• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どなたか教えて下さい。)

ノートパソコン購入後、ログイン時にエックスの連打が発生し、修理はリスクがあるが、新品を購入するか判断できず

s13131の回答

  • s13131
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.5

私もNo.1さんの回答と同じです。 パソコン部品は時間が経つほど生産終了などの影響で、価格が高くなり、性能は低いのに修理代は新規購入と同じという現象が起きやすいです。 メーカーにこだわるのであれば、今ちょっと検索しただけでも東芝のdynabookの最安は36,700円のようですし、違うメーカーだったらもっと幅は広がります。 お持ちのパソコンの場合は、CPU性能は良いですが、メモリやHDD、その他の周辺装備を考えても、安いネットブックよりも劣ります。 ゲームやHD動画の視聴をしないのであれば、安いネットブックを買った方がよいと思います。

参考URL:
http://kakaku.com/item/K0000062965/
noname#113786
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 新製品が次々と出るので 機能的に現行品より劣るとは勿論わかってましたがそれ程までとは思いませんでした。また時間が経つと修理部品も無くなり高額になると言うのも言われてみればその通りだと参考になりました。 考えていませんでしたがネットブックも興味持ちました。 また相談するかもしれませんのでその節はよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフー オークション ID登録?

    ヤフーオークションのログイン時、IDとパスワードを入力しますが 次回からIDの入力を省略にチェックを入れておくと 最長2週間、IDとパスワードの入力を省略できましたが 使用していたノートパソコンが壊れたため 違うノートパソコンに変更して ログインしたところID、パスワードをパソコンの電源を OFFにして翌日ONすると再び入力しなくてはいけないように なりました。 ヤフーの設定は変わっていなかったため、思い当たるところでは 変更前、後のウィルスソフトはウィルスバスター2008ですが 変更後のパソコンには違うシリアルNOのウィルスバスタを インストールしました。 以前のパソコンの設定を確認しようにも修理依頼中で いまだ見積もりも届かない状態です。 その他何か設定で毎回ID,パスワードを入力する状態を 解除する方法ありますでしょうか??

  • パソコンの文字が連打されて大変l

    パソコンを起動させると、「lllllll」のような文字が入力されて全く打てません。しかも、一回クリックすると、連打されて開きたいページがたくさん開かれます。パソコンの音も文字を連打するような音がします。これは、ウィルスにかかっているのでしょうか? 以前も、全く同じようなことがあり、修理に出してきれいにして戻ってきたのですが、またこのような現象が始まりました。

  • ノートPCのHDDについて

    今まで使っていたノートパソコンが壊れました。 修理に出したのですが、見積もりのだんかいで、14万だったので、 買い換えました。ハードディスクは、無事みたいなのですが、 自分で、ノートパソコンからとりだせるのですか? NECのノートパソコンです。 また、クレードルみたいなものを購入すれば、新しいパソコンに 接続することは、可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCのキーボードが故障しました

    先日、台風の影響で大雨が降り、あいていた窓から雨が大量に入ったようで、ノートPCが一部濡れていました。 PCを起動しようとするもはじめはつかず、しばらくすると起動はしました。 そしてログイン画面でパスワードを入力しようとしたのですが、どうやらJのキーが連打されており、 スクリーンキーボードを使用しキーボードの操作を止めようとしましたがそれもうまくいかずJが連打され続けました。 ログインができれば後はフリーソフトなどで対応できると思いますが、まずはログインが出来ないので大変困っております。 ノートPCのキーボードの接続を止めれば連打は止まるのでしょうか? 大変困っております、どうかご助言お願いいたします。 ちなみにノートPCはASUSのK52Fです。

  • キーボード入力がおかしい。

    ノートパソコンを使っているのですが、 何も入力していないのに、@マークが連打で打たれています。 ボタンのへこみもないのに@マークのみ打たれます。 また、@マークを押してもまったく反応がありません。 どうしたら治るでしょうか?やはり、修理のみなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 数字の7が連打されてしまいます。

    パソコンを立ち上げ、ログインの入力をしようとすると、勝手に数字の7が連打されてしまいます。 ワイヤレスのキーボードで、キーボードの電源を入れなくても、なってしまいます。 キーボードの故障なのでしょうか?修理はどのくらいの金額がかかるかご存知の方、教えてください。

  • キーボードで字が打てません・・

    ノートパソコンのキーボードのいくつかが反応しなくなりました。 インターネットを見ているときです。突然、キーボードをさわっていないのに、キーボードを連打する音が聞こえました。そして、画面の明かりが、暗くなったり明るくなったり。さらに、ヘルプ画面が勝手に表れました。キーボードを調べてみたら、「4、8、O、I、\・・」が打てないんです。私の予想では、上記のキーが押しっぱなしか連打の状態になっているのだと思います。これでは、仕事ができません。困りました。 ウイルスチェック、エラーチェック、システムの復元をやってみましたが、無理でした。ただの故障なのでしょうか。修理にすぐだすべきでしょうか。原因や直し方について、どうか教えてください。

  • ノートパソコン(NEC Lavie LL770ED)のキーボードにジュ

    ノートパソコン(NEC Lavie LL770ED)のキーボードにジュースを浸るほどこぼしてしまい、一部のキーが入力ができなくなってしまいました。また、べたべたした感じでキーを押してもなかなか戻りません。  メーカーや修理店に見積もりをしたところ、2万円近くかかると言うことでした。 オークションで同じ型番のキーボードを見つけましたので、できれば、自分で交換したいと思うのですが、パソコンに関しては全くの素人なので、どのようにしたらよいのか全く分かりません。詳しい方、交換方法を教えて下さい。または、詳しく交換方法を掲載しているサイトなど知っていたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • パソコンの選び方

    文書作成用のパソコンを購入しようと思っているのですが、どれが最適なのか判断付けがたいので、詳しい方、お願いします。 ※購入予定PCについて※ ・用途:文書作成のみ ・持ち運びが可能 ・「購入予定PC」で作成した文書をUSBで「インターネット接続されているPC(ウイルスソフト導入済)」に入れたい ・ノートパソコンが最適か? ・新品か中古か?→店頭か通販か? よろしくお願いします。

  • ノートPCのキーボード

    始めまして 宜しくお願いいたします。 今東芝のダイナブックE7 518PDEを使っているのですが キーボードが故障し何処かの複数のボタンが数箇所連打されてる状態になるので USBのキーボードを使っているのですが やはりノート自体のボタンが連打されていると USBの方もボタン入力できなくなってしまいます。 この故障は実わ3回目なのですが半年~1年周期で同じ故障がおきてしまうのです。  ノート自体のフタをしめると ボタンに負担がかかり 故障するのかとも思い  フタを閉めずに使っていても 故障してしまいます。  半ば諦めているのですが 改善策はないでしょうか?  それと今の状況でノート自体の入力をとめて USBだけの入力を機能させることはできないでしょうか?  使っているOSはXPのホームエディションです。お知恵を貸して頂けたら有難いです 宜しくお願いします。