• 締切済み

大学について質問です

大学について質問です     第一志望は経済学部   第ニ志望は経営学部     このように書いても問題ありませんか?     やはり経営と経済は全く違うんですか?

みんなの回答

  • seataku
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

問題ありません。 旧帝大(たとえば東大や京大)の経済学部の中には、経済学科と経営学科設置されています。一方で三商大(一橋、神戸、大阪市大)では、経済学部と商学部・経営学部が分かれています。そのなかで、神戸だけが経営学部です。早稲田や慶応も経済学部(早稲田は政治経済学部の中の経済学科)と商学部が分かれています。 誤解を恐れず言うと、経営は企業活動や組織、また人について研究する学問ですので、企業そのものや人そのものが研究対象として成立しますが、経済学の立場では、企業は規模にかかわらず一つの企業としてみなして、社会全体を均質な企業の集合体として研究します。経済学も経営学もとも密接にかかわっていますから、経営学を深く研究するためには、経済学や社会学のレンズが必要ですし、経済学を深く研究するためにも同じことが言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seataku
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

問題ありません。 旧帝大(たとえば東大や京大)の経済学部の中には、経済学科と経営学科設置されています。一方で三商大(一橋、神戸、大阪市大)では、経済学部と商学部・経営学部が分かれています。そのなかで、神戸だけが経営学部です。早稲田や慶応も経済学部(早稲田は政治経済学部の中の経済学科)と商学部が分かれています。 経営は企業活動や組織、また人について研究する学問ですが、経済学の立場では、企業は規模にかかわらず一つの企業としてみなして研究します。両社とも密接にかかわっていますから、経営学を深く研究するためには、経済学や社会学のレンズが必要ですし、経済学を深く研究するためにも同じことが言えます。

noname#139203
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

経営学部って、どこでも実は元々は商学部なんだよね。 国内MBAも。 だから教授も元は商学部の助手だったような人が多い。 経済学は理論、商学部は実学みたいな所があったけど、 「経済学はエライ」みたいな雰囲気があって今も少しある。 でもマルクス経済学は完全に古くなったし、 ケインズ経済学も破綻の兆しだから、 「経済学って役に立たないじゃんよ」ってなってきてる。 でもまた再構築しようぜ、みたいな雰囲気もある。 経営学部は新しい分野なので、 微妙な、つまり「本当に経営なのそれ?」みたいな、おままごとみたいな事も多い。 個人的には経営学部卒でビジネス上、優秀な人材は見たことないなあ。 実学としてはまだ商の方がマシだろう。

noname#139203
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

高校の先生が見るんだったら、 第一志望 経済 第二志望 経営 で、いいんじゃないの。 経済行動において 国単位とか企業単位のやり取りの視点でモノを考えるのが経済学 今年は不景気だ!なんていうときにGDPが○○%しか成長しないからなんて説明するのが経済学者ね。 A業界とB業界がとか C社とD社がとか。 A社をどうしましょう? というのが経営学部。 やる気のある人間を入れようという部分から、原料をどう調達するとか。売り方どうしようとまで。 基本は経済行動だけど、企業と関連する周り全部の関係を考える。 「A社さん、リストラで人間減らせば、黒字になるよ、そこポイント!」なんていうのが経営学者。 「リストラを個別の企業がすると、国全体が不景気になるから、国として、就業保障をするべきだ」なんていうのが経済学者。 → セーフティネットが必要だ!なんて言っている金子勝さんは経済学者ね。 経済行動を、どっちに比重をおいて考えるかの違いのように思います。 学校によっては、いっしょなかんじもあるし

noname#139203
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#139203
質問者

補足

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

第一志望 文学部 第二志望 経済学部 と、書くよりは、見たヒトは気にしない。 ところで、誰に対して提示するのですか?

noname#139203
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#139203
質問者

補足

進路希望の紙です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の進学について質問します。

    受かるとは思っいなかった中央大学法学部国際企業関係法学科に受かりました。 自分は商や経済学部志望だったのですが法を学ぶのも面白そうだと思いはじめました。 センター利用で明治大学政経学部経済学科と経営学部経営学科が受かると思います。 民間に就職したいのですがこれら3つの大学に差はあるのでしょうか? もし皆さんが受かっ

  • 大学の進路について

    僕は今年(てか1ヶ月後に)大学受験をする高校三年生です。 今受験する大学について悩んでいるので質問させてもらいました。 え-っと,今のところ僕は明治大学の経営学部(偏差値61)を第一志望として以下,明治大学商学部(61)・中央大学経済学部(58)・青山学院大学経済学部(58)・青山学院大学経営学部(58)・成城大学経済学部(57)・明治学院大学経済学部(56)・駒沢大学経済学部(54)・国士舘大学(54)。といった感じで第二志望から第九志望までは考えています。 極力MARCH以下には行きたくはないんですが,親から浪人はダメだと言われているので滑り止めを4校受ける形になっています。 このことを前提に質問なのですが,手短に言うと明治より上を一つないしは二つほど受けたいのですが,明治以上は無理だろうなぁっとずっと思っていた僕はその辺の情報が乏しいのですが,明治の経営学部以上で一番入りやすい(?)ところはどこなのでしょうか??教えてください。 経済系(経営・商学とかの)に進みたいってのは決めているのでその中でってことでお願いします。 あと僕の学力は,最新の模試結果が12月の河合の模試で,しかもセンタープレなのでどこまで私大入試に関しあてになるのかはわからないんですが,英語61・日本史63・国語59でした。 …でも志望校を上げようと思ったのは一応上記の大学の赤本を(MARCHは3年分、それ以外は2年分)解いてみて,全部が全部ってわけでもないんですが自己採点ではほとんどが合格最低点を上回っているからなので,少なからず偏差値は上がっている……はずです。たぶん。

  • 大学入試の質問

    愛知県内の大学の経済学部を志望しているのですが、 「大学でどのようなことをしたいのか(大学に入って期待すること)」という質問があります。 この質問にどのように答えたらいいのかさっぱりわかりません。 何か、いい答え方はありませんか? ※一応、少しだけ考えてみました。 ≪経済の仕組みを理解し、日々変化し続ける経済の流れをつかみながら、 日本経済の問題が社会に与える影響や、それを解決するための力を養いたいです。≫ これから先を続けることができません。 アドバイスお願いします。

  • 経営学を学べる大学

    高校二年生女です。 経営学を学べる国公立大学を探しています。 最近まで、なにも知らずに経済学部を志望していたのですが、経済学と経営学は大分違うということがわかりました! また、公務員試験を受けて卒業後は国の省庁で働きたいと思っています。 このような場合、経営学でもいいのでしょうか? 教えて下さい! ※経営学部は横浜国立大と神戸大にしかないらしいので経営学科のある国公立大学を教えてほしいです。

  • 金融やマーケティングの勉強が盛んな大学

    自分は文系で、金融に興味があり、商学・経済学部・経営学部を目指しているのですが、志望校を決めかねています。 おつむの問題はさておき、日本でこの分野の先端を行っている、 あるいは力を入れている大学、この分野に有名な教授のいる大学は何処でしょう?  阪大の経済は、海外の評価が日本の大学のうちで一番と聞いたのですが ホントでしょうか?

  • 今年大学への編入を考えている者です。いきなりですが、明日法政大学に要項

    今年大学への編入を考えている者です。いきなりですが、明日法政大学に要項や過去問を取りに行こうと思っています。私は経済学部志望なのですが、経済学部は多磨のキャンパスにしかありません。友人が経営学部志望なので市ヶ谷のキャンパスに行くつもりなのだそうですが、経済学部志望の私も市ヶ谷に行くのではまずいでしょうか?要項はあると思うのですが、やはり過去問は多磨にしかないのでしょうか? 大学に直接聞けば良いのですが、気付いたらもう夜になっていたので今日は無理なんです。しかし行くのは明日にしようかと思っているので、ご存知の方お返事よろしくお願いします。

  • 大学について

    センター利用で日本女子大学家政経済学部と武蔵大学経済学部経営学科に受かったのですが第一志望大学の合格発表の日程の関係で、2つのうちのどちらかにしぼらなければなりません。HPやパンフはよく読みましたが、個人的にどちらも好きなのでどちらか1つに決めることができません。アドバイスお願いします。 将来経済に関係する資格(公認会計士など)をとりたいと思っています。そのためにはどちらがいいのでしょうか?また、きちんと勉強もしつつ大学生活をそれなりに楽しんでいきたいです。よろしくお願いします!

  • 2012年度大学入試について…><;;

    2012年度大学入試について質問です…。 自分はMARCHレベルの大学を受験しようと思っていて、中でも現在では明治大学が第一志望です。 そこで質問です。 公民科目について、2012年度から「倫理・政治経済」という科目が新設されると言われていますが、 「倫理」だけや「政治経済」だけでは受験が出来ないと言うことでしょうか?汗 明治大学のHPなど、自分で色々調べてみたのですがイマイチ理解できず、苦しんでおります。 ちなみに志望学部は政治経済学部(経済学部・政治学部・経営学部)です…。 また、センター試験はどうなるのでしょうか? センター試験も「倫理」や「政治経済」だけでの受験は不可能となり「倫理・政治経済」のみの受験となるのでしょうか?汗 申し訳ございません。 分かりやすく解説願います。 ご回答をお待ちしております…。

  • 大学受験について質問です。

    普段代ゼミの模試の偏差値が60~65くらいですとどこの大学くらいが普通一般入試で目標とすべきですか?私立社会科学系(政経、法、商、経済、経営など)希望なので、模試は英・国・選択科目の偏差値です。数学を加えた偏差値もほとんど変わりません。東京の私立大学が希望ではあります。 今迄の最高偏差値は早大模試の70です。商学部で受けました。 学部学科の第1志望は政経学部政治学科で次に法学部政治学科です(将来、日本政治史の学者になりたいので) 第2志望が商、経営学部学科の系統です。将来の第2志望が公認会計士になることなので。 アドバイス、御指導宜しくお願いします。

  • 大学での興味分野。

    経済学部経営学科の大学1年です。 教育学部にことごとく落ちたため、将来塾経営をすることも考えているので経営学科に進みましたが、まだ1年で概論が多いせいか、講義があまりおもしろくありません。 高1のときは言語学に興味があったので文学部志望、高3になる前からは教育行政に興味を持ち教育学部志望。 結局教育学部しか受験せず全滅。前々からの望みであった塾経営のため、ようやく受かった経営学科に進みました。 いま考えると、将来がどうこうより大学では、少しでも自分が学びたい気持ちが大きいもの、楽しく学べるような分野を専攻すべきなのかなと思えてきました。 現在、教育学部か経済学部(ただし経営学科)への3年編入を視野に入れているのですが……やはり学部選択が甘かったでしょうか…… また、もし経営に編入するならば、オススメの大学をお教えいただけるとありがたいです。