• ベストアンサー

エプソンPM970Cを使用。一枚印刷した後、用紙とインクボタンが交互に

chie65535の回答

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8549/19429)
回答No.2

因みに。 ノズルチェックパターンを印刷した時に、パターンの下に英数字が印刷されますが、その中にある「4桁の16進数」が「現在のカウンターの値」です(左から3番目くらい)

pppppchakkkkko
質問者

お礼

細かく教えていただいてありがとうございました。 教えていただいた方法を試したい気持ちもあったのですが、致命傷になるのも困るので、今晩は印刷断念し、メンテナンスにだそうと思います。 ノズルチェックパターンの下の数字がカウンター値であることを初めて知りました・・・。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エプソンPM970Cで用紙ランプとインクランプが交互に点滅した状態で印

    エプソンPM970Cで用紙ランプとインクランプが交互に点滅した状態で印刷ができません。修復方法を教示願います。

  • エプソンPM-840Cを使ってますが印刷できなくなりました

    電源をONにして、通常ならば1分ほどで印刷可能状態(電源ランプが緑色の点灯)になるんですが。最近、ONにしても電源ランプが点滅後、用紙ランプと インクランプがともに赤色点滅になって、印刷しようとしてもエラーになり、印刷できません。 これは、プリンターの故障なんでしょうか? プリンターの故障だとすれば修理代はいくら位かかるでしょうか。 購入は1年半ほど前です。

  • EPSON PM-760Cを使っていたら動きがおかしくなりました・・・

     ローカルでプリンタ(EPSON PM-760C)を使用していたら、いきなりプリンタが印刷できなくなってしまいました。  電源をつけると、いろいろ最初は動いてるのですが、その後、給紙ランプと、黒インク切れランプと、カラーインク切れランプが、同時に点滅しだして、また、電源のランプも点滅しています。  その状態で、デスクトップ上で印刷をクリックすると、 「印刷に失敗しました。」 が表示されます。  まったく紙を取り込む気配もないのです。  解決策はあるのでしょうか。やはり電器屋さんに持っていって修理してもらうしかないのでしょうか。

  • プリンタのインク、用紙の交互エラー点滅

    PM-G700:インク、用紙の交互エラー点滅(赤)、電源スイッチは消灯しています。プリンタ内部を確認したが、紙詰まり等の物はありません。インク残量表示はできませんでした。エプソンインクはブラックのみです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON PM-950Cについて

    EPSON PM-950Cを所有しているのですが、エラーについてご質問します。 用紙のランプが点滅しています。 マニュアルをみると、用紙が詰まっているかレバーかと書いてありました。が、どちらにも該当しません。 もしやとおもって、用紙が詰まっているかどうか、念入りにもチェックしましたが、まだランプは点滅したままです。 どうやれば 直るのでしょうか・・・?

  • EPSON PM870C

    スイッチを入れると、用紙とインクのランプが点滅する。何度も電源を入れなおしても同じ状態。インクカートリッジも新しいもの。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター(PM-930C)で印刷が出来なくて困っています…。

    プリンター(PM-930C)で印刷が出来なくて困っています…。 EPSON PM-930Cを使っているのですが、 電源を入れると「シャッ」と何かが擦れる音がし、 用紙切れランプとインク切れランプが同時に激しく点滅したまま、動かなくなります。 対処方法をご存知の方、助けてください…(>_<)!!

  • EPSON PM-760Cで急に印字できなくなりました

    エプソンのPM-760Cです。 Windows Meで使用しています。 一つのファイルの印刷が終了し、続けて別のファイルを印刷しようとしたところ、 黒色のインク切れと用紙切れのランプが両方とも点灯(点滅ではない) しました。 インク切れのランプが点滅した覚えがないので、いきなり点灯した感じです。 しかし、予備のインクが無かったので、とりあえず、電源を切って近くの 店舗まで行って、買ってきました。 そして改めて電源を入れようとしたのですが、全く電源が入らなくなりました。 あせりましたが、しばらく時間をおいてから、電源プラグをOAタップから抜いて 壁のコンセントに挿してみたところ、電源が入りジージーとヘッドが動いている 音がして、やがてスタンバイ状態になりました。 ところが、インク切れのランプも用紙切れのランプも全く点灯しません。 なんだと思い、試しに簡単なテキストファイルを印刷してみたところ、動作には 異常はないようなのですが、全く印字しません。カラーも印字しないようです。 なにがどうなったのか、さっぱり分からず困っています。 そもそもエプソンの「簡単ガイド」には、用紙切れとインク切れのランプが同時に 点灯するようなシチュエーションは書いてないみたいです。 CD-ROM内のユーザーズガイドを見ては、解決しませんでした。 同じような経験をした方、いませんでしょうか? 何か、思いつくことがありましたら、アドバイスをお願いします。

  • PM890Cを大きなトラブルもなく使用してきましたが、先日、電源を入れ

    PM890Cを大きなトラブルもなく使用してきましたが、先日、電源を入れたところエラー表示に、プリンター内部調整が必要です、と表示され、用紙ランプとインクランプが赤の点滅になり、電源ランプは消えました、再度入れなおすと電源ランプは点灯しますが、赤の点滅が始まると電源ランプは消えます、用紙とインクの赤点滅は廃液タンクのトラブル、とは聞いていますが電源ランプのみ消えて動きません、ご存知の方居られましたら、ご教授をお願い致します。

  • エプソン・プリンターPM-840Cのエラー原因

    大変お恥かしい事なのですがエプソン製プリンター PM-840Cの印刷の汚れを直そうと自分で分解清掃しました。 しかし組み立て後テストをするとインクランプと用紙ランプが同時点滅してしまっています。 原因は「キャリッジ(インクカートリッジをセットしている部分)が正常に動作してない、またはその他のエラーが発生しました」との事ですが実際どこが原因なのかわかりません。 対策方として「一旦電源をオフにして、再度オンにしてください。それでもエラーが解除されない場合は、電源をオフにして、プリンタ内部に異物(輸送用の保護具、用紙など)が入っていないか確認し、電源をオンにしてください。 」とありますがこちらも効果なく原因不明です。 が・・・組み立て時にひとつミスをしてしまっています。 本体とプリントヘッドをつなぐ白い配線コード?を何箇所か折ってしまったのです。 これが原因なのでしょうか? おそらくメーカー修理か破棄しかないと思うのですが・・・ なにか思い当たる対策がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。