• ベストアンサー

Macbookについて質問です

Macbookの内蔵HDDを120GBから500GBに変えた 途端、立ち上がりからなにから全て遅くなりました。 原因は何か分かりますか? 当方あまり詳しくなく、ネットを見ながらHDDも交換しました。 OSは10.6です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111181
noname#111181
回答No.2

MacBookの型式と、HDDのメーカー名、型式が分からないと何とも言えません。 おそらく、500GBのHDDの方がアクセス速度が遅いのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chagawa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

詳しい情報がないとわかりませんが、単純に考えられるのはHDDの規格が合っていないか、初期不良かと思います。 (もとの120GBはSSDではないですよね?SSDからだと当然遅くなります。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • macbookのHDD交換(HITACHI製)

    macbookのHDDが壊れてしまったためHDDを交換しおうと思いHITACHI製のSTAT,160GB,5400pmのタイプのHDDを購入し、入れ替えました。PRAMもクリアしいざ立ち上げたのですが、OSのインストールがいまだにできません。ユーティリティのところにはHITACHI~と壊れていたときには表示されなかったHDDがちゃんと表示されるのですがインストール先ボリュームを選択する欄には何も表示されません。当方初心者のためどうしていいかわかりません。もし原因をお解かりの方がいらしたらぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookの内蔵HD交換後新しいHDを認識しない

    MacBookの内蔵HD交換後新しいHDを認識しない すみませんがどなたかお力をお貸し下さい。 MacBook MC207J/Aの内蔵HDを交換したら、新しく内蔵したHDにOSインストールの際に認識しなくインストール先のディスクが表示されません。 OSは10.6 交換した新しいHDは750GBの Scorpio Blue WD7500BPVT です。 また交換の際に元々のHDに付いていた取り付けねじの頭がなめってしまった為、取り外しが出来ません。 どこかで同じ取り付けねじが手に入らないでしょうか?。 何卒御力添えお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macbook (Early 2008)HDD交換

    Macbook (Early 2008)のHDD交換を考えています。 すでに一度HDDを300GBのものに交換したのですが、空き容量がなくなってきたので、再度の交換を検討しています。 HDDの選択ですが、容量に関して何か制限があるのでしょうか? なければ、750GBか1TBのものを買おうかと考えていますが、問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbook 内蔵HDD破損

    最近macbookの内蔵HDDを自分で換装し,使用していたのですが,昨日web閲覧中にフリーズしてしまい,強制終了したところ,最初の起動画面から先に進まなくなりました.内蔵HDDは交換してから5日程度しか使用していません.そこでc起動でディスクユーティリティを開いたところ,HDDが破損したと書かれていました. これは交換した内蔵HDD初期不良なのでしょうか?それとも僕の使用の仕方が悪かったのでしょうか?ちなみに交換したHDDはWD3200BEVT (320G 9.5mm)です.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacbookのHDD交換について。

    MacbookのHDD交換について。 先日Macbook (late2007)のHDDを交換しました。しかし、最初に挿入方向を間違っていたらしく、左右の保護ゴムが奥の方に詰まってしまったのです。いろいろ頑張った結果、ゴムを2つとも取り出す事ができて、HDDも認識したのですが、HDDの交換をするとAppleCareの保証が受けられなくなることをすっかり忘れていました。3年前の7月17日に買ったmacbookなので、あと10日くらい残っているのですが、もう一度AppleCareに加入しても保証対象外なのでしょうか?なんとかしてゴムが取り付けられればそれで構わないんですけどね。個人で交換する部品なんてメモリかHDDくらいしかないのですが、仮にキーボードや画面が割れたなど、明らかにHDDの交換が原因でない場合でも修理は承ってくれないのでしょうかね? 質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook AirにBootcampしたいです

    MacBook Air(64GB) に Bootcamp を使って Windows を入れたいです。 しかし、空き容量が14GBしかありません。写真(8GB)を外付けに移せば19GBに増えますが。やはり、少なすぎる気がしす。 以前、外付けハードディスクにWindowsをBootcampするのを聞きました。それって、Windowsを使うたびにハードディスクを起動する必要があるってことですか? もしも、外付けハードにBootcampできるなら、試してみたいです。詳しく教えて頂けないでしょうか? 簡単に質問をまとめますと、 MacBook Air内蔵のSSDを使わずに、外付けハードのみでBootcampできるか? です。 どうか、お願いします。 追記:自分のMacBook Air は64GBの2011年版です。Mac OS X Lion 10.7.5 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbookのHDDをデータごと載せ換え

    調べても有力な情報が見つけられなかったのでお聞きいたします。 ▼macbookのHDDをデータごとmacbook proに載せ換えたい 現在macbook(late2008 OS10.8.4)を使用しています。 このHDDを取り外し、macbook pro(Early2011)にそのまま取り付けても起動は可能でしょうか? 主な使用はDTMになります。 macbookのHDDは交換して間もないですし、相当量のアプリやデータが入っております。 インストールだけでもかなりの労力でしたので出来ればそのまま使いたいと思っているのですが。。 かなりハードな使い方になりますので、そのまま載せ換える事でアプリやOSが不安定になる事を懸念しています。 もしそのまま載せ換えが難しいようでしたら、スムーズに今の環境をmacbook proに移行させる方法が知りたいです。 Timemachineでmacbookのバックアップはとってあります。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞご教授下さいませ。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 中古のMacBook

    中古のMacBookを友人より譲り受けました。 その対価として代金を支払いたいのですが、相場はいくら位でしょうか? スペックはおおよそ次の通りです。 型番:MB467J/A <オプション> メモリ 8GB HDD 320GB、500GB マルチドライブ なし OS 10.7 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACBOOK ハードディスク交換について。

    MACBOOK MB062Jを使っています。 ハードディスクの入れ替えを考えているのですが、どのタイプのハードディスクを買えばいいのか解りません。 以前ネット見たときに250GBまでと書いてあったのですが、それ以上の320GBのハードディスクの交換は可能なのですか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Pro LionモデルのHDD交換

    MacBook Pro Lion(OS10.7)モデルのHDD交換についですが、OSがプリインストールになった事で、交換後のHDDへのLionインストールはどのように行うのでしょうか? 交換前のHDDからOSを持ってくるのでしょうか? 方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで知り合った人との出会いについて、普通そうな人とのご飯の予定が決まり、楽しい時間を過ごしたが、彼が体の関係を求めてきたことに驚き、断った結果、気まずい別れとなった。
  • 過去の経験から、マッチングアプリでの出会いが体の関係になってしまい、関係が続かなかったことがあり、それを避けるために断ったが、彼の言葉が本当かどうか疑問に感じている。
  • 彼との連絡はなく、寂しい気持ちもあるが、自ら連絡するべきか迷っており、今後どうするべきか悩んでいる。LINEで彼に本音を伝えるのは重すぎるだろうか。
回答を見る