• 締切済み

収入印紙の金額について

収入印紙の金額について 収入印紙の金額について [継続的取引の基本となる契約書]----------------- (注)  契約期間が3か月以内で、かつ、更新の定めのないものは除きます。 (例)  売買取引基本契約書、特約店契約書、代理店契約書、業務委託契約書、銀行取引約定書など 4千円 ------------------------------- となっていると思いますが、この7号文書では、契約金額は特に関係ないのでしょうか? たとえば、年額89,700,000円[うち消費税4,271,429円] の管理委託契約書 1年更新という場合でも 4,000円の収入印紙でいいのでしょうか? それとも、60,000円になるのでしょうか?

みんなの回答

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

印紙税の前提  印紙税は文書課税となります。  書類(紙媒体)に記載された内容によって課税文書か非課税文書かを判断します。  よって、該当となる契約書を見ないと正確な回答ができない事をお断りします。   ※これは、税務署へお問い合わせになる場合でも同じです。 よって以下は一般論として記載します。 本件の契約書が、下記に照らして基本契約書に該当するか確認してください。 http://inshizei.ehoh.net/go10.html ここに該当するのであれば、第7号文書です。 >年額89,700,000円[うち消費税4,271,429円] の管理委託契約書 1年更新という場合でも 当該金額が契約書に記載されいる。 請負契約である 第7号文書であり且つ、請負契約(第2号文書)の場合(複数の課税文書)には (金額が記載されていれば)最も小さい課税文書(第2と第7であれば第2)とさ れますので、第2号文書となります。 第2号文書の場合は6万円の印紙税を納税(収入印紙を貼付し消印)する必要が あります。 ここで問題になるのは、請負契約か委託契約かです。 ”管理委託契約”と書いてあるので委託契約とみなすのではありません。 契約書の内容が、請負契約か委託契約かを判断しなければなりません。 http://okwave.jp/qa/q1781286.html   委託契約書+基本契約書の場合、第7号文書 4000円の印紙   請負契約書(金額記載無し)+基本契約書の場合、第7号文書 4000円の印紙   請負契約書(金額記載有り)+基本契約書の場合、第2号文書 6万円の印紙     第2号文書の場合、消費税を明確に区分してあれば税抜き金額が課税対象     額となります。 自分で判定できない場合には、税務署にお問い合わせになられます事をお奨め します。

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

4000円ですね。うちもそうしています。

関連するQ&A

  • 収入印紙について

    先ほど別の質問にてご回答頂いたものです。 ご回答頂いた上での質問なのですが、下記URLの通り 取引基本契約書については 「継続的取引の基本となる契約書 (注) 契約期間が3か月以内で、更新の定めのないものは除く。」 と、なっておりますが、実際、「契約一年、その後連絡ない場合は 自動更新」との記載のある契約書についても収入印紙が貼っていない ものや、200円しか貼っていないものが届きます。 この契約書は印紙税法に違反しているということのなのでしょうか。 もしくは、何か貼っていない理由はあるのでしょうか。 どなたか教えて下さい。 http://encyclopedia.aceplanning.com/15.htm

  • 収入印紙の金額について教えてください。

    業務委託契約書で、期日が決まっており、月額いくらの支払いとあった場合、期日満了までの支払金額が270万円ぐらいであった場合には、その契約書の収入印紙は1000円でよろしいのでしょうか?それとも、契約書扱いで4000円の収入印紙を貼らなくてはならないのでしょうか? 請負契約の場合は金額により貼っていますが、業務委託の場合がよく分からないので、どなたか知っていましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • インターネットポータル事業者です。

    インターネットポータル事業者です。 契約書に貼る収入印紙について質問させていただきます。 弊社と広告掲載したい会社とで、広告掲載契約書を締結するときのお話です。 広告契約の内容は基本的に100万円以下であるため、200円の収入印紙との認識をしておりました。 ただ、契約形態が1年契約1年更新形式をとっており、支払いが1年先払い制としているせいなのか、「継続的取引の基本となる契約書(注) 契約期間が3か月以内で、更新の定めのないものは除く。(例) 売買取引基本契約書、特約店契約書、代理店契約書、業務委託契約書、銀行取引約定書など」に該当し4000円の収入印紙が必要なのでは?と、広告掲載したい会社に指摘いただきました。 私としては、広告掲載契約書として作成しており、200円の収入印紙での範囲と認識しておりましたが(もちろん費用をおさえたいという思いもあり)、正しくはどちらになるのでしょうか? また、継続契約でも200円の収入印紙で対応できる、広告契約書の書き方などもしわかればアドバイスいただけると幸いです。

  • 収入印紙の金額について

    教えて下さい。 取引基本契約書と銘打っている書類に貼られている 収入印紙について質問です。 同じ名目の契約書でも収入印紙が貼られていないものと 収入印紙が貼られていても200円のもの、4,000円のもの とあります。この三種類の中身の違いはなんでしょうか? 無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 収入印紙の金額を教えてください。

    企業間で金額明示のない取引基本契約書を正副作ろうとしています。 その場合の収入印紙はいくらになるのでしょうか?

  • 収入印紙について

    最近仕事で色々な契約書の処理を担当するようになったのですが、収入印紙について知識に自身がなく、周囲にも完璧に理解している人がいないので、幾つかのパターンについて相談させて下さい。 (1)ソフトなどの年間保守の契約書の場合、初めの契約書にはだいたい200円の収入印紙が貼ってあります。契約はだいたい1年の期間の為、1年後に更新するのですが、更新の契約書(契約期間の年号のみ変更された簡易的な書類)には収入印紙が貼ってありません。というものもあれば、業務委託などの契約書で期間更新の場合の覚書などに毎年の更新契約書に4000円の収入印紙が貼ってあるものもあります。これは、正式にはどちらが正しいのでしょうか? (2)(1)にあります年間保守の契約書について、収入印紙の金額はその支払金額によって変わってくる(確か100か200万を超えると200円じゃなくなるはずですが)と思うのですが、契約相手会社が貼ってくる収入印紙は全部200円です。保守料の契約は金額で変わったりしないのでしょうか? (3)金額・期間などの記載された契約書でも収入印紙が不必要な場合もあるのでしょうか? (4)こういった内容の知識を本格的に付けたい思っています。おすすめの本や関係する資格があれば教えて下さい。 最後まで、ありがとうございました。分かる範囲で結構です。教えて下さい。

  • 金額2つ。契約書の収入印紙

    弊社は「1年契約の保守を契約」しております。 もちろん、契約を結ぶ時は契約書を交わしております。 収入印紙も金額に合わせ貼っています。 ただ、まれに以下のような場合があります。 契約書記載事項 (1)H19.4/1よりH20.3/31  年額¥980,000- (2)H20.4/1よりH21.3/31  年額¥1,500,000- こういった記載がされている場合。 収入印紙はどのようにすれば良いのでしょうか???

  • 収入印紙の金額について

    家を新築することになったのですが、工事請負契約書に収入印紙を貼りますよね。その金額の質問です。 契約する金額は1700万円なのですが、業者さんには1万5千円の収入印紙と言われたのですが、職場で聞くと、1千万~5千万円は、2万円分の印紙と言われました。 正しくは、いくらでしょうか?

  • 収入印紙について

    基本業務委託契約書と個別契約書の内容で 業務委託契約を何社かと調整している最中です。 この場合の収入印紙について以下の事が分かりません 教えてください。 まず業務委託内容は、以下の2パターンあります (1)1つは、新規サービスの企画代行業務で月5万の 3ヶ月契約で、その後は1ヶ月の自動更新という内容です。 (2)2つ目は、コンサルティング業務で月30万という 3ヶ月契約で、その後は1ヶ月の自動更新という内容です。 上記の場合 1、収入印紙は、基本業務委託契約書と、個別契約書の両方に必要か? 2、それぞれ、いくらの収入印紙が必要でしょうか? 3、1部づつ保有する条文になっているのですが、それぞれが収入印紙代金を 出して貼るという内容でよいのでしょうか? その場合、自分側が収入印紙を貼った契約書を渡すのでしょうか? それとも保持しておくのでしょうか? 以上、無知ですいませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 収入印紙の金額について

    はじめまして。 収入印紙の金額について教えてください。 家の解体を知人に頼まれ、個人的に行う事になっています。 工事請負契約書を書き収入印紙を貼る段階なのですが、金額がわかりません。 費用)100万円 税金)5万円 の工事となります。 ネットで検索したのですが、税金を金額に含めるか否かで確信が持てません。 No.7102 請負に関する契約書の 100万円以下のもの 200円 に該当するのか 100万円を超え 200万円以下のもの 400円 に該当するのか どちらが正しいのでしょうか? 詳しい方、金額を教えていただければ幸いです。 知人は「簡易的な書類でいいから収入印紙は不要」と言っているのですが、収入印紙を貼らない場合不具合が生じる恐れはありますか? なお、役所等には届出をして、解体した木材等はきちんと処理をお願いする事になっております。

専門家に質問してみよう