• 締切済み

長年付き合った、元彼女への気持ち

a123b123の回答

  • a123b123
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

女性としての意見となりますが、 私は、相手側の女性と同じ状況になったことがあります。 別れを相手に伝えた時に、どのような状況だったのでしょうか? 女性が側は、納得していたのでしょうか? それとも、まだ別れたくないなどのようなことを言ったのでしょうか? 別れた後、半年経過しているとのことですが、その間相手側の女性に対して何かアプローチなどをされたのでしょうか? それか、相手側から質問者さんへ電話やメールのコンタクトがあったのでしょうか? 私の場合は、まだ別れたくないといったのですが、別れてしまう結果となりました。 別れた直後は、立ち直ることなど全くできず、何をするにも手につかない状態でした。 しかし、別れたからこそ学んだこともあり、今では相手側に感謝しています。 (今では、別れた直後にお付き合いした人と結婚しています。) もし、彼女と復縁することを考えているのであれば、 誠心誠意あやまることが大切だと思います。 そこで、少しでも「こんなにあやまっているんだから、理解してよ」などといったことは考えないようにしましょう。 なぜなら、すでに信頼関係がなくなってしまっている可能性があるからです。 別れた半年後に復縁しようといって、すぐに納得する女性はいません。 最初は話をまったく聞いてもらうことすらできないかもしれません。地道な努力が必要です。 といっても、あやまったところで復縁するとは限りません。 女性側には、新しい男性がそばにいるかも知れません。 もし、共通の友人などがいるのであれば、それとなく聞いてみる方法もあるかも知れません。 質問者が新しく彼女を作ったとしても、 それは、元彼女と同じようにはなりません。なぜなら、6年間付き合ったなかで、元彼女さんに対してより深い愛情があったと思います。 そして、今の感情と、付き合い当時から同じ感情が全く同じではないと思います。 新しい彼女はそのような過程(歴史)はありません。これから、色々な思い出を作っていくことだと思います。 その中で、元彼女さんと比べてしまうこともあると思います。 しかし、新しい彼女の良い点を見つけていって下さい。 恋愛関係に限らず、人と付き合っていくには、あら捜しをするのでなく、良い点を見つけていくことが大切だと思います。そうすることによって、元彼女さんと比較していくことが段々となくなっていくのでないかと思います。 人の感情に対してアドバイスしても、その通りに動けるものではありません。 まずは、自分がどうしたいのか。 それによって、相手に迷惑がかかることなのか。 自分自身のことだけではなく、相手の気持ちに立って行動してみてはいかがでしょうか? あとは、友達にも相談してみてはいかがでしょうか? 質問者さんの性格を知っているかたなら、いいアドバイスがあるかも知れません。 ※これは、個人的な意見(経験談)となりますので、  あとは、ご自分で考えて行動してみてはいかがでしょうか?

gogoooog
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い出すのも辛いのですが、別れを相手に伝えた時は、大泣きしていました。私が就職が決まったくらいから、いつかそういわれるんではないかと不安に思っていたようです。自分では、態度に出さないように努めていましたが、私の迷いは伝わっていたようです。 ただ、自分の正直な気持ちを伝え、かなり抵抗?はされましたが、最後は距離を置こうということで別れました。 その後、彼女からも手紙がきて、しっかりと終わりました。 その1ヶ月後くらいに、「やっぱり私、A(私)がいないとダメだ。」というメールがきました。すぐにでも行って、支えてあげたかったですが、我慢して、メールは返さないようにしました。 その後、「助けて、限界」ってメールがきました。さすがに心配になり、一度電話しました。電話口ですごく泣いていた。何を話したのか覚えてません。この辺りから、自分がどうしたらいいのか分からなくなって、ちょっと私もやばかった。こんな苦しいのに、わざわざ別れる必要あるのか?自分は自分をごまかしてるんじゃなくて、本当に好きなんじゃないか?って。 それから、2ヵ月後、私が好きな龍馬の大河ドラマが始まった時、1度だけ、「始まったね」っていうメールが来ましたが、返事は我慢しました。 >「こんなにあやまっているんだから、理解してよ」などといったことは考えないようにしましょう。 もちろん、そんなことはしません。なんか、こういうのも変なんですが、私は本当に彼女の幸せを心から祈っています。家族みたいな感じなんです。これは、単にそうすることで自分のことを守ってるのかもしれませんが・・・。本当に幸せになってもらいたい。 友達には相談しました。でも、皆も僕らが結婚すると思っていたから、残念だみたいな感じで。お前が考えて決めたことならみたいな感じです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 長年付き合ってる彼女の気持ちを

    彼女の気持ちを好転させたいのですが、みなさんの考えをお聞きかせ頂けないでしょうか。 私(29歳)には7年近く付き合っている彼女(27歳)がいます。 彼女の私に対する感情は、「家族みたいな存在」らしいのです。 つまり、ときめきや恋心はだいぶ消えてしまっているようです。 付き合い始めの頃の気持ちに戻すのは無理かもしれませんが、まだまだ彼女には恋をしてもらいたいです(もちろん私と)。 それに、私は彼女との結婚を願っていますが、彼女はまだ戸惑っているようです。 戸惑っている理由は、彼女に新しい目標(進路)が出来たため、それがひと段落つくまでは考えられないというものですが、もちろん私に至らない部分があるというのも理由の一つです。「結婚するならこの人だ」という気持ちまでまだいっていないわけです。 良くするも悪くするも私次第なわけですが、こういった状況を好転させるためにはまず何が一番大事だと思いますか。 ちなみに、安定した定職(世間一般レベル)、彼女を大切に想う気持ち、会えば二人で楽しく過ごす、これだけはクリアーしているつもりです。 情報不足な点もあるかと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

  • 「後悔している」という元彼女の気持ち

    29歳の男です。 21歳のころくらいから、5年間付き合った2つ下の元彼女がいます。 本当に相性も合い、お互い気も合っていて、ずっと一緒にいたい彼女でした。しかし、彼女が就職し、私は資格試験の勉強で多忙な日々でお互いすれ違い、次第に距離は離れ、彼女は会社の男性に言い寄られ私とは別れました。 別れてから2、3年たちます。 その間、私は一応資格をとり就職し、社会人になりました。 先日、共通の友人に会ったということでその元彼女がメールをしてきました。 その友人から私が忙しく、でも元気に働いていることを聞いて、 「すごく嬉しかった、安心した。ただ、あなたをずっと応援している気持ちともっとこうすればよかったという後悔の気持ちが入り混じっています。」 というものでした。 こんなメールを送ってくる元彼女の気持ちはどんなものなのでしょうか。 風の噂ではもうすぐ結婚の話があるということも聞きました。信憑性はわかりません。 何とも不思議なのですが、私はまだ元彼女のことが好きなのです。 どこかにまた戻れるのか期待している自分がいます。 本人に直接聞くべきであることは承知しており、アタックしようとも思っているのですが、もしよろしければ元彼女の気持ちがわかる方がいれば教えて頂ければと思います。 何とも情けない質問で申し訳ありません。

  • 元彼女の気持ちがわかりません

    半年ほど前に別れた彼女が居るのですが、現在の彼女の気持ちがわかりません。 僕に対して不満が溜まっていって、彼女から別れを切り出し、別れることになりました。要するに僕のことが嫌いになったのです。 別れた後、人づてで話を聞いたのですが、今は県外にいる元カレとヨリを戻して一緒に住んでいるそうです。 先日、地元に帰って来る時に僕の家に泊めて欲しいと言って来たことがありました。 せっかく彼女の事を忘れて新しい恋愛に踏み出そうとしていた矢先だったのですが、宿泊の依頼をOKしてしまいました。 布団や部屋は別で寝ましたが、なぜわざわざ僕の所に泊めて欲しいと言ってきたのか、意味がわかりません。実家には戻れない理由があるのかもしれませんが、同性の友達の家など、泊まるところは他にもあるはずです。 その数日後に元彼女を含め、友達と飲み会をすることがありましたが、楽しいはずの飲み会の席で僕のことをすごく批判してきました。 「この人(僕)はこういうところに気配りが出来ない」とか「いちいち細かいことを言う」とか… はっきり言って、彼女以外の人からそんな事を言われたこともありませんし、むしろ気配りが出来ると言われた事のほうが多いです。付き合って居た時の不満を別れてからも重箱の隅をつつくように言っているだけのようにしか聞こえませんでした。 僕の事が嫌いなら話題にしなければいいのに。と思うのですが、わざわざ他の人の前で僕の批判をするのはどういう心理なのか、まったくわかりません。 ここまで言われて彼女が僕の事を好きということはありえないと思うのですが、泊まりに来たり人前で批判する彼女の言動の真意が理解できません。 僕に対して何か伝えたいことや気づかせたい事があるのでしょうか? ※友達は僕達が付き合っていた事を知らなかったため、元恋人同士を飲み会に呼ぶという展開になってしまいました。

  • 【女性に質問】5年交際した元彼女の気持ち

    女心を教えて下さい。 5年交際した元彼女について質問です。 私は31歳の製薬会社MR、元彼女は30歳の小売業店長です。 ずーっと結婚・子供が欲しいという希望を元彼女は持っていて、私は全く結婚願望がありませんでした。 元彼女から12月28日に気になる人が出来た(警察官25歳)。もう合わなくて良い、と言われました。それを聞いて、色々考えた結果、元彼女と結婚したかった自分に気づき、1月2日夜、彼女の職場の駐車場にて彼女に婚姻届を渡してプロポーズしました。 その答えは「気持ちは解かるけど」「今は誰とも結婚もしたくないし、子供も欲しくなくなった」「すぐには返答できない」「遅すぎる」 「いま付き合っている様な人は、いっぱい好きって言ってくれてるから裏切れない」「いつも、気づくのが遅いんだよ」と言われました。 ずっと待ってると伝えた所、「いつになるかわからない」「待たれる資格は私に無い」「すぐに返答できない」との事でした。 私は戻ってきてくれたら家庭を作ろう。ずっと待ってると伝えました。 又、メールするねと言ったらうなずいていました。 女心を教えて下さい。こちらはもう追わないで様子を見ようと思います。 追記⇒12月上旬から急に髪型を変えたり、携帯を変えたり、リセットした様子。 6月から半年間は付き合うという形を外し、(私から言った)お互いにいい人がいたら付き合ってみようという期間でした。 私はこの期間、飲み会や合コン等に言ったら報告してましたが、元彼女は聞いてもあまり言いませんでした。

  • 長年付き合った人と別れて後悔しますか

    4年半お付き合いしていた彼と1ヶ月ほど前に別れました。 結婚のタイミングがお互いに合わなく 彼の我慢が限界で別れを告げられました。 私23才。彼28才。 彼は結婚願望が強い人でした。 付き合って半年くらいに結婚について聞かれましたが まだ19だった私はいずれ出来ればいいと答えて以来 結婚の話をされずにここまで来ました。 いつかそうなったときに親に頼るのは絶対に嫌だと考えていたので 就職してから5年間貯金してきました。 しかし彼は、願望が強いという割に貯金しているようには見えませんでした。 車をいじるのが趣味で車を変えるのに借金するなら今しかないよねと言ったり たまにですがパチンコに行っていました。 28で貯金30万を下回らないように生活しているみたいです。(彼は一人暮らしです) 彼の実家は会社を経営していて当てにしているのかわかりませんが、 お金なんてなくてもなんとかなる。お金よりも大事なものもあるよと言われました。 私はその考えに共感できず、他にも彼の家族仲の良さや距離感の近さ(家族総出でしょっちゅう集まる)など不安でなかなか結婚に踏み出せずにいました。 このまま付き合っていても彼の貴重な時間を無駄にしてしまうと思い 引き止めずに別れを受け入れましたが、彼は子供が大好きだったし 家族も大事にしていたし結婚したらきっと幸せなのかも いつかは彼と結婚するんだろうなと思って付き合ってきたので、 あのとき彼と結婚しておけばといつか後悔するのかなと思うときがあります。 別れ際にまたね。連絡してきてもいいからね。と言われましたが、 絶対にしないつもりです。 今は別れて良かったと思うし 思い出せば出すほど将来を甘く考えている彼に腹が立ちます。 ヤキモチもすぐ妬いていたし彼の顔色を気にしたり窮屈に感じることも多々ありました。 しかしこれから先新たに出会いなどあるのか 出会えなかったときに彼と別れて後悔するのかとか また一から人を好きになれるのかなど心配です。

  • 冷めてしまった長年の気持ちをどうしたら?

    長文ですがお付き合い下さい。 私は20代後半なのですが、長年付き合ってきた彼氏と6年ほどセックスレスでした。 そんな状態では当然将来を考えられないので、ついにこの冬、本気の別れを口にしました。 その頃、私はついに初めての浮気をしてしまいました。 相手は妻子ある身です。 私の事情を知った上で穴埋めをしてくれました。 彼も奥さんの身体的事情でセックスレスで意気投合し、人間的にはとても波長の合う人で、信頼しています。 だからといって、彼に惚れているわけではありません。 家庭を壊す気も、奪いたい気もさらさらありません。 しかし、不倫をする事で生まれる不毛な気持ちも当然あって、 セックスレスの彼とは終止符を打って、新しい恋を探そうと気持ちを整理して、彼に別れを告げました。 すると、ついにがけっぷちにたたされた事で目が覚めたのか、セックスレスの彼が改心してきました。 「もう一度チャンスをくれないか?これが最後でも構わないから」と生まれ変わったかのように私への気遣いが変化しました。 しかし、私は長い時間を掛け、一人こっそり気持ちの整理をつけて告げた別れというのもあって、 彼に復縁を迫られても素直に受け止められず、また、彼にもう一度やり直してくれと言われれば言われるほど、気持ちが引いてしまいます。 欲目無しに、冷静に考えれば、今の目を見張るような改心ぶりの彼となら幸せになれそうです。 ですが、私のこの盛り下がってしまった気持ちはどうしたらいいのでしょうか? 今の心の状態では、とてもはいそうですかと彼氏とセックスする気にもなれず… 彼との別れでもめている間も、現実から離れたいかのように不倫の彼とも会ってしまいます。 (不倫の彼は、最近別れでもめている事は知りません) 改心した彼にもう一度心を寄せるか、別れるべきなのか?迷っています。 (当然いずれ不倫彼とは清算するつもりですが^^;)

  • 彼の気持ちが元彼女へ

    彼とは10ヶ月の付き合いで、ほぼ半同棲状態でした。お互いの両親にも会い毎日仲良くやっていました。 結婚しようとは言われていなかったけど、6月から一戸建ての家に引っ越して一緒に暮らす予定でした。 しかし2週間前に私が留守の間に、5年間付き合った元彼女から電話がありました。「元気?久しぶり」というものだったようですが、彼は「彼女とうまくやってるよ」と言ったそうです。でもそれ以来彼は様子がおかしくなり、1週間連絡が途絶えた後、私に連絡が来て会った時には「昔の彼女に気持ちがいってしまった。ごめん、今すぐにでも彼女のところに行きたい、気持ちを伝えたい」そう言ったんです。私は別れたくない納得できない、その気持ちばかりで。でも彼は涙を流して「すまない。もう無理だよ。」って。 元彼女は彼を1年前にふったのですが、彼はそれが納得できないまま別れています。でも私とは遊びではなく私のことを真剣に愛してくれました。 元彼女は自分が別れを切り出した全く同じ日に、彼に電話をしてきました。元彼女は遠く離れた場所に住んでいて、彼はうまくいけば今の仕事をやめて、そっちへ行くと言っています。 時間がないんです。もう別れたとはいえ彼を離したくない。 でも彼に気持ちは届かない。でも戻ってきてほしいんです。大好きなんです。どうか、誰か助けて下さい。

  • 彼の気持ちを元に戻すには?!

    以前こちらで相談させて頂いたもの(25歳)です。 その節はありがとうございました。 あれから彼(付き合って5/10で1年、同棲2ヶ月目・23歳)と話し合いました。 結果としては、 ・今すぐ出て行ってほしい・別れたいという訳ではない。 ・今まで信用されなくても、自分が過去にしてきた事が原因でお前が不安になっているんだからと思ってやってきた。 同棲したら直るだろうとも思っていたのに、変わらず疑われて辛い。 ・決して嫌いではないけど、前みたいにいちゃいちゃしたりする気にはならない。 ・本当に好きなのか自分の気持ちが分らない、このまま同棲を続けていいのかも悩んでる。 ・好きな子・気になる子が出来たわけではない。だったらもう出てってもらってる。 ・少し時間をくれ。 ・帰ってきたら常に2人なのもきつかった。(1人の時間が欲しかった?) という事でした。 私も勤めて冷静に・明るく話を聞き、 ・少し距離置こうか? →これは彼曰く、『離れたら今度はお前が不安になる。それじゃ意味がない』という事でした。 ただ、『俺的には距離を置いてみたほうが、自分の気持ちが分る気がする。』とも言っていたので、とりあえずGW明けまで保留になりました。 ・今まであたしの方から別れを切り出した事は何回もあったけど、 その度に頑張って引き止めてくれてたり、待ってくれてたから、今回はあたしが頑張るよ。いくらでも待つから。 ・あたしの気持ちは変わらず好きだし、結婚も考えてるから。 (もともとお互い結婚するつもりの同棲だったので。) という事を伝えました。 話し合った結果、彼の考えてることが分かり、理由が分らず冷たくされていた時よりは、不安もなくなりましたが、これからあたしはどうしたらいいのでしょう? どうやったら彼が元に戻ってくれるのでしょうか? 一つ屋根の下で、適度な距離感を保って過ごすってどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼の気持ちは?

    度々ここで相談させてもらっている就活中の31歳女性です。 ここ1ヶ月で彼との関係がギクシャクしています。 そもそもの発端は、彼の親の借金を家族で返済していくことになったから、結婚出来ないと言われました。 返済金額は教えてもらえず、10年はかかると言われました。 彼は地元を離れ一人暮らしです。 無職だった私は彼に 「結婚するには働いてもらわないと」 と言われていました。 どうやら稼ぎが少ないようです。 私はそんな彼の言葉を無視するような形で就職しませんでした。 しかし、借金の話と前後するように彼の態度が変わったのです。 私が彼を返済するまで待つと言ったら、 社会を知らないからそんな甘いことが言えるんだ、 とか、 世の中の人間を見る目が腐ってる等言われました。 それに関しては間違っていないと思います。 なので、私は就職活動を始めました。 しかし、彼の行動を不審に思い、私は彼の携帯を見てしまったのです。 そこには1人の女性の名前がありました。 電話やメールなども頻繁に交わしていました。 もちろん仕事帰りに会ったりもしているようです。 その時は私に残業や飲み会と言っています。 今は彼から、暫く会わないし連絡も取らないと言われ、 私は突き放された状態です。 以前彼と一緒にいる時(夜中の2時くらい)に電話が鳴りました。 多分その彼女だと思います。 しかし、彼は会社の先輩からメールだ、と言い切りました。 携帯を置いた瞬間また鳴ったのです。 私は追及しませんでした。 ふーん、と言って知らないふりをしました。 彼は彼女の存在に私が気付いていると思っているのではないかと思います。 しかしそれを認めたりはっきり別れを切り出してきません。 私の社会的自立の為に自分も辛いが暫く離れると言うのです。 彼女の存在を知らなければ私はそれをそのまま信じたと思います。 しかし邪念が頭をもたげ、彼女と会いたいから私を遠ざけてるのでは? と思ってしまいます。 そこでお聞きしたいことがあります。 1、彼は何故私を切らないのでしょう?  私なりに考えた結果、  ・彼は優しく自分が傷付きたくない性格なので私に別れを言わせるように仕向けている。  ・私に対して(愛)情が少しでもある。 2、部屋の掃除を始めた彼は多分彼女を呼ぶのだと思います。   (私の荷物は押入れの見えない所に片付けられています。)  合鍵を私が持っているのに返せと言わないのは何故でしょう?  3、今は会っていませんが、あと4日程で以前に出かける約束を  していたので会う事になります。  私は彼に戻って貰いたいと思っています。  しかし彼の気持ちはそちらの彼女に向いていますから私には  そっけない態度を取るでしょう。  その時にどのような態度を私が取れば良いと思いますか? 4、彼から別れを切り出されていない状態で私が自分の気持ちを殺して  彼に別れを言った場合、彼は私をどう思うでしょうか?  向こうの彼女の存在を私が知らないと仮定してです。 5、就活も面接などする段階にきています。  付き合っていた頃に就職しろと何度となく私に言ってきた彼は、  私が働き出したら気持ちは変わると思いますか?

  • 元恋人が友人と結婚した気持ちは?

    元恋人が友達と結婚したので、飲み会などで顔を合わせることが多くなったと言う方はいますか? 友達は、あなたたちが付き合っていたのを知っていますか? 飲み会のたびに、どんな気持ちになりますか? 元恋人夫婦に、赤ちゃんが出来た時はどんな気持ちでしたか?