• ベストアンサー

ブルーレイディスクの書き込み失敗

ブルーレイディスクの書き込み失敗 BDを書き込み途中に失敗してしまいました。容量をマイコンピュータで見てみると最初と同じ容量が残っています。しかしそのディスクを入れると「空のディスクを入れてください」と出てきてしまいます。おそらく最初の少しだけ書き込みがしてあるのだと思います。 ディスクが高いので捨てるのは勿体無いです。 そこで最初のところはなかった事にして、容量は減りますが新品と同じように読み込ませるようにするソフトはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gackter
  • ベストアンサー率35% (37/103)
回答No.3

カラスや猫避けに吊るして利用…なんて。 私もよくありますよ。CD-Rの失敗は少ないですね。 容量が増えるにつれ失敗することが多い気がします。 CD<DVD<BD 書いてる時間が長いので当然のことかもしれませんが、くそっ!と言いつつゴミ箱に。。。

t4m7k2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 普通に書き込もうとしたらダメでしたのでゴミ箱に放り投げてあげました・・・ カラスよけは・・・今回は遠慮しときます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#140925
noname#140925
回答No.2

BD-Rなら再利用は無理なので諦めてください。 BD-REならフォーマットすれば使えます。

t4m7k2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 残念ながらBD-Rです・・・ ただのデータ保存用としては使えそうなことが分かったのでゴミ箱行き覚悟で色々やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111181
noname#111181
回答No.1

残念ながら、ありません。

t4m7k2
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですか、ゴミ箱行きになりそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスクへの書き込みについて

    ブルーレイディスクドライブ搭載のPCでブルーレイディスクにハンディカムで撮ったハイビジョン映像を書き込もうとしましたが、「書き込み出来ないディスクです」というメッセージが出てしまい書き込みが出来ません。 購入したブルーレイディスクは ソニーのBD-R2層(50GB)ビデオ用です。 品番:BNR2VBSJ2 なぜ書き込み出来ないディスクとなってしまうのか分かりません。 原因と解消方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクへの書き込み方法がわかりません。

    I-ODATAのポータブルBDドライブ(BRP-UT6CK)を購入しました。 ブルーレイディスクへの書き込み方法がわかりません。 どなたか詳しく教えてください。 ソフトはDLしました。マニュアルも読んだのですが、ブルーレイディスクにうまく書き込みできないのです。 ポータブルで書き込んだものを(家庭用の)ブルーレイレコーダーで見れるようにしたいのです。(書き込み形式は、MPEGだと思うのですが。) もし、よければ詳しく教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ブルーレイディスクについて

    こんにちは PCにTVチューナーを接続して録画した スポーツ動画をブルーレイディスク(BD)に保存したいのですが、 マイコンピュータから確認したところ、 ドライブが「DVD RW」となっています。 これはやはり、BDは扱えないということでしょうか? できない場合、何かフリーソフトを使って BDに書き込み(録画)をする方法はありませんでしょうか? 永久保存したいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブルーレイへの書き込みがうまくいきません

    Premiere Elements13を使用していますが、ブルーレイへの書き込みがうまくいきません。ディスクへの書き込みを選択するとPCの外付ドライブでは正常に再生されますがSONY製(2012年製)のレコーダではエラー(このデイスクは操作できません)が出てしまいます。また、isoへの書き込みを実施したところ作成完了はしますが「仮想ドライブへの マウント」「ディスクへの書き込み」ともに「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」とエラーが出てしまいます。ちなみにDVDではすべて正常に書き込み ができています。なお、「H.264 1920×1080i、容量=約7GB」では不具合となっていますが、テスト的に容量を600MB程度にしたところiso、Blu-rayともに正常に書き込みができました。ただし、Blu-rayレコーダについては、1回目の書き込みのみ正常に再生できますが、BD-REを初期化すると2回目以降は、エラー(このデイスクは操作できません)が出てしまいます。異常の主因は容量にあると思うのですが・・・。対処方法がわかりません。解決方法を教えてください。

  • ブルーレイ書き込みができない

    HP Pavilion e9290jp Windows7 Professional 64bit BD-RE BH20L で、ブルーレイディスクを搭載しています。(購入時にオーダーして)。 1年以上前に購入したのですが、一度もブルーレイディスクを使用したことがありませんでした。 今回、メディア(2倍速、50G)を購入し始めて書き込みを行いました。 指定のフォルダを選択してウィンドウのメニューにある「書き込み」を実行 書き込もうとしている容量は40G前後で、ファイル数やフォルダ数は多いです。 いろんな不具合が出て、一度も書き込みが完了していません。 ・途中でエラーが発生して止まる。(おおよそ5G書き込まれたことがあった) ・途中まで書き込まれたファイルは読み取りできる。 ・再度フォーマットしてもエラーが出て止まる。 ・エラーはいろいろ  ・Eドライブは、利用できない場所を参照しています。・・・ とエラーが出て、コンピュータを見てもEドライブがなくなっている。  ・ウィンドウズのエラー 0x800703EE  ・ウィンドウズのエラー 0x80071AC3 ・エラーが出た後、エジェクトボタンを押しても出てこないことがある。 ・メディアを3枚ぐらい交換したが成功せず。 ・書き込むファイルを変えても成功せず(同じく40G程度) ・デフォルトでインストールされている「CyberLink DVD Suite Premium」でデータバックアップ  で書き込もうとしても失敗。そもそもディスクを50Gとして認識しない。(25G分しか認識しない) です。

  • ブルーレイで書き込みできません

    CanonのビデオカメラHF11を購入し、取り貯めたデータをバックアップしたいと思い、ブルーレイドライブを付け、新規にPCを購入しましたが、書き込みエラーが発生し、書き込みできません。ブルーレイディスクが録画用の場合、パソコンからは書き込みできないのでしょうか?一応DVD-Rでは問題なく書き込みは成功しました。書き込みエラーのタイミングは、ブルーレイ対応のROXIOで、書き込み開始を押すと、ディスク読み込みながらかなり悩んだ末にエラーが返されます。恐らくディスクはブランクのままと思われます。DELLに問い合わせましたが、ハードに異常がないので、混在しているソフトでは?と言われました。  PC: DELL XPS 435MT  CPU:Corei7 920  メモリ: 6G  ドライブ: HL-DT-ST BD-RE  ソフト: ROXIO Creator Premier 10.2.606  メディア: Panasonic 1回録画用 1-2倍速 LM-BR25AW10K

  • ブルーレイディスクに書き込みできません

    パソコンのブルーレイディスクドライブでデータをブルーレイディスクに焼こうとしたのですが、ソフトウェアがディスクを認識せず、ディスクを挿入するようメッセージが出るのでドライブを見たところ、「この種類のディスクはフォーマットできません。別のディスクを挿入してから、やりなおしてください。」というメッセージが出て書き込みできません。市販のDVDは再生でき、読み込みは問題ありません。 購入して4年以上たつのですが、ブルーレイディスクを焼くのは初めてです。 パソコンは、VAIO VGN-AR94US パソコンのドライブは、MTSHITA BD-MLT UJ-220S 使用ディスクは、ソニーのBNE1VCPS2(BD-RE 25GB 1-2x) 書き込みソフトウェアは、フリーソフトのNero Kwik Media です。 このパソコンにはRoxio Easy Media Creator がプリインストールされているはずなのですが、起動しません。サポートに相談しましたが、何らかの理由でアンインストールしたのではないかということでリカバリーを勧められました。しかし、HDD価格が高騰しているため、従来バルクのHDDにデータをコピーしていたのを中断し、しばらく手持ちのBDディスクに焼いてしのごうとしていたところなので、できればHDD購入+バックアップ+リカバリーは避けたいと考え、上記のフリーソフトNero Kwik Mediaをインストールしてコピーを試みています。BDディスクはサポートに相談して勧められたものの一つです。 何か手順が間違っているのでしょうか。それともドライブが故障しているのでしょうか。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクが追加で書き込めなくなる

    ブルーレイディスクの50枚とか100枚入りパックを買いました。 TVのお気に入りシーンをダビングしています。 5タイトルダビングして、まだまだ容量があるので、数週間後にまた書き込むという使い方をしています。 最初の数十枚のディスクは問題なくダビングできましたが、ある時から最初に書き込むことはできても、追加の書き込みができなくなりました。 たまたま不良ディスクがあったのかなと思いましたが、その後、何枚新しくディスクを出してきても、同じように”このディスクは使えません”と言われ追加の書き込みができなくなりました。 もちろんファイナライズはしていません。 ディスクは一度使うと、このような現象が起きやすくなるのでしょうか?

  • ブルーレイディスクが認識しない

    BDZ-AT970Tですが、急にブルーレイディスクが認識しなくなりました。 最後の状態は、BD-Rディスクにムーブしているときに途中で止まっていたようで、それっきり、そのディスク、ほかのBD-R、過去のBD-R、ブルーレイディスクソフト(映画)など、どれも認識しなくなりました。DVDは認識しています。 本体リセットを何度か繰り返しましたが、変化なしです。 録画したい番組がたくさんあり、なんとか早く解決したいので、どなたかお助けください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ディスクへの書き込みの準備ができたというが?

    ディスクへの書き込みの準備ができたといいますが、ブルーレイディスクを、USBのようにつかっています。 ディスクへの書き込みの準備ができたって? http://www.tku.ac.jp/~densan/local/cd-drive-win7/win7-cd.html ↑の上記の場合のようにつかっています。 BDをあけると、ちゃんと、コピーされたファイルが見えます(フォルダのように) んでも、使用容量を見ると、0のままです。ためしに、BDを出すと当然、みられませんので、 はいっているように思います。 もちろん、右クリックしても、「書き込み」のボタンはありませんし、 上の方に一次ファイルを、書き込むというボタンもありません。 なのに、ディスクの書き込みが準備できたといわれます。 他のBDが読めるPCでこのBDの中にコピーできているか試した方がいいのでしょうが、 DVDを読めるマシンしかもってないため、それもできません。セッションを閉じてしまうと 追加できないし・・・。(これは、マルチにするとできるもんなんですかね?)セッションを閉じると このディスクの書き込みがアラートは消えるもんなんでしょうか。 昔は、WIN準拠じゃないバーンアプリを使っていたのですが今はWINに元々ついているアプリを つかっているから、よくわかりません。

このQ&Aのポイント
  • 出産後、義父が勝手に部下を連れてきたり、予定を変えて遊びに来なかったりと、私は常に振り回されています。
  • さらに、お米の注文を間違えられたり、無断で保険の契約をさせられたりと、ストレスがたまっています。
  • 義母や旦那も何も言ってくれず、私は疲れ果てています。関係を改善する方法やアドバイスがあれば教えてください。
回答を見る