• ベストアンサー

ダウンロードソフトについて

MRT1452の回答

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

そのソフトのライセンスの取り扱い方によるかと。 他の方が書かれているようにソフト自体にライセンス手続きが出来るケースと、 DLSite等のDL販売のような、購入後一定期間内であれば再DL無料というケース等があると思いますので、 DL元の注意事項や規約事項を確認する事です。 後者の場合は一定期間を過ぎると再DLする場合にも料金を支払う必要があります。 携帯電話の売り切り型のアプリもこの形態を取ります。 基本的にインストールメディアの存在しないDLソフトでは、購入後、CD-RやUSBメモリ等、何らかの形で残すクセをつけておいたほうが良いです。 (フリーソフトなんかも公開中止になったり等があるので、同様にした方が良いです。)

関連するQ&A

  • 有料ダウンロードソフトを二台のパソコンで

    質問させていただきます。 有料のダウンロードソフトを購入しようと考えていますが、そのソフトをUSBに記憶させ、ダウンロードしたパソコンとは違うパソコンにもインストールさせ、二台で同じソフトを使う事はできるものでしょうか? また、CDROMでそのソフトを買った場合は、二台で同じソフトを使えたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダウンロード版ソフトを購入したのですが

    5月にネットのソフトショップよりダウンロード版ソフト「CATV ninja」を購入いたしました。(3200円) このたびパソコン買い替えのためバックアップしていたデータを新しいパソコンに移行しそのソフトのダウンロードプログラムで再度ダウンロードしようとしたところダウンロードできません。購入時の説明ファイルを読み返すと「ダウンロード期間は30日のみ。回数は2回のみ」って記載されておりました。確かに製品版より1000円くらい安く、簡単に入手できるのでダウンロード版ソフトは初めての購入したのですが、そういうのが普通なのでしょうか?もちろんシリアル番号や購入履歴もちゃんと保存しております。パソコンの買い替え時はもちろん、リカバリーなどでソフトの再インストールって結構ありますよね。それが当たり前ならダウンロード版有料ソフトは今後2度と買いませんが...

  • ベクターのソフト。困っています

    即答お願いします! 即答お願いします!http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se231824.html ベクターの有料ソフトをダウンロード・お支払いをクリックして、ダウンロードして、インストールしました。 有料なら、ダウンロードを押してもダウンロードできないと思っていたので。 それから、怖くなって使いませんでした。 なぜ、ダウンロードできたのでしょうか。お金は払わなくてはいけないのでしょうか? ベクターの有料ソフトをダウンロード・お支払いをクリックして、ダウンロードして、インストールしました。 有料なら、ダウンロードを押してもダウンロードできないと思っていたので。 それから、怖くなって使いませんでした。 なぜ、ダウンロードできたのでしょうか。お金は払わなくてはいけないのでしょうか?

  • このソフトのダウンロードは有料ですか?

    http://www.dvdfab.jp/dvd-copy.htm このソフトのダウンロードは有料ですか? 購入するにはお金がかかるそうですが、ダウンロードにはそういうものがありません。 あとで請求が来たりするのですか?

  • 動画ダウンロードできるソフトは?

    orbit と RealPlayer をインストールしてみましたが、 動画の画面上に、動画ダウンロード可能なときのアイコンが出ません。 どちらも出ません。 (サイトに依るのでしょうか?) 他に確かに画面にアイコンが出る、ダウンロードソフトないでしょうか。 無料ソフトで無理でしたら、有料も検討します。 宜しくお願いします。

  • シェアソフトのダウンロードについて

    フリーソフトと見分けがつかずダウンロードするのに抵抗があります。 インストールした後に入金の画面など出たり請求書が来たら困ります。 フリーと書いてあれば心配はないんですが有料のは解凍やインストールするに何かフリーとは違う表示はありますか? もしシェアをダウンロードしたら請求書などくるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ダウンロードで購入したソフトの保管先

    ネットサイトから二台のパソコンに使えるソフトをダウンロードで購入したが、一台のパソコンにソフトをインストールしただけでソフトが一つ余っている場合、余っているソフトは購入先のサイトに保存しておくより方法がないでしょうか? 一度お金を払って買ったものをよそのサイトに置いておくのも変な気がしますが。ソフトが無くなることはないかと不安です。

  • ポラドロイドというソフトをダウンロードしようとしたら

    ポラドロイドというソフトをダウンロードしようとしたら 「システム管理者によって ポリシーはインストールを実行出来ない様に設定されています」 と表示されてインストールできませんでした どうすればこのソフトをダウンロードできますか? あまりパソコンには詳しく無いので分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 パソコンはWindows Vistaです http://www.poladroid.net/download.html .

  • 電気屋で売ってるダウンロードソフト

    通常ユーチューブやニコ動でのダウンロード〈パソコンに落とす〉自体禁止ですよね? なぜ犯罪に加担するのに ヤマダ電機などで平気で売ってるのでしょうか? 有料のソフトだとダウンロードしてもいいという事ですか?

  • ダウンロード必須ソフトの保存

    グーグルクローム等の一部のソフトは、ダウンロードしても、インストール時に再度ダウンロードしますよね。 これではネットに接続しないPCではインストールできません。 何か良い方法はありませんか?