• ベストアンサー

カナダで使えるPCは?

今度子供がカナダに留学することとなり家族との連絡をメールでするためにノートPCを買う予定です。いろいろ検討しましたがNECは海外での使用については保障外といわれ、富士通も新しいPCは海外サポートがあると聞きました。パソコンを買うにあたっての基準は何にしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (899/2366)
回答No.4

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、海外でのサポートとなりますと、保証をしてくれるのが、IBM・東芝が対応する国が多いです。 それ以外に、電源プラグが必要になります。下記のサイトで確認できます。 一応必要なものは 1,電源プラグ(各国用) 2,電源ケーブル(240V用) 3,モジュラージャックの変換コネクタ 1,http://www.spinnet.jp/hamihami/gr/index3.html 2,http://www.warrior.co.jp/html/elbac.htm#elbac 3,http://www.chichibu-el.co.jp/telelist.html 2は、ノートPCは240V用の変圧器を元々持っています(電源ケーブルの途中の四角い箱)。しかし、変圧器から先の電源ケーブルは100V用ですので、240V対応のケーブルを買う必要があります。

参考URL:
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/index.shtml
tyhosi325975
質問者

お礼

貴重なお話をありがとうございました。 電源プラグ等はご紹介いただいたサイトを参考にさせていただきたいと思っています。 ノートPCの方はIBM・東芝で考えてみようと思います。 どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.6

1.サポートが必要とお考えなら、海外で日本語サポートが受けれるメーカー。 2.電源。これはほとんどのAC電源が100から240Vをサポートしているはずですので、コネクタ変換機さえあれば、問題なく使用できます。 100~115V対応であっても、問題なく使用できます。 現地で、インターネットに繋ぐためにプロバイダに加入する必要があります。学校でLANができるとか寮でLANができれば問題ないですが、アパートメントなどの場合は、プロバイダ加入が必要でしょう。下記が参考になると思います。

参考URL:
http://internship-net.com/Canada/info08.html,http://www.studyabroad.co.jp/merumaga/mlmg010.html
tyhosi325975
質問者

お礼

貴重なお話をありがとうございました。 電源プラグ等はご紹介いただいたサイトを参考にさせていただきたいと思っています。 ノートPCの方はIBM・東芝をメインに検討したいと思います。どうも、ありがとうございました。

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.5

お子さんが何歳かによりますが、留学するのであれば、カナダで現地のPC購入がいいと思います。 結局授業や、家でも宿題、友達同士でPCをのぞきあったりしたときに、現地PCではスムーズにいくことも、日本語PCでは、現地の人たちといっしょにさわれなかったり、操作を教えてもらうにもソフトの各メニューやコントロールパネルの名称なども異なり、英語版に変えたくなること請けあいです(笑)。 また、カナダでフランス語が必要な場合、フランス語関係のソフトが日本語のOSのPCに入れられないこともあります(これはソフトの仕様で、インストールするときにすでにはじかれることがあります)。 また現地であとから購入するプリンターやらモデム関係で、日本語OSではうごかないものもあります。 IBMにも海外サポートはありますが、やはり日本で買うよりも現地で本人が購入、もしくは親御さんが最初は一緒に飛んで、購入につきあってあげるほうがいいと考えます。 尚、下記は在米の人がWindowsを日本語化して、日本のソフトも含め利用しているおもしろいサイトです。

参考URL:
http://www.nihongo-ok.com/
tyhosi325975
質問者

お礼

貴重なお話をありがとうございました。 現地でパソコンを調達するというご意見はもっともだと思いますが外国語になれない間は、それも少し無理があるとも思いますので とりあえず初めは日本から持っていく方向で考えようと思っています。 どうも、ありがとうございました。

noname#4564
noname#4564
回答No.3

電気製品を使用する上で、海外と国内との大きな違いは、公共電力の電圧の違いです。 日本国内では、100Vの交流(50Hz/60Hz)ですが、海外では、120V、220V~240V等、高い電圧が使われている国が多いのです。PCのような精密機械では特に、定格電流、電圧を超える負荷は命取りとなりますので、注意が必要です。 逆に言うと、適切な変換アダプタさえ使用すれば、どこの国でも安心して国産の製品を使えると言ってよいと思います。 探してみたら、↓こんな便利な製品がありました。 http://www.aisan.co.jp/products/foreign_plug-trans-adaptor.html

参考URL:
http://www.aisan.co.jp/products/foreign_plug-trans-adaptor.html
tyhosi325975
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 >適切な変換アダプタさえ使用すれば、どこの国でも安心して国産の製品を使えると言ってよいと思います。 そうですね、紹介していただいたサイトも大変に役立つものです。早速購入しようかと思います。 ありがとうございます。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

まず何より、海外にサポートセンターがあることでしょう。IBMやHP、DELLなど海外メーカーであれば、カナダにサポートセンターがあると思われます。 あと、カナダはコンセントの形状はアメリカと同様で日本と同じなのですが、電圧が110Vと若干高いよう です。ほとんど問題にはならないと思いますが、100から200Vぐらいまで対応しているACアダプターを もつパソコンを購入するといいと思いますよ。

tyhosi325975
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 正直電圧のことは考えていませんでした。 そのことも念頭に入れて考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは、私の経験をお話しさせて頂きます。 私も、去年中国上海へ行く際に日本の家族、仲間、友達などとの連絡手段としてメールを考えました。その際にノート型パソコンの購入を決意し電化製品販売店に駆け込んだのですが、当時はIBM、もしくは東芝の商品が保証、サポートをしているとお伺いをしました。 結果東芝の商品を購入することになったのですが、そのきっかけはサポート体勢でした。 上海では多くの販売店で東芝の商品を扱っていたのでね。また、日本語での相談もOKでした。

tyhosi325975
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 東芝のサポート体制はそんなにいいんですか。 早速HPで調べてみます。 貴重なお話をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外でPCを使用したいのですが。

    今ノートPCの購入を検討しているのですが、来年カナダに留学するので、海外でサポートをしてくれるメーカーを考えています。東芝のダイナブックがそのようなサービスをしていると聞いたのですが、他のメーカーはどうなのでしょうか?? 調べ方がいまいち分からず、PCに対しても知識があまり無い為、困っております。メーカーは問わずお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 1年間のカナダ留学で適したPCを知りたいです。

    今年の11月よりカナダへワーキングホリデー兼、語学留学に行きます。 そのうえで日本でPCを購入しカナダで使う予定なのですが、どんなPCを買うべきかわかりません。自分がPCを持ってゆく目的はカナダでスカイプを利用したり、ネット検索等に使う予定です。また、将来は環境コンサルタント(例えば環境アセスメント)の仕事に就きたいので、環境の情報へアクセスしたり、情報を保存する為にPCを持ってゆこうと思っています。カナダでPCを使う場合、カナダでPCが故障しても保障・修理してくれるメーカ、また適したPC機種等はありますか?話が漠然としてしまい本当にすみません。分かる方がいればぜひ教えてください><

  • 海外にノートPCを持って行く時…

    教えて下さい。 今度、海外に留学するのですが一緒にノートPCを持っていこうと考えています。こっちで新しいのを購入していくつもりなのですが日本製のPCって海外でも使う事ができるのでしょうか??何も分からない人なので教えて下さい。 もし使えるのなら日本で使うのと同様に使えるのでしょうか??(特定のソフトが使えないetc) ちなみにカナダに行きます。

  • カナダの大学留学について

    私は、高校3年生で来年カナダかアメリカの短大に入学し、その後4年制大学に編入しょうと考えています。今まだ英語のレベルが低いのでESLに通う予定です。私は、カナダに留学したいんですがカナダはアメリカに比べて入学基準が高いと聞きました。1.率直にカナダの大学は私のような人でも頑張れば入学することはできますか?アメリカとの入学基準さはどのくらいですか?  2.カナダの短大からアメリカの4年制大学に編入はできますか??  3.アメリカとカナダの大学の違いとは何ですか?また短所と長所は何ですか?   実際に大学留学してた方!!つらかった話や留学した良かった話を聞かせてください!!

  • 富士通のノートPCを海外で使えるかどうか。

    今度オーストラリアに留学をすることになり、ノートPCを購入しました。 富士通のBIBLO-MGA75です。購入する際に店員に確認をしたところ、最近は海外規格になってきているから、使用可能ということでした。 しかし、説明書を読んだところ、日本以外の国・地域では、ご使用になれませんと表記してありました。アメリカなどでは、動作保障があるそうなのですが、オーストラリアではされていないようです。 保障がされていないだけで、変圧器さえあれば使えないことはないのでは?と思っています。無線LANもa,b,g,nとそろっていますし。 故障などをしたときに保障がないと解釈しているのですが…。 つまるところ、保障がなくても単純に使うこと(主にインターネット、ワードなど)は可能なのでしょうか?壊れた時のことは考えていません。 よろしくお願いします。

  • 日本製ノートPCをアメリカで使用する時の注意点

    こんにちは。はじめまして。 2ヶ月後にアメリカ(南部の方)へ1年間留学をする予定の者です。 その際に現在持っているNECのノートPC、LaVie(98年あたりに購入)、 を持っていこうと思っています。海外使用の注意などをサイトで見つけ、 電圧のことやら、コード、モデムのことなどいろいろ見てみたのですが、 最低限何をチェックしていけば良いのか、よく分からないでいます。 もちろん、海外使用なのでNECのサポートが受けられないのは 分かっていますが、電圧やコード、モデム等、 ノートPCをアメリカで安全に使うにはどの点に気をつけたらいいか、 ポイントを教えてください。よろしくお願い致します。

  • ノートPC  多少詳しい方

    富士通ノートを使っているのですが ノートPCで 東芝や パナや NECや SONYや 富士通や デルなど ~色々 ノートPCメーカーありますが 富士通は沢山ソフトを入れている家族用ノートPCというイメージがあります。 他メーカーはどういうノートPCですか? 

  • 国内主要PCメーカーのサポートについて

    ノートPCの購入について検討している途中で聞いたところ、 「国内主要ノートPCメーカーのうち、富士通、NECは最初の1年しか無料の電話サポートがない。後は有料になる。東芝は1年以降も無料の電話サポートを行っているようだ。」 と聞いたのですが、本当でしょうか。    また、メールサポートも同様に1年以降有料になるのか、1年以降も無料のメールサポート行っているのかどちらなのでしょうか。  また、最初の質問が本当だとすれば、どうして東芝だけ継続したサポートが可能なのでしょうか。

  • ノートPCのおすすメーカーはどこでしょうか?

    ノートPCの購入を検討しているのですが、どのメーカーを買えばいいか判断に迷っています。 今まではかなり古い、10年近く前のiBookを使っていたのですが、Winに換えようと考えています。 どのメーカーがおすすめでしょうか? デスクトップ型の家族供用で使用したことがあるのは富士通とNECなのですが、富士通はWinに慣れなかったからかとても使いにくかった印象があり、NECは現在も使用中なのですが、調子が悪く少し印象がよくありません。 なので、できれば富士通とNECは除外して考えたいと思っています。 ちなみにノートPCで主に使用する機能のは、ワードなどの文章ソフトとインターネット、写真の編集や管理です。 いろいろ見ていてSONYにしようかという気持ちが今は高くなっているのですが、どう思われるかご意見がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 富士通のノートパソコンについて

    ノートパソコンの購入を検討しているものです。 今まで、パソコンには全く無知であったのでサポートナンバーワンということでNECとパソコンを使い続けてきました。しかし、パソコンのトラブルに関しては自分ひとりで大体は対処できるようになってきましたし、NECのノートパソコンは分厚いし動作も他のメーカーと比べ鈍いということで、今度は富士通にしようと思っています。 そこで質問なんですが、やっぱり富士通のサポートなどが気になります。 富士通のパソコンなどについての良い所・悪いところを聞きたいです。 回答よろしくお願いします。