• ベストアンサー

就活中ですが学生証を失くして学生証明書の発行が間に合わない

就活中で昨日の電話で明日の面接のために成績証明書を持ってくるように言われました。 そして今日行って発行しようとしたところ、学生証を失くしてしまったことに気付きました。 事務室で再発行の手続きはしてもらいましたが、証明書の発行は間に合いません。 明日の面接ではどのように伝えればよろしいでしょうか? ちなみに連絡してきた人は非通知なので電話で伝える術がありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

連絡してきた人は非通知でも通常は会社や相談窓口の連絡先があるのでは?(どうやって面接までこぎつけたの?)普通はそちらに連絡し、丁重に謝罪の上で、後日郵送でもかまわないか相談すると思います。 即決で採用でもない限りは検討期間があると思いますし、本来は面接時質問する際の検討のひとつだとは思います。成績がよかったからと採用されるわけではなく、得意、不得意科目などを見たり、教科ごとの問題解決のエピソードを聞く話しのきっかけにはすると思います。 まずは連絡を取り、相談することと自己アピールの仕方を再度検討して おいてはどうですか?

nodnon
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとか人事部の方に連絡して解決いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活の成績証明書って4年で発行

    大学の就活の時に企業に出す成績証明書って普通は4年になってから発行するものですか?

  • 成績証明書

    いま就活中なんですが… 明日の面接で成績証明書と卒業見込証明書を持って来て下さいと言われました。それで学校の機械で発行したら成績・卒業見込証明書となっていて1枚にまとめられていました。それでもいいのでしょうか?また封筒とかに入れて持って行った方がいいのでしょうか?たぶん人事の方に直接手渡しになると思うのですが、そのまま渡せばいいのでしょうか? 明日という事でかなり急ですがよろしくお願いします。

  • 学生証の発行はいつされますか?

    大学の学生証の発行はいつなされるのでしょうか?合格手続き時でしょうか?入学式でしょうか?それとももっとあとでしょうか? 免許証もパスポートも住基ネットのカードも何もなく、顔写真付きで身分を証明するものがありません。携帯購入を考えているのでこの際パスポートをとるか、学生証発行まで待つか悩んでおります。 国公立大学、私立大学に関わらず知りたいので皆様教えてください。遅くてもいつまでに発行されるのか参考にさせていただきたいです。

  • 証明書について

    僕は県外の大学に通っていますが就活は地元でしています。 23日に面接があって成績証明書、健康診断書、卒業見込み証明書 が必要なんです。地元に帰る前に最後に学校に行ったときは成績証 明書しか発行できませんでした。しかし残りの2つが17日から発 行できると分かりました。 この場合やはり学校に行って残りの2つの証明書を発行してきたほ うがいいんでしょうか?正直23日までに他の選考もありますし、 その為だけに学校に行くのは面倒です。

  • 就活中の学生です。企業からの留守電について

    今日一次面接を受けてきました。 合否はリクナビで連絡していただけるということで、リクナビに通知が来ていました。 ですが、19時ごろに留守電も入っており、合格の通知とリクナビにて二次面接の予約をお願いしますということでした。 しかし留守電に気づいたのが21時ごろで折り返し電話をするにも遅く、明日や明後日だと土日でよくないと思います。 メールで「不在の謝罪」と「留守電の内容の了解」についてメールを送ろうと思うのですが、メールでもいいのでしょうか? みなさん回答お願いします。

  • 各種証明書などの発行日について

    現在、大学4年で就職活動中です。 今度、面接を受ける企業(ちなみに1次面接です)に履歴書のほかに成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書を提出するのですが、それらの発行日が1ヶ月以上前なのですが、新しく発行する必要があるでしょうか?それともそのままで提出しても問題はないでしょうか?どなたか良い回答よろしくお願いします。 ちなみに、どの証明書も4月以降に発行したものです。

  • 企業に送る応募書類の成績証明書について。

    企業に送る応募書類の成績証明書について。 明日送付する応募書類に去年12月末に発行した成績証明書を使用したらやはりまずいですよね? 求人票と会社HPの採用情報の締切日が異なるので迷ったのですが、求人票は23日が締切なので明日郵便で出すことにしたのですが… 明日は祝日で学校で事務局も休みで新たな成績証明書を発行できないのです。 (今日も日曜なので事務局は休みです) 祝日に気付かない自分が悪いのですが、せっかく見つけた求人なので… やはり「熱意・誠意がない」と捉えられてしまうのでしょうか?

  • 事故証明書の発行について

    同じような質問がありましたらすみません。 私は2ヶ月前に事故を起こし警察署で事故証明書を発行してもらうよう手続きをしたのですが、通常事故証明書の発行にはどのくらいの期間がかかるのでしょうか?警察署からまだ連絡がないので気になります。 回答よろしくお願いします。

  • 大学の在学証明書の発行について。

    大学の在学証明書の発行について。 大学には一年以上通っていません。しかしある手続きで在学証明書が必要になりました。 自動発行機が大学にあるんですが、パスワードを忘れてしまい、パスワードを再発行する方法もわからないし急いでいます。 学務課などに連絡すれば在学証明書は発行してくれますか?

  • 多浪による大学再受験のための成績証明書等の発行について

    私は高校を卒業してから5年経っています。 一念発起し、大学受験をと勉強をしてきましたが、先ほど調査書発行の件で高校に問い合わせたところ、 『調査書はもう期限が切れていて発行出来ないが、卒業証明書なら大丈夫だ』と聞かされました。 その後、受験を希望する大学の出願要項を確認し、分からないところについて問い合わせたんですが、 『調査書が発行出来ない場合は、成績証明書と卒業証明書の2点が必要である』とした大学や、 『成績証明書が発行されないといった場合については今すぐにはちょっと回答出来ない』といった形で、成績証明書は必要であることを確認しました。 その旨を再度高校の方に連絡をし、説明したんですが、 『調査書も成績証明書も5年で発行出来なくなり、卒業証明書しか無理だ』と言われました。 この場合どうすれば良いのでしょうか? 私は受験を諦めなければならないのでしょうか? 困り果てております。 どうか回答をお願い致します。