• ベストアンサー

部活とバイト両立してますか?

youjikyouikuの回答

回答No.3

両立してましたよ。 学校とバイト先が近かったので、週3~5日の割合でバイトをしてました。部活帰りにバイトもしていました。もちろん勉強の方もしっかりやってましたよ。 入部する部活にもよると思います。僕は文化系(演劇部)だったので運動部のように夜遅くまで活動はしていなかったので両立できたのかも知れません。ただ、文化祭が近づくと夜遅くまで練習をするので、その間はバイトが週2~3日になった事もあります。 がんばってくださいね!

関連するQ&A

  • 部活とバイトの両立

    こんにちは。私は春から高校生になる中3女子です。 私は高校生になったらスマホにしたいので、バイトして自分で携帯料金を払おうと考えています。でも部活もしたいです(ちなみに書道部に入ろうと…)。 部活とバイトの両立って、やっぱり大変ですか? 商業高校を受けるので、毎日毎日勉強漬けではないと思います。 やる気はあります!

  • バイトと部活の両立はできるのか?

    バイトと部活はできるのか? ということで、質問をさせていただきます、高校一年です。 私は部活に入ってます。 それで、バイトを友達が始めだして自分もやりたいと思うようになりました。 もともと部活はそこまで好きじゃなかったので、バイトが決まったらやめようとおもっていました。 けど、最近バイトを探したりしているうちに本当に受かって部活を辞めたらせっかくできた友だちともだんだん話さなくなるのかと思うと辞めたくないです。 バイトをしている友だちはお金を貰ってバイトがない日には友だちと毎回のように買い物に行ったりして、羨ましいです。 私のお小遣いでは、そんなことは到底できません。 それに、お小遣いがあったとしても部活があってはそのように遊ぶことができません。 そこで、厳しいのは承知で聞きます。 部活とバイトの両立をしている方!! どのようにやりこなしたか? 成績はバイトを始めてどうなったか? 友だちとの人間関係の変換は? などなど。 アドバイスを頂けたら幸いです! よろしくお願い申し上げます。

  • バイトと部活の両立

    4月から高校生になります。 部活はやるんですがバイトもしたいなと思っています。 私が入ろうとしている部はそんなに強くないので きつくはないと思うんですが勉強もあるので…。 ちなみに塾は行かないつもりです。 高校での部活とバイトの両立は可能なことなのでしょうか?

  • 部活とバイトの両立は可能か

    4月から高校生になった者です 高校に入ったら部活はせずに バイトを頑張ろうと考えていたのですが 体験入部をしてから部活もしたいという気持ちが出てきました しかし一番入りたい部活(合唱部)は 週4で活動しているそうです 大きな行事は年2回だけとおっしゃっていたのですが コンクール前には平日を全て使い活動するということでした 平日は18時頃、休日は朝から昼までの活動になるそうです 先輩方はバイトと部活を両立していたらしいのですが それでは両立できないと親に言われ悩んでいます 活動が終わって19時からならバイトを入れられると思うのですが やはり雇う側からすると19時からの少しの時間しか働けず 尚且つ高校生ということでいらない人になってしまうのでしょうか? 二番目に入りたい部活(茶道部)は 週2の活動でのんびりできそうな良い雰囲気でした 先輩方はとても優しそうだったので入りたいとは思ったのですが 活動内容がお点前の練習と雑談ということだったので もう少し色々なことをしたいと思いました 二つとも楽しそうな部活なのですが 私は今のところは両立できそうなら合唱部を希望します 部活に入る目的は得意なものを見つけ自信をつけたいからです バイトで稼いだお金は携帯料金と洋服、その他の趣味に使う予定です 因みにマクドナルドかコンビニで働きたいです アドバイス待ってます

  • 部活とバイト

    自分今は中三なんですけど、 高校入ったら、部活に入りたいんです。 しかし自分はバイトもしたいです。 部活とバイトを両立するのは難しいでしょうか? それともなんとかなるでしょうか? いちよう、しようと思ってるバイトは土日のみです。

  • 部活と塾とバイトの両立

    私は今、部活と塾とバイトの両立を考えています。 最近高校生になったばかりで、まだはやいと思いますが…大学に行きたいんです。 そのためにはお金も必要だと思ってバイトを始めて、勉強も大事だと思って、塾にも通っています。 部活は、週5~6の結構緩い部活に入部しています。 バイトは週3~4を考えています。 この3つ全部の両立は難しいですか? 高校生では厳しいですか…?

  • 自分は部活とバイト両立するかバイトだけするか迷って

    自分は部活とバイト両立するかバイトだけするか迷っています。先輩からは部活に入って欲しい!と言われててバイトの時も言って!みたいな感じで優しいのですが自分は休みの日は部活に行きたくなくてみんなと遊びたいし勉強も不安だしバイトしてお金貯めて欲しいものやギターをしてみたいのでギターを買って練習したいし好きな韓国グループがいるのですがその韓国グループのCDなども欲しいです。でも部活とバイト両立しながらギターをしたりするのはキツイと自分でも思っています。しかも結構お金欲しいので週に4回ぐらい入りたいと思っています。最初は部活せずバイトしてお金貯めて欲しいもの買ったり親に欲しいものかってあげよう!とか思ってたのですが、自分の台から大学入試制度が変わり部活をしてた方が得と聞いたし大学に行きたいので部活もしないとな…とかも思い毎日コロコロ考えてることが変わり1ヶ月ぐらい悩んでいます。返信お願いします。

  • 部活勉強バイトの両立

    高校一年です。高校生活にもなれたのであいてる時間を見つけてバイトをしようと思います。部活はラグビー部で平日は6時半くらいに終わるのでそのあとに入れてもらおうとおもうのですが、しんどいと思いますか?体験談などあれば聞かせてください。勉強も学年で30位くらいを保っているのですがそれが落ちたりなどいろいろと不安です。

  • 部活と勉強の両立について

    今年、高校生になった女子です。 進学校で、普通科の選抜クラスに入ることができました。 友達に誘われてダンス部入部を考えています。 中学校では、一年のときに運動部(ソフトボール部)に入部したのですが、先輩の嫌がらせなどが原因でやめてしまいました。 それからはずっと帰宅部です。 高校に入って、担任の先生は「部活に入った方がいい」とよく言っています。 先日、去年私が通う高校を卒業して大阪大学に合格した先輩がお話をしてくださる機会があったのですが、 「部活はやった方が絶対にいい!」といっていました。 私は将来国立大学進学を考えています。レベルはまだ全然わからないですが、低くない大学に行きたいです。 塾は数学だけ通っています。 中学のときほぼ帰宅部だった私にでも、勉強と部活の両立はできるでしょうか? みなさんは高校生時代に(現在)部活と勉強の両立をどのようにしてしていましたか? また、部活をしていてよかったことって何ですか? みなさんの経験談を聞かせていただきたいです。 (私に対する意見でもいいです。)

  • 部活とバイトの両立

    高校一年の者です。 現在バイトをしていて部活もしてみようかなと思っています。 バイトは日曜日の朝9時から12時までと平日と土曜日のうち3時間を2回とらないといけません。 バイトは家庭の事情で必ずやらなければいけません。 通学に1時間ちょいかかります。 しかしせっかくの青春を部活をして楽しくすごしたいと思っています。 長文失礼しました。ご回答お願いいたします。