電子工作C言語の練習 電子回路論理回路体験学習

このQ&Aのポイント
  • C言語の練習を兼ねる電子工作キットを探しています。30分後に光でアラームする簡単なタイマーを作りたいです。
  • 電子回路や論理回路を勉強して実践的な体験学習をしたいです。
  • 初心者向けの安い電子工作キットや部品を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子工作 C言語の練習 電子回路、論理回路の体験学習

電子工作 C言語の練習 電子回路、論理回路の体験学習 http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/avr31/avr31.html を見ていて思いました。 BASIC(興味がない)ではなく、C言語(興味がある)の練習 を兼ねるような電子工作キットがあればな。 ・C言語でプログラムを書いて、それを機械語に直す?なりして、 30分後に光でアラームする簡単なタイマーを作りたいのです。 ・電子回路や論理回路を本で勉強するので、 それを基盤で実現して体験学習できたらさらに良いです。 そういう電子工作できる安い初心者向けのキットなり部品なりあれば教えてください。 まったく電子工作したことがありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mintia007
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.3

この位の事を実現するにはPICやAVRでもいけると思います。 5千円くらいってことで、私がお勧めのマイコンボードですが、 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00168/ です。5,700円ですね(送料とか、RS232Cケーブルは別) H8-3069というCPUです。RAMが2MByteのってます。LCD、LED、DIP SWが付いており、 空きランドもありますので、ちょっとした工作もできます。 ルネサスよりHEWという統合環境開発ツールも制限はありますが、 無償で入手できます。 で、開発の手法ですが、いちいち完成したプログラムをROMに書込む のではなく、ROMにはモニタやスタブと呼ばれるものを一回書いておいて 完成したプログラムは2MByteのRAM上で動作させるってのがポイント。 H8マイコンはROMの書込み回数が他に比べて少ない (書込み回数が多くなると、いずれ正常に書込む事ができなくなる)ので。 あとは、圧電ブザーでも良いですし、PWMポートに繋いでアラームを 鳴らすプログラムを作成すればOKかと。光は最初から付いている LEDを使えばよいし・・・。

saitande
質問者

お礼

STORED PROGRAMMINGができるという感じなんでしょうね。 楽しそうな語り口の文章ですね。 面白さが伝わってきます。 やったことがないので具体的な感じは自分にはわからないですが、 面白そうですね。 具体的な商品を教えていただいてありがたいです。買うかもしれませんが、 お気に入りに追加しておきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

> 30分というのは、30分後にアラームを鳴らせるという意味で、24分後でも60分後でも > 設定次第でならせるということです。 そんな気もしましたが... それなら、好きなCPUボードを購入するだけでよいのでは? ↓あたりなら、いろいろあると思います。 http://akizukidenshi.com/catalog/c/cmiconkit/

saitande
質問者

お礼

秋月という会社は名前だけしっていましたが、 独自の製品をたくさん出しているんですね。 面白いHPですね。 CPUボードの存在自体はじめて知りました。 面白い世界があるんですね。 こういうことを知れただけでも価値があります、いろいろ見てみます。 ありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

> ・C言語でプログラムを書いて、それを機械語に直す?なりして、 > 30分後に光でアラームする簡単なタイマーを作りたいのです。 できるものもあるでしょうが、それだとほとんど中身は理解できないと思います。 C言語でマイコンを制御するプログラムを作る場合、 ・C言語の文法 ・コンパイルやリンクのしかた ・マイコンへのプログラムの転送のしかた ・プログラムの実行のしかた ・ハードウェアの仕様 ・スタートアップの記述のしかた といったことを習得し、その上で実際にプログラムを作って実行させる必要があります。 これを30分でできるようにするには、すでにほぼできあがっているソースコードに2、3行追記させ、書かれたとおりの操作(またはバッチかなにか)でコンパイルから実行までを行わせる以外にありません。 (電子工作という以上)ハンダ付けから行うのであれば、上記でさえ困難です。 これだと、書かれている内容は30分でできても、何も理解できていませんから、何の応用も効きません。 まずは、アセンブリ言語で数十行程度のプログラムをいくつか書く練習をし、その後にC言語を使うようにしたほうが、遠回りなようでも結局は近道になります。

saitande
質問者

補足

ありがとうございます。 30分というのは、30分後にアラームを鳴らせるという意味で、24分後でも60分後でも 設定次第でならせるということです。 誤解をまねく文章でした。

noname#111181
noname#111181
回答No.1

ちょうどよいマイコン基板付きのムックが発売されています。私も買いました。 「今すぐ使える!H8マイコン基板 2010年 04月号」(CQ出版/3,990円) C言語で組み込み技術を学ぶことができます。

saitande
質問者

補足

いいですね、ほしいです。 在庫切れで、8000円になってしまっています(アマゾン)。 5000円程度で買えるものがあればいいのですが。

関連するQ&A

  • マイコンと電子工作について

    お世話になります。よろしくお願いします AVR等のマイコンを使って温度計やタイマーといった簡単な物を作りたいのですが 私は電気回路はおろか、物理化学に関する知識がほとんどありません(高校では理科総合A しか履修していません)。そんな人がいきなり電子工作に挑むとしたら何から 学習すべきでしょうか?やはり高校で学習する物理I、IIと化学I、IIと数学123ABC程度 は完璧に抑えてから電気電子に関する専門書を読みこみ、そこからようやく電子工作のキット を買って制作にとりかかる位はしないといけないのでしょうか?

  • マイコンキットを使った電子工作を始めるにあたって

    それに先立って書籍と電子工作を通して電子回路の勉強をしようと思うのですが、 アナログ回路とデジタル回路のどちらの勉強から始めた方が良いでしょうか? また、マイコンキットの使用言語にはアセンブリ言語とC言語があるようですが、どちらのものを選べばよいのでしょうか? 何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 電子工作で時計を作りたいのですが・・・

    蛍光表示管でデジタル表示の時計を作ってみようと思うのですが、 http://www.noritake-itron.jp/kit/sale/vfd_clock/index.php  http://chocospeaker.web.fc2.com/avr/AVR_vfd_clock.html ←こういうのがイメージです 省電力のために時計の表示をOn/Offできる、 目覚ましアラームを付ける(音楽は後で追加、変更できる)、 乱数表示?ができる(ダイバージェンスメーター http://www.youtube.com/watch?v=7qoxnkneIpA といえばごく一部の人は分かるでしょうか)、 ・・・などができるには まずどんな材料が必要なんでしょうか。 おそらくマイコンの学習が必要だと思うのですが、 C,C++,C#のどれが適切だと思いますか? 電子工作に詳しい方、プログラミングに詳しい方は 一つだけでもいいのでご回答よろしくお願いします。  

  • 電子工作

    閲覧ありがとうございます。 ボクは電子工作をしているのですが、自分で回路を作ることはできず、 キットに頼っています。そろそろ卒業したいのですが、 電子工作用の回路が載っているもの(本でも、ウェブサイトでもなんでも) を教えてください。多少難しくても、できますが、 できるだけ、お金がかからないほうがいいです。 わがままですみませんが、知っている方いましたら 教えてください。お願いします。

  • 電子工作初心者

    初めまして!!僕は某大学の大学生です。 急にですけど、これから電子工作を始めたいと思っています。 でも、自分でいろいろなHPにいって調べてみましたけど、いまいちどのように始めていいかあまりよく分かりません! ユニバーサル基盤上に半田と半田ごてを作って自分の 欲しい回路を作っていくというのがやりたいのですが まず、最初は部品が全て揃っているというキットを購入してやった方がいいというのが書いてあったので、そこから始めてみたいと思っています。 そこで、やっぱ電子工作関連の購入場所といったら 東京・秋葉原が思い浮かぶのですけど、現在は静岡・浜松に住んでいるのでちょっと距離的に厳しいものがあります。 通販という手も書いてあったんですけど、やっぱ自分の足で行って、目で選んで買いたいのです。 そこで、浜松に近い名古屋あたりで電子工作のキットやパーツを売っている店は知らないでしょうか? また、初めてやるキットとしておもしろい物を紹介してもらえるとうれしいです。 後、そういう電子工作を通じて実際に回路の奥深く(トランジスタレベル)までの知識がつくものでしょうか? その勉強のために、なにかいい本があれば教えてください。 僕は今、学校の研究としてアナログLSI設計(CMOSプロセス)をやっていて将来その道で働きたいと思っているので、就職活動の一つとして、実際に電子工作をやってみて、その中身まである程度知りたいと思っています。 回路の知識はある程度あると思うんですけど、実際に何か回路を作るというのは、全くやったことがなく、ずぶの素人ですので、電子工作を知っている諸先輩方ご指導の方よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

  • 電子工作を趣味にしたいです

    電子工作を趣味にしようと思い、はんだごてなどの用具を一式揃えました。 とりあえずラジオの制作キットを買い、キットの中でいろいろ学んでいこうと思いましたが、分からないことだらけで組み立てることができません。 将来的には自分で回路図を作り、簡単な装置を作れるようになりたいです。 そこで質問なのですが、超入門者から回路図を自作できるようになるまではどのようなプロセスを踏んだら良いのでしょうか。 入門者向けの本、中級者向けの本、などのおすすめも教えていただけたら嬉しいです。 また、マイコンを使うにあたって、C言語の習得が必要だと聞きました。 使うにせよ使わないにせよ仕事の都合でC言語はできるようになっておきたいので、是非習得したいのですが、おすすめの教材や本はありますか? あまりかたく、実践的でないものだと無理そうです。 ネコでもわかるC言語プログラミングは無理でした…。 フリーソフトなどで自分で入力したり考えながらできるようなものだと嬉しいです。

  • PICとC言語の電子工作

    ラトルズの「PICとC言語の電子工作」の21ページに書いてある(ソース)を保存しようと思ったら、エラーが出て保存できません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 電子工作を良く知っている方々へ

    こんにちは。 ぼくは、つい最近電子工作に興味を持ち始めたものです。そして、初めて買ったキットを今日から作り始めようとしてるんですけど、解らない事だらけです。 ここで、「ジャンパー線」という言葉があったんですけど、どういう物(線)の事をいうのか教えてもらいたいです。 もう一つ聞きたいんですけど、いろいろなホームページを見ると回路をディスクリートで組むと見かけるんですけど、ディスクリートで組むとはどういうことですか? 初心者の質問ですいません。 あと、このような初心者の質問ができるお勧めの電子工作のホームページを教えてもらえないでしょうか? お願いします

  • 電子工作

    私は,PICを用いたボイスレコーダーの電子工作をしたいと考えています. 電子工作室「http://www.picfun.com/equipj63.html」のサイトを参考にしているのですが,このサイトでは音声録音再生LSI「ISD2560」を使用しています.ISD2560は現在生産終了しているのでISD1760PYを使いたいと考えています.そうすると回路図とプログラミングが変わり,私には難しくてよく分かりません. どなたかPIC16F84A,音声録音再生LSI「ISD1760PY」を利用した回路図とC言語によるプログラミングを教えてください. よろしくお願いします.

  • 電子工作初心者 基本回路を応用したい

    発光ダイオードを光らせたりしているうちに電子工作に興味を持ち始めました。 最初はキットを組み立てていたのですが、最近応用したくなってきました。 車に取り付けたいので電源電圧が13~14.4Vでいろいろな回路を動かしたいのですが、その際、部品の値をどう変更すればよいのかわからずに困っております。 たとえば、電子ホタルを車で使いたいのですが、本やネットで紹介されている参考回路は電源電圧がすべて3~5Vです。電源電圧を14V前後で使うにはどの値をどう変更すればよいのやら…。 また、ウィンカーが点滅している間中、ずっと一定の電流を流す回路(イコンデンサを電池として働かせる遅延回路)などにも興味があるのですが、抵抗値や静電容量の値の設定がわかりません。 初心者なのでせいぜいトランジスタ2個くらいの回路をマスターしたいのですが、なにか、設計方法のようなものを解説している本などありますでしょうか? また、現在バリバリ回路を設計している電子工作ファンの方、ハムの方 、エンジニアの方は最初はどのようにしてトランジスタ回路の基本を勉強なさったのでしょうか?