目についての質問です。

    目についての質問です。 今日急に私の視界の周りにチカチカ点滅する赤青のギザギザの線のようなものが映りました。 無論実際にそんなものが目の前にあったわけでなく目の中で何かが起こったのだと思います。 またそれと同時に本やパソコンの画面で文字を見ると文字が崩れたように見えてしまい何の文字か識別できませんでした。その後1時間ぐらいそんな状況が続いたのですが、今はとりあえず正常に戻っています。ただし、こんなことは今まで経験したことがないので非常に怖いです。本当に一時的なものなのか何かの前触れなのかなどと考えると不安です。 上記のような症状について何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 目のために

    目が悪いので(今はたぶん0.1くらい、もしくはそれ 以下だと思います)授業中やパソコンをする時はいつも メガネをかけているのですが、普段は裸眼で目にとって 悪影響はありませんか? 一日中メガネをしているととっても疲れてきて、肩も こるので遠くの字を見るときに限定しているのですが これはどうなのでしょうか。できれば少しでも視力を 回復したいと思っているのですが、普段は裸眼で遠く を見るようにした方がいいんですよね? あと、年をとると目のピントが合うようになり視力は 回復すると聞いたのですが本当ですか? 目にとって、素晴らしくいい方法ってないんですかね。 パソコンをするようになってからの深刻な悩みでも あります(--;)

  • 急に小さい文字が見えにくくなった

    お世話になります。 20代の男性で、近視の為、普段はコンタクトや眼鏡を使用しております。 1ヶ月くらい前から急に小さい文字が見えにくくなりました。 例えば、パソコンの画面上の文字や本の文字を読んで見ていると視界や頭がボーっとしてきて内容が頭に入ってきません。 そのまま見続けていると目や頭が痛くなってきます。 これらはコンタクトをしている時でも眼鏡をしている時でも共通で起こります。 特に眼鏡で本を読む時は老眼鏡のように眼鏡を鼻にかけて見ないと文字がぼやけてしまい読むことすら難しいです。 遠くは今までと同じように見えています。 近所の眼科で診てもらったのですが、目の状態、視力ともに異常は見られませんでした。 しかし、どんどん状態が悪くなっていっているように感じられます。 もしかしたら目そのものではなく視神経や脳に問題があるのでしょうか? 何か心当たりがある方がいれば是非ご意見を よろしくお願い致します。

  • 眼の使い方

    パソコンでも本でもそうですが細かい字などに眼のピントを長時間合わせると 眼筋が硬直して視力低下や痛みを招く事があると聞きました 私の場合視力低下はありませんが 本を長時間読んでいると 確かに痛みや充血が出る事がよくあります このような場合眼をどのように使うの一番効率的な方法なのでしょうか? つまり眼を痛くしない眼の使い方等があれば教えてください よろしくお願いします

  • これって 目が悪くなってるってことですか?

    こんにちは。 タイトル通りなんですが最近パソコンを見てるとピントが合いません。(今もです) 少しぼやける感じで例えれば化粧を目元だけを落とした後のぼやける感じがあります。 うすめをすると比較的見やすいです。 今まで視力は2.0か悪くなっても1.5だったので目が悪い人の感じはまったくわかりませんでしたので・・・。 原因?と思うことは真っ暗な部屋での携帯の使用です。 ただ単に目が疲れてるだけなのかそれとも目が悪くなってる兆候なのか知りたいのと対処法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • M-XGM10BBBUとM-BL21DBKBKに付属のレシーバは互換性があり、接続できるのか確認したい
  • M-XGM10BBBUにレシーバーがついてなかったので、M-BL21DBKBKを購入しようと思っている
  • エレコムの製品についての質問です
回答を見る