• ベストアンサー

素人質問で申し訳ないのですが、親友に今持ってるDVDプイレーヤーは

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.6

>今は地デジで録画したものをDVDにしてそれを再生できてますので CPRM?対応だと・・・・思います。 それならプレーヤーはCPRMの再生に対応しているので問題ありません。

noname#114368
質問者

お礼

有り難う御座います。壊れるまで使おうと思います。

関連するQ&A

  • 地デジ対応のDVDレコーダーについて

    こんにちは。他の方の質問等を検索して確認しましたが、 自分の求めるものが見つけられなかったので、是非教えて頂きたいです。 現在、TV・DVDレコーダー共にアナログです。 ただし周辺に高層マンションが建ち、TVの視聴に支障がでる事から、 JCOMの共同アンテナをつけて頂きました。(費用は支払っていません) JCOM側からはアナログ・地デジどちらも配信しているので、地デジ対応のTVを購入するだけで、 地デジTVの視聴が可能だとお知らせがありました。 これが私の現在の環境です。 余りに簡単な質問で呆れられるかも知れませんが、何とぞ宜しくお願いします。 (1)TVを地デジ対応にすれば、DVDレコーダーはアナログのままで支障はあるのでしょうか? アナログでの録画になってしまうのかあるいは、録画は不可能なのでしょうか? 他の質問を見ると地デジチューナー・アナログチューナーという言葉がでてきます。 これは地デジ対応DVDには地デジチューナーが内蔵されており、 現在私が使用しているアナログDVDにはアナログチューナーのみが 内蔵されているという事なのでしょうか? また「地デジチューナーで録画すればハイビジョン画質で録画されます。 アナログチューナーで録画すればアナログ画質で残ります。」 とありましたので、私の場合、録画が可能なら アナログチューナーのみのDVDレコーダーという事で映像は全てアナログで録画され、 地デジ対応のTVで視聴してもアナログ映像になると理解して良いのでしょうか? 逆に地デジ対応のDVDレコーダーにて録画を行っても、 アナログTVではアナログの映像で視覚化され、地デジ対応のTVで再生しない限り ハイビジョン映像での視聴は不可能ということでしょうか? ハイビジョン放送を受信し、視覚化する為に、地デジ対応のTVを購入し、 ハイビジョン映像をそのまま録画したいのなら地デジ対応のDVDレコーダーを購入する。 映像の良し悪しにこだわらないのなら、現在のアナログDVDレコーダーのままでも良い。 私はそのように理解しているのですが・・・ (2)HDDからDVDへのダビングの際、 録画されたアナログ・ハイビジョンのデータでダビングされるのでしょうか? それとも一度再生して録画編集されるのでTVのアナログ・ハイビジョンの別で左右されるのでしょうか? 電器店の店員に質問しても回答がまちまちで、どれが正しい答えなのか分かりません。 お分かりになる方、回答の程、宜しくお願いします。

  • 地デジとアナログ

    今見ているTVはアナログで、近々チューナーを使って 地デジを見ようと思っています。 アナログTVでHDDに撮ったものをDVDに録画したのですが、 もちろん録画したDVDをアナログTVで再生すると両端が切れてしまいます。 地デジにした時、アナログで録画したDVDを再生すると両端は切れますか? 初心者な者で・・・お願いします。

  • VHSとDVDプレーヤーをTV(ケーブルTV)に接続するには?

    TVにケーブルテレビのアナログチューナーを接続していてそれにDVDプレーヤーを接続しています.VHSがまだ使えるのでそれもつないで録画・再生ができるようにしたいのですがどのように接続するかわかりません。いろいろ試しにやってみましたがうまくいかないのでどなたかお助けくださーい! TV=ブラウン管TV DVD=再生のみ VHS=再生・録画 チューナー=アナログ

  • 地デジのTVとアナログDVDプレーヤー

    今朝、TVが壊れてしまい・・・この際なので地デジ対応のテレビを今日の夕方にでも購入しに行こうと思っています。 そこで、DVDプレーヤーはとりあえずしばらくの間は今使っている物をそのまま使っていこうと思っています。 その場合、今のHD付きDVDプレーヤー(三菱DVR-HE500)を地デジのテレビに繋いだ場合、 「番組表録画」などは出来なくなるのでしょうか?? また、アナログ録画でも構わない場合は、チューナーを購入しなくても録画は今まで通りに出来、再生も可能なのでしょうか?? 2011年の完全地デジまでにはプレーヤーの購入も考えているので、 今は出来る事ならTVだけの購入で抑えられる方法がないのだろうか?って事と、HDに入っている物でまたDVDにだダビングしていない物が結構あるので、今のDVDプレーヤーは引き続き使いたく質問させて頂きました。 回答宜しくお願い致します。

  • 地デジ化によるアナログDVDレコーダーの運命

    教えてください、困っています。地デジ化も残すところ2週間をきりました。私は、まだアナログテレビのままで、やっと地デジチューナーを購入し、接続しようという段階となっています。そこでアナログテレビにチューナーをつなげば地デジが視聴できるのですが、一方、アナログのDVDレコーダー(HDD付)を使用しているのですが、これにチューナーをつなげば、地デジを録画することは可能なのでしょうか?地デジテレビ局の選局ができないなど不可能な気がします。もしそうなら、アナログDVDレコーダーはDVD再生専用機となってしまうのでしょうか?どなたか教えて下さい!

  • 地デジ対応DVDレコーダー

    今月末に新居に引っ越します。今は、アナログTVと地デジに対応していないDVDレコーダーでアナログアンテナで見ており、TVを録画予約しています。新居では、地デジアンテナだけをたて、アナログアンテナはたてません。TVは今のを使い、DVDレコーダーを地デジチューナー内蔵のにしたいと考えています。TVにDVDを接続すれば、チューナー内蔵とのことでデジタルは見れるとのことです。そこで、質問なのですが、この場合に、TVをDVDレコーダーで録画するとします。よくあるDVDレコーダーでの「かんたん録画」のようなものは可能なのでしょうか?今現在は。TV画面に番組表が出て、ボタン一つで録画予約ができます。(そういう機能付きのDVDです)聞いた話では、いちいち、日時、時間、チャンネルを入れて録画予約をするようなことも聞きました。教えてください。

  • 地デジ対応のDVDについて

    地デジ対応の録画DVDプレーヤーを買いたいのですが、 テレビが地デジではありません。2001年製のTOSHIBA 21ZR5です。 ヤマダ電気の店員に『ケーブルテレビ』が入ってないと、アナログTVで地デジ対応のDVDで録画ができないと言われました。 後日、今のTVにOCNシアターつけてもらったのですが、OCNの人に聞いたらそんなことは聞いたことがありませんが・・と言われました。 アナログTVで地デジ対応のDVDプレーヤーで録画はできますか? アドバイスお願いいたします。

  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    皆さんよろしくお願いいたします。 最近地デジになったのですが、今まで録画したアナログのものがキレイに映らなくなってしまいました。 再生専用のポータブルDVDプレーヤーを購入したら、今までのもキレイに見ることができるのでしょうか? また液晶テレビで今まで録画したアナログのものをキレイに見る方法はあるのでしょうか? (テレビとレコーダーはHDMI接続しています)

  • 今あるアナログ機器の利用はできないの?

    今ある、アナログ対応のHDD内臓録画器やDVD録画器を何とか使えないのでしょうか?  理屈はTVと同じなので、地デジチューナを繋げば使えないのでしょうか?

  • VHSビデオは地デジでどうなるのでしょうか ?

    VHSビデオは地デジでどうなるのでしょうか ? 普通のVHSビデオはアナログだと想いますが、 録画・再生に以下の方法を想い付きましたが出来ますでしょうか ? 録画 : 1 地デジTVに接続 2 アナログTV用地デジチューナーを介したアナログTVに接続 3 アナログTV用地デジチューナーからの接続 再生 : 4 地デジTVに接続 5 アナログTV用地デジチューナーを介したアナログTVに接続 他に録画や再生をする方法は有るのでしょうか ?