• ベストアンサー

希望の音楽ファイルがCDに落とせない。

希望の音楽ファイルがCDに落とせない。 オリジナルなCDを作成したく、いろいろと操作をいたしました。 その途中で、ディスクの書き込み形式を操作した模様。書き込みファイルのアイコンの上で「右クリック」→「送る」→ 「DVD/CD-RWドライブ」が表示されたのですが、現在は「DVD/***」が省かれています。そのためにディスクの書き込み形式の変更ができない模様です。 何とか「DVD/***」の表示を復活させる方法はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacho8
  • ベストアンサー率37% (126/334)
回答No.1

>オリジナルなCDを作成したく CDプレーヤやカーオーディオでも聞くことができる、音楽CDと同等のものということですか? >書き込みファイルのアイコンの上で「右クリック」→「送る」→ 「DVD/CD-RWドライブ」が表示されたのですが この操作ではできたとしてもデータCDで、音楽CDにはならないでしょうね。 WindowsMediaPlayer、iTunesなどのソフトで音楽CDとして書き込みましょう。 http://support.microsoft.com/kb/902139/ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

エクスプローラーでユーザー名フォルダの下に「AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo」というフォルダがあります。 DVDドライブを右クリックして、上記「Sendto]フォルダまでドラッグし、「ここにショートカットを作成」します。 以上で右クリック>送るにDVDドライブが出ると思います。名前が気に入らなかったら、上記ショートカットを右クリックして「名前を変更」して下さい。 なお、質問文からこのように回答しましたが、これによって「ディスクの書き込み形式の変更ができる」ようになるとは思えません。そもそも「書き込み形式」とは何なのか?。もし上記回答が筋違いでしたらご指摘の上、再度質問意図を明確にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rに書き込みできない

    XPマシンでDVD-RW搭載しています。 画像ファイルなどをバックアップしたく、CD-Rに保管しておこうと思い、 ファイル群を 右クリック→送る→DVD-RAMドライブ(D:) で送り、 マイコンピュータからDVD-RAMドライブ(D:)を開いて、 ファイル→これらのファイルをCDに書き込む→書き込みウィザードの開始 までは行くのですが、その後、   ドライブにディスクがありません。   書き込み可能なCDをドライブD:に挿入して下さい と表示されます。 もちろんCD-Rを挿入しているのですが...。 以前はこの操作でCD-Rに書き込みできたと思うのですが、 原因が分かりません。 お分かりの方がおられましたら、 ご教示お願い致します。

  • DVD/CD-RWドライブ(E)の設定!?

    CD-RWにメールやワードの文書などを保存しようとしたら…エラー表示「コピーできません。このCD-ROMドライブのファイルは読み取り専用です。このCD-ROMドライブへファイルをコピーまたは移動することはできません。」が出ました。 手元にあるCD-RWの5~6枚で調べてみましたが、どれも同じエラー表示になりました。 いずれにも共通する いつもと違う点として、 1)あきらかにまだまだ空き容量があるはずのCD-RWも マイコンピューター→DVD/CD-RWドライブ(E)→右クリック→プロパティー→「全般」で空き容量が0バイトになっていること 2)マイコンピューター→DVD/CD-RWドライブ(E)→ダブルクリックしても、『CD書き込みのタスク』が表示されず、そのため「これらのファイルをCDに書き込む」と「このCD-RWを消去する」が使えず、消去することも書き込むこともできない。 困ってあれこれ試し、 マイコンピューター→DVD/CD-RWドライブ(E)→右クリック→プロパティー→「書き込み」このドライブでCDの書き込みを有効にする(E)にチェック入れました。 そして、その下の『書き込むCDのイメージを保管できるドライブを選択してください。イメージファイルは最高でディスク領域の1GBを使うことがあります(D)』のところは「ローカルディスク(C)」のままで→OKと設定したら… 上記の 1)の空き容量がちゃんとできて 2)の『CD書き込みのタスク』が表示できて「これらのファイルをCDに書き込む」と「このCD-RWを消去する」が使えるようになりました。 1回の設定変更操作で、他のCD-RWの時も今までどおりに使えるようになりました。 未熟者ゆえ…勝手に操作してしまいちょっと焦っています!^^; 果たしてこの設定で、良いのでしょうか? また設定を変更した覚えが無いのですが、何か考えられる原因などありましたらご教示下さると助かります。

  • CDのファイルが開かない

    CDに保管した写真ファイルが開きません。マイコンピュータ→DVD/CD-RWドライブ(D:)を右クリック→開く で開くのですが、ファイルが見当たりません。 書き込みも(かんたんGOLD)したのですが、途中で「ATAPIのエラーが発生しました。メディアに異常が見られます」のメッセージが出てCDがオープンしてしまいます。 OS:WindowsXP Home Edition sp2 NEC DVD/RW ND-1100Aを使用 以上の内容ですどうか宜しくお願いいたします。(ほとんど初心者)

  • CDが取り出せません

    NECのデスクトップVN570/Jです。最近、CDが時々取り出せないことがあり、それでも何回かやっているうちに取り出せていましたが、今回は取り出すことができなくなりました。 何回か取り出しボタンを押しても出てこないので、DVD RWドライブ(E:)のアイコンを右クリックしてみると、「取り出し(J)」というのがあったのでクリックしましたが出てきませんでした。 今度は、そのDVD RWドライブ(E:)のアイコンをダブルクリックしてみると「ディスクを挿入してください ドライブE:にディスクを挿入してください。」というメッセージが出ました。ですので、データーを表示させることもできなくなりました。 こうなると、もう修理に出すしか方法はないのでしょうか。この状態で、取り出す方法があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • mp3ファイルをCD-RWにバックアップ

    Windows xpの書き込みウィザードを使って、mp3ファイルを700MBのCD-RWに移そうとしています。音楽CDを作成する訳ではなくて、ただバックアップするだけの目的です。 右クリックでコピー→貼り付け→これらのファイルをCDに書き込むという方式でやっているのですが、この場合どういう形式のCDとして焼かれているのか(mp3CD、オーディオCDなど)教えて下さい。 ライティングソフトを使っている訳ではないので、普通の文書などと同じような扱いで焼かれているのでしょうか?その場合、ファイルの追加は可能ですか? エクセルの文書等は追加できていたのに、追加でmp3データを焼こうとしたら、「書き込み可能なディスクを入れてください」というようなエラーが起こったので(その時はCD-RWをドライブに入れ直したら普通に追記可能になりました)不安になり質問しました。調べてみたらライティングソフトで焼く場合は、CD-RWでもディスクを閉じたりすると追記不可になるとあったので・・。

  • DVD-RWに書き込みたい

    はじめまして。知り合いに映像データー(MOVファイル)をDVD-RWに書き込んでくれと頼まれたんですが、やったことがないのでよくわかりません。 知り合いがファイル→、右クリックでDVDファイルに送るとやっていたら、「ドライブにデイスクはありません、書き込み可能なCD-RかCDーRWを入れてください。。。」と出ます。 でもこの方法は間違っているような?書き込むのだから、焼きソフトを使わなければいけないのでしょうか。またその際データの形式を変換する必要もありますか? 手順を教えてください windowsXP SHARP DVD-ROMドライブ搭載

  • CD-RWに書き込んだデータは削除できますか?

    XPでCD-RWに書き込んだデータを削除しようとすると、「~~を削除できません。このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることが出来ます」と出てくるのですが、ファイルを削除できないのでしょうか? CDドライブのアイコンの上で右クリックで【このCD-RWの消去】をすると全削除はできます。同名のファイル名でCD-RWに書き込めば、更新もできます。 パケットライト方式のソフトを使用すれば削除はできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CD-Rが読み取られない・・・

    PCの内蔵ドライブがCD-R書き込みできなくなったので、BUFFALOの外付けドライブ(DVM-D16U2)を買いました。 PCにつないで使用しようとすると、ちゃんとドライブを認識しました。 BUFFALOのHPを参照にして、DVD-R・DVD-RW・CD-RWも問題なく使えましたが、CD-Rだけはドライブにいれても、書き込みはおろか、認識すらしません。空のCD-Rをいれて、マイコンピュータからそのドライブをダブルクリックすると・・・・ 「ディスクはフォーマットされていません。 このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、ま たはWindowsと互換性のない形式がつかわれている可能性がある。」 上のような文章がでてきます。 なぜ使えないのかまったくわかりません。回答よろしくおねがいします。。

  • 空のCD-Rを認識してくれません

    XPのノートを使っています。 正確にはCD-RWでしか試していないんですけど、新品の状態のCD-RWを入れても、マイコンピュータのアイコンには「CD-RW」と表示されますが、詳細を見ても「CDドライブ」としか書かれておらず、書き込もうとしても「ドライブにディスクがありません 書き込み可能なCDをドライブに挿入してください」と表示されます。以前は普通に焼けてたんですけど・・・ちなみにCD-RWは何枚か試してみましてけど全部認識されませんでした。CDが認識されていないので、メディアプレーヤーなどでも書き込みできませんでした。 あと、音楽CDやデータの入っているCDは読み込みました。以前データを書き込んでいたCD-RWも読み取りました。読み込んだ後、データを消すと同時にそのCDも読み込まなくなりました。 心当たりは、以前検索で出てきた不要かと思って消したファイルがいくつかあるんですけど、それが原因でしょうか?空のCDを読み取るためのファイルなどはあるんでしょうか? なにか解決策・もしくは原因だけでもいいので教えてください。お願いします。

  • CD-Rへの書き込みが・・・

    できません。もちろん、新品のCD-Rです。 自分の操作を書きます。 デスクトップにあるアイコンを右クリック「送る」→「Direct CDドライブ」でクリック。 すると、「○○を作成または置き換えできません:アクセスできません。」 「ディスクがいっぱいでない、書き込み禁止されていない、またはファイルが使用中でないかどうかを確認してください。」 と表示されてしまいます。 何が原因でそういうメッセージが出るのでしょうか? 初心者ですのでわかりやすくお教え下さい。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 初期のウイルスセキュリティのインストール認証のみインターネット接続可能で、その後はインターネットに接続できない環境(LGWAN)にて利用したいのですが、ウイルスパターンファイルをオフラインで提供する方法が存在するのか?
  • ソースネクスト株式会社のZERO ウイルスセキュリティの購入製品(1台/3台/5台)を使用しています。パソコンのOSはWindows10/11 Proです。初期のウイルスセキュリティのインストール認証のみインターネット接続可能で、その後はインターネットに接続できない環境(LGWAN)でも利用したい場合、オフラインでウイルスパターンファイルを提供する方法があるのか知りたいです。
  • ZERO ウイルスセキュリティをLGWAN環境で利用したい場合、初期のインストール認証のみインターネット接続可能で、その後はインターネットに接続できない環境でもウイルスパターンファイルをオフラインで提供する方法があるのか教えてください。
回答を見る