• ベストアンサー

5日前顎にプロテーゼを入れたのですが、何故か左側の歯から血が出ます。上

5日前顎にプロテーゼを入れたのですが、何故か左側の歯から血が出ます。上下の歯からそんなに大量ではないですが血が出ます。一体何が原因なのかわかりません。でも痛みが増しています。分かる方おられましたら教えていただけないでしょうか?困っています。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

ここでは医療行為につながる診断的回答はNGになりますし、 この文面だけでは推測も難しいと思いますから、 痛みがひどいのであれば、今からでもすぐに近所の病院でもいいので、 夜間診療で相談された方が良いと思います。

ohana_93
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顎が開きづらい

    顎が開きづらい こんにちは。 3年ほど前から、顎が開きづらいです。 痛みなどはほとんど無いのですが、左側の関節がずれていると言うか、噛み合っていないような感じです。 特に、横になっている(仰向け)と、ある位置から全く開きません。 指で関節を下から持ち上げると開きます。 何かに集中したり、気が抜けたりすると、唇は閉じているのに 上下の歯が離れていて、普段(意識していると)はそんなこと無いのに、下顎が突き出てしまいます。 やっぱり、これは病院に行ったほうがいいですか? 調べてみたのですが、痛みはなくても顎関節症、ということはあるんですか?? あと、母や姉から聞いたのですが、寝ているときの歯ぎしりがひどいらしいです。関係ありますか?? 意識していないと変な顔になっちゃうので、悩んでいます。 何科に掛かればいいかも分からないので、、、 どなたか教えてください よろしくお願いします。

  • 顎が痛いのはどこに行けばいいですか?

    先週から左側の顎の付け根に以下の時に痛みがあります。音はしません。 口の形を「イ」にした時 口を閉じる時 下顎を後ろに引いた時 硬い物を噛む時(歯に力を入れた時) 顎関節症かと思い、土曜日にかかりつけの歯医者へ行きました。口腔外科の専門医ではありませんが。 診察をしていただき、左右上下の歯をコンコン叩いて痛みに差があるかとか、耳に綿のようなものを突っ込んで痛みはあるかとか、口を開いたり閉じたりして骨の動きをチェックしたり、赤いフィルムを噛んで噛み合わせのチェックをしたり、色々してくださいました。 歯を叩かれても痛くないし、骨の動きも正常で噛み合わせも合ってる、口の中に異常が出てないので、顎が痛みの原因ではないかもしれないとのことでした。 肩こりや疲労、横向きで寝るなど別のところが原因で、それが顎にきている可能性があるので、しばらく様子を見て、と言われました。 もし痛みが引かない場合、次はどこへ行くのがいいのでしょうか? 整形外科ですか? それとも総合病院など大きい病院の口腔外科ですか?

  • 歯と顎

    20代後半の男です。 1年前くらいから歯列が全体的に内側によってきてしまっています。奥歯の永久歯一本が内側に出っ張りすぎてその角がべろの裏に当たって痛い時があります。それに顎も小さくて狭い方なのですが、最近になって鏡をみてみるといままでにみたことないくらいに頬がこけていることに気がつきました。 もういい年なのに歯列は変わったりしますか?なぜでしょうか?あまり硬いものを食べていないのが大きな原因ですか?また歯列が内側に寄ったことで顎全体も小さくなって顔がこけるようになってしまったのでしょうか? この状態を防ぐには何をすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左側の顎のみ動かすとジャリジャリ音がします。

    左側の顎のみ動かすとジャリジャリ音がします。それに伴い、頭痛やこめかみの痛みを感じてきました。顎関節症かと思われますが、この段階で治療方法などどのようなものがあるんでしょうか? 同じような経験のあるかた教えてください。

  • 歯と顎

    2年前位に下の奥から2番目の奥歯を虫歯治療しました。シリコンの様な痛み止めを注射器で注入されました。虫歯はかなり危険状態だったと言われました。何がどう危険なのか分かりませんが。その治療後から、その歯の所から耳の前あたりまで頬がはれてマヒしています。今は顎の付け根の骨の下も毎日痛みます。治療前は歯は痛かったけどそんな事はありませんでした。その事を言ったら、「噛み合わせが悪いから」と言われ他の歯迄削られ、余計に噛み合わせが悪くなりました。他の歯科へ行ってレントゲンを撮っても、めんどくさいのか、「歯は何ともない」と言われました。なんか歯科医が信用出来ないくなり歯科に行くのも嫌になりました。どの科に行けばいいのか?どうすれば治るのか?何が原因なのか?病院に行って何て言ったらいいか?分かりません。専門の方、そんな経験をされた方教えて下さい!アドバイスお願いします。

  • 歯を磨くと血が、、、

    毎回歯を磨くと歯茎から血がでますm(__)m ミンティアとか、歯周病の原因菌をやっつける歯磨きを使ったりしてるんですが、治りません。歯医者に行ったら柔らかい歯ブラシでやさしく磨いてあげてください。と言われただけで、それから2ヶ月くらい経つんですが、全然変わりません。。。どうすればいいでしょうか(>_<)?

  • 歯の噛み合わせ。上下の歯がぶつかる。顎関節症。

    噛み合わせを歯医者でいじってから、上下の歯がぶつかり、左右がアンバランスです。 左上下奥歯が、常にぶつかり、常に痛みがあります。喉の締め付けられ感、顎の痛み、頭痛等も出てきてます。何軒か通院してきました。でも、10カ月になるのに、進展なし。冠を削ってくれないのです。他の歯に盛って、高さを合わせようとします。歯を削って欲しいので、冠を外して、低くして欲しいのです。1年半になります。助けて下さい。どこの歯医者でも、冠を外すことはしてくれないのですか?

  • 便をしたら血が

    タイトルどうりなんですが、便をしてトイレの底を見たら赤かったのです。特に痛みもないし便秘や痔ということもありません。 そこで自分なりに原因を考えてみたのですが、数日前下の歯を抜歯したのですが、その血を大量に飲んだから、というのはどうでしょうか?。 いきなり血だったから驚いて悩んでいます。 こういうことはやはり早く病院に行った方が良いと思うのですが、まずアドバイスをいただきたいと思います。 わかる方がいればお願いします。

  • 歯が弱くて顎関節症に?

    顎関節症とおもわれることで困っていることがあります。 あごがある程度(小さいあくびくらい)は開くのですが、思いっきり開けると右側の顎関節だけが「ガクン!」と音を立てて、横に飛び出るのです。さわらなくても、見た目にわかるほどです。左は何ともありません。ガクンとなったあごを元に戻すのも「よいしょ」というかんじで一苦労です。激痛というほどではないのですが、気持ちいいモノでもないので、普段は口をあまり大きく開けられません。 そのせいか、左右の顔がすごくちがいます。右側は笑っても口角があまりあがらないし、故意に下げることもできません。 思いつく理由としては・・・ 私はひとより生まれつきちょっと歯が弱いようで、それも右側がとくに、なんです。右でかむと、歯の付け根が痛くなってしまいます。ですから固いものを食べる時はいつも左側でかむ癖がついてしまっているようです。 そこで質問なのですが 1. ずっと左でモノを噛んでいたからそういう風になったのでしょうか? 2. また、このような症状を直す方法はあるのでしょうか? 3. 病院に行くとすれば歯医者?外科?それとも接骨院?どこなのでしょう? 4. 顎関節が治ったら左右の顔の不均衡もなおりますか? 一応昔の質問も参考にしてみたのですが、自分は結局どういう症状なのかわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

  • 私は歯の噛み合わせは普通で顎だけが少しだけ前に出ています。横から見たら

    私は歯の噛み合わせは普通で顎だけが少しだけ前に出ています。横から見たら下唇が上唇よりも前に出ています。 矯正歯科に行ったら顎を削るしかないと言われました。でも顎を削るのは怖いです。 でも受け口は情けなく見えるし、全体のバランスが悪くなるので本気で治したいです。 顎を削らずに治療できる方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターのデバイスの追加をしても特にプリントできない状況です。何度かインストールやアンインストールを繰り返しましたが、問題は解決していません。
  • デバイスの追加をすると「brother mfc-6710cdw [008092a1346d]」というエラーが出てきます。また、デバイスを削除しても再度追加すると同じエラーが表示されます。
  • 現在は特に支障はありませんが、なぜデバイスが消えないのか不安です。削除したいので、解決方法を教えてください。
回答を見る