• 締切済み

定款の変更と1株あたりの金額について教えてください。

株式管理の初心者です。 勤務する会社の次回株主総会(非上場小企業で)で株式(現在も今後も譲渡制限株式)を不発行にするようにしたいと思っております。 そのため、定款の一部変更が必要となるため、創業50年近い勤務先の定款の株式の記載部分を見たところ、「額面株式の一株の金額」という条文があり、そこには“当社の発行する額面株式の一株の金額は500円とする”と記載されておりました。 そこで、教えていただきたいのですが、 Q1:額面株式は平成13年に廃止になったと思うのですが、中小企業も廃止対象なのでしょうか。 Q2:定款の一部変更する際には、“株券は発行しない”旨の追記と同時にQ1が廃止対象だとすれば、上記に書きました通り、「額面株式の一株の金額」の条文も削除しなければなりませんが、一株当たりの金額の記載は不必要なのでしょうか? また、1株の金額を記載してはいけないのでしょうか。 Q3:もし、1株当たりの金額がないとすれば、新規株購入の1株あたりの金額はどのように算出するのですか?(今までは額面金額で譲渡していました。買取時は配当還元方式で算出し1株金額を算出) 以上、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

補足に気づかず回答が遅れてゴメンナサイ。 私は弁護士、公認会計士の先生方ではないので、一部違っているかも知れませんが、ご容赦下さい。 >Q4:1株当たりの価格は何に記載され、周知されるのでしょうか。 新株式の募集・発行に係る取締役会議事録に記載されるのは当然ですが、一般の周知としては、新株式発行の目論見書等が該当します。 >Q5:定款に1株当たりの金額の記載は不要~反対に記載してはいけないのでしょうか。また、将来的に弊害~ 会社設立時は定款に付則として記載があります。これは設立時は株主総会等は機能していないからです。 しかし現実に総会、取締役会が機能しているのですから、この決議で問題はないと考えられます。 もし定款に記載すると、次のような場合に弊害が考えられます。いちいち定款を変更する必要が生じます。 1.株式不発行による増資 2.1株当り発行価額の異なる株式の発行 >Q6:~役員規定のどんな項目の改定が必要なのでしょうか。 会社法の成立で、取締役の任期は2年以上10年以下の任意となりました。 また、取締役会の設置、監査役・監査役会の設置等も任意です。 下記をご参照下さい。 http://www.moj.go.jp/houan1/houan_houan33.html

回答No.1

税理士です。 額面と1株当りの価額は別物です。 額面株式はなくなりましたが、1株当りの価額はあります。というか、ないとあなたの疑問の通りになってしまいます。このため、 額面どおりの株式発行→無額面株式発行→額面株式でありながら額面どおりでない株式発行→額面の廃止 という事で、額面が廃止になりました。 仮に貴社が100万円増資する、といった場合なら次の通りです(株式発行のケース)。   増資金額100万円   発行株数2000株   1株当りの価額500円 >Q1:額面株式は平成13年に廃止になったと思うのですが、中小企業も廃止対象なのでしょうか  その通りです。 >Q2:定款の~一株当たりの金額の記載は不必要  その通りです。 >Q3:もし~新規株購入の1株あたりの金額はどのように算出  従来の額面とお考えになって差し支えないと思います。 さて、会社法成立時に定款の改定をされていなかったようですね。 500円額面法人なら、役員規定をはじめ、定款のうち相当部分が変更対象となっていると思います。 この際、日本法令の定款例などを参考に、貴社の実情に合わせて、定款の全面改訂をされることをオススメします。 私のクライアントはほとんど改訂させました。

gigio106
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 専門家の方からのご回答感謝しております。 ご回答いただいた内容でさらにお伺いできればと失礼ながら書き込みをさせていただきました。 Q4:1株当たりの価格は何に記載され、周知されるのでしょうか。 払込証明等を見せるということもないかと思いますが。 Q5:定款に1株当たりの金額の記載は不要とご回答いただきましたが、 反対に記載してはいけないのでしょうか。また、将来的に弊害があるのでしょうか。 Q6:ご回答文章の中に”役員規定をはじめ・・”とありましたが、 役員規定のどんな項目の改定が必要なのでしょうか。 御忙しいところ、恐縮ではありますが、ご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 定款に株式譲渡価格を定められるか

    税法では同族株主が株式を譲り受ける場合、株式の時価評価額で取得することが定められていますが、定款に「株式の譲渡価格は発行価格とする」と定めれば時価評価額に拘わらず発行価格(例えば1株5万円)で譲渡できる、ということを聞きました。 実際、定款に定めている会社がありますが、税法、関連法に抵触することは無いのでしょうか? 尚、対象は株式非公開会社です。

  • いろいろな場合の株の金額について

    お世話になります。株に関しては全くのシロウトです。 株式のしくみがよくわかってないので、ご質問させていただきます。 (1)株式会社を設立するときに株券を発行し、それをその会社に投資する株主が購入するのだと思いますが、その時の株の金額は株券の額面金額になるのでしょうか? (2)その後、株式未公開であれば、株の値段は、額面金額のまま変わらないのでしょうか? (3)そもそも株券の額面金額にいろいろ種類があるのはどういう理由からでしょうか? (4)株式公開時に、市場に最初に売り出される時の株の金額はいくらになるのでしょうか? (5)株式未公開の会社の社員持株会などで、株を購入する場合の金額は額面金額になるのでしょうか? (6)株式公開後、社員持株会で株を売買する場合の金額は、その時の株式市場の金額が基準となるのでしょうか? 以上、思いつくままに上げましたが、ご教授いただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 3731の定款変更で

    3731の定款変更の株式の項目で (旧)第5条当会社の発行する株式の総数は、55,500株とする  が (新)第6条 当会社の発行可能株式総数は、90,000株とする。    第8条 当会社は、会社法第165条第2項の規定により、取締役会の決議によって市場取引等により、自己の株式を取得することができる。 と変更するとIR情報に出ていました。 これは、将来、ストックオプション等増資や株式交換によるM&Aが実施されると考えればいいのでしょうか? それとも、最近の定款は、このように記することが多いのでしょうか? http://www.keiozu.co.jp/tousi/2007-01-12_1.pdf

  • 譲渡制限株式について

    譲渡制限株式について 例えば、単一株式発行会社(株式を100株発行している)が、今回、100株全部に譲渡制限を付ける定款変更をするときは、株主総会の特殊決議が必要みたいですが… 100株中、50株に譲渡制限を付ける場合の決議要件はどうなるのでしょうか? 条文規定がないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 発行可能株式総数の決め方について

    検索したのですが、見つからなかったので質問します。 定款に記載する各項目は以下を予定しています。 ・株式の譲渡制限あり ・設立時に発行する株式の総数 300株 ・発起人が引き受ける株式の総数 300株 ・資本金の額 300万円 ・1株あたりの金額 1万円 ここで、定款に記載する発行可能株式総数は、どのように決めればいいのでしょうか。 将来の成長を考えて、5000万円までは増資できるようにしようと考えており、 上記の条件では、発行可能株式総数は5000株となります。 この場合、増資のために4700株を発行してしまうと、 自分の株は300株なので総発行数の半数を 下回ることになると思うのですが、問題ありませんでしょうか。 それとも、増資を行う際には、通常定款の変更も行うものであり、 1株の価格を上げる、などで新規発行数を抑えるなどの処理を行うものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株式譲渡制限(定款)について

    株式譲渡制限について質問です。 1.定款に株式譲渡制限規定を明記した場合、後日公開に変更する事は可能でしょうか?例えば、上場したい場合。 2.取締役が自分の持ち株を売る場合、取締役会の承認が必要でしょうか? 3.取締役がその株を買い戻す場合も承認が必要でしょうか? 4.1000株のうち1株譲渡する場合も、承認が必要でしょうか? 5.承認する場合、承認書の発行が必要でしょうか? 以上、どれか1項目でも結構ですのでわかる範囲でお答え下さい。

  • 記名式額面株式って?

    教えて下さい。 とある会社の定款をみていると 「発行する株式の総数は○○○株とし、すべて記名式額面株式とする」 とありましたが、「記名式額面株式」ってどうゆうものなんでしょうか。 株式等の方面には全くといっていいくらい素人なのでわかりやすく教えて頂けたらうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 資本金と発行株式数、額面金額の関係

    よろしくお願いします。 発行株式数1万株、額面500円で資本金500万円の株式会社を創設。 数年後、資本準備金500万円を資本金に組み入れて資本金1000万円にする。 この場合、新たな株式を発行するわけでもなく、額面金額を変える訳でもないですから、発行株式1万株、額面500円の資本金1000万円の株式会社というようになるのでしょうか? 計算が合わないような気がするのですが。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 増資に伴う株式申込証他について

    商法改正で、額面株式の制度が廃止されましたが、これまで株式申込証や議事録の「額面」と記入していた部分の「額面」を削除した形で記入すればよいのでしょうか?例えば、株式申込証の「新株の額面無額面の別、種類および数」や「額面株式1株の金額」、議事録の「発行する新株数:額面株式○○株」等。また、新株の発行価格を決議する際の注意点は?株式については全くの初心者ですが、登記手続までわかりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 1株当たり当期純利益金額とは

    質問します。1株当たり当期純利益金額は、当期純利益を発行済み発行済株式総数で割れば出てくると思うが、会社の決算報告を見ると、一部で相当の誤差がある場合がある。 何か別途の要素を加味する必要があるのかどうか、回答をお願いします。

専門家に質問してみよう