• 締切済み

朝青龍の発言が「誤訳」で日本で報道された事実はなぜ、日本のマスゴミは報道しないでしうか?

新聞の記事を参考してみましょう? 東京新聞:朝青龍 母国で会見が波紋 協会批判は誤訳 モンゴル www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/.../CK2010031802000089.html つまり、朝青龍の発言は意図的?に「誤訳」させて、日本で報道するという日本人のマスゴミがいる。 それに関するにユースは 東京新聞以外の新聞社 だれも報道しない。 なぜだろう!! 事実と違う内容を報道しても問題はないでしょうか?日本では

みんなの回答

回答No.4

モンゴルは、反中国、最近は反韓国の親日国ですよね。 一方、マスコミは親中国、親韓で反日の面を持っています。 当然、モンゴルと日本の関係が深まることは望んでいません。 日本とモンゴルの関係を悪化させることは、マスコミの利益に繋がるからだと思います。 まさに獅子身中の虫ですね。

noname#107758
noname#107758
回答No.3

日本の報道がモンゴルで曲解されているのとドッコイドッコイです。

  • setsunajt
  • ベストアンサー率38% (115/295)
回答No.2

今更言っても仕方がない・誤解はまぬがれないという事と メディアのミスをわざわざ報道したくないという2点が考えられます 私もニュース番組を見て最近思うのはメディアの無責任さです。 仮に誤報があっても、その誤報でしたという事を謝れば許されます。 しかも全く責任感を感じません。 所詮メディアはそのようなものなんですよ。

  • maru6275
  • ベストアンサー率27% (50/181)
回答No.1

政治的、社会問題的な発言を事実と違う内容にしてはありえないでしょうけど、芸能界や朝青龍問題程度なら関係ないでしょうね。 週刊誌なんかが良い例じゃないですか。 引退前はどの報道機関も面白がって追っかけてましたけど、朝青龍も引退したらさほど騒がれなくなりましたしね。 一年も経てば忘れられる存在になるのでしょうね。

関連するQ&A

  • 東京新聞によると「朝青龍の協会批判」は「誤訳」それはありえるんですか?

    東京新聞によると「朝青龍の協会批判」は「誤訳」それはありえるんですか?または意図的に誤訳ですか? この誤訳の意図はなんですか?

  • 朝青龍の報道を例にして…

    今、朝青龍関連の報道が多いです。で、リポーターや特派員?が、 「横綱、横綱!どのような状態なのですか?」 「モンゴルでの治療と言うことですが、具体的には…」 と、どの局、どの紙面のリポーターも同じ様な質問で攻め立てますが、ここで『もし』1人のリポーターが 『横綱!治療中という状況なのにサッカーをしていた事には、どのようにお考えの下行動していたのでしょうか!?』 と、周りとはかなり趣旨が違う質問(忘れられているかもしれないが根本的にあやふやのままの件)を言ったら、同じような情報以外にも得られるものがあるのかもしれないし、良くも悪くも彼に何らかの違った影響が出るのかもしれないのに、どうしてどこも同じような質問ばっかりするのでしょう?テレビ局や新聞社が「~といった事を聞き出せ!」とでも命令しているのでしょうか??タレントの報道会見じゃないですし、○○を質問したら撤収!、など無いと思うのですが。 他のパターンで似たような例を作ると、こんな感じでしょうか…? 「総理!退陣をするべきでは?」「総理!また年金の~が…ですが」 『総理!前回の教育再生会議での~が…でetc』 ↑1つだけ質問の着眼点が違うのがわかりますよね?

  • 満州列車爆発事件と朝青龍の集団いじめ報道について

    満州列車爆発事件は日本軍がでっちあげたもので、日本のマスゴミを理由して、日本人の意見を誘導した。 朝青龍は親善ザッカーにさんかするだけで、新聞のでっちあげで、攻撃された。 日本は時代が変わっても、マスゴミはかわらないです。 このような理解でただしいでしょうか?

  • なぜ日本人は朝青龍を集団いじめするだろう

    なぜ日本人は朝青龍をいじめているだろう? いじめている人は品格があるんでしょうか? 私はこうおもいます。 朝青龍 VS 「負け犬の群れ」 1.朝青龍は「負け犬の群れ」に集団攻撃されました。 2.朝青龍は「品格がない人に」集団でいじめられました。朝青竜に品格がないと攻撃していますが、そう言っているお前たちは立派な品格をお持ちなんでしょうか。 3.「日本人は自国の伝統スポーツで外国国籍の横綱に記録を破られることを恐れていたのではないのか」 4.朝青龍を「批判する人は」本当に「品格」があるだろうか 5.「自分も品格がないのに」 朝青龍を攻撃するなんて、恥ずかしくない? 6.朝青龍よ!お前は「偏見」な報道でやられただけだよ! 7.優勝したけれど、「悪質」な手段で追い出されました。 8.29歳の朝青龍よ!残る人生を「お前をいじめる人」を憎め!!!!  9.相撲は「神事」と言い張るのであれば 相撲協会は宗教法人としてやるべきだ 9. 実は「孤児院でのチャリティーイベント」というのは、まさに朝青龍のサッカー騒動の現場のことです。イベント自体、日本大使館などが主催する正式なものでしたし、朝青龍も最初はいくら孤児たちに「一緒にサッカーして!」と頼まれても辞退していたのを、最後の20分だけグラウンドに立ち、ボールに触れたのも数回だけだったということでした。(ちなみに、孤児を励ます公式なチャリティイベントで、孤児たちに乞われても無視してグラウンドに立たないのは、保身という言葉にはふさわしくても「品格」ではないでしょう。保身の大切さが分かっていなかったのが残念ですが)(引用from seesaa.net) http://ameblo.jp/uranews/entry-10453551725.html 親善ザッカー (引用http://mongolia.seesaa.net/article/140546994.html) 実は「孤児院でのチャリティーイベント」というのは、まさに朝青龍のサッカー騒動の現場のことです。イベント自体、日本大使館などが主催する正式なものでしたし、朝青龍も最初はいくら孤児たちに「一緒にサッカーして!」と頼まれても辞退していたのを、最後の20分だけグラウンドに立ち、ボールに触れたのも数回だけだったということでした。(ちなみに、孤児を励ます公式なチャリティイベントで、孤児たちに乞われても無視してグラウンドに立たないのは、保身という言葉にはふさわしくても「品格」ではないでしょう。保身の大切さが分かっていなかったのが残念ですが) 朝青龍のサッカー事件の現場は、モンゴルの孤児院の子供たちに、中田英寿がサッカーの手ほどきをするというイベントでした。そして、朝青龍はサッカーの選手ではありませんが、ゲストと同じ国で活躍するモンゴル人であり、その国の「国技」と一般に信じられている相撲の横綱です。

  • 超過滞在者に在留資格を 母国なじめぬ!?

    ■超過滞在者に在留資格を 母国なじめぬ 日本で子ども育った http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014081902000124.html 超過滞在で、本国帰ったら処罰されるからではないの? これって何か間違ってますよね? もっとまともな外人を入れるようにして欲しいです。

  • 検事が本当に痴漢したんですか?

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009051502000062.html  ↑東京新聞 検事が痴漢して逮捕されたというニュースです。 検事の痴漢って信じにくいですが、やっぱり痴漢をしたのでしょうか?

  • イラク拉致の扱いが北朝鮮やアルジェリアと比べ小さい

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014081902000123.html 日本人の拉致事件なのにTVでは小さい扱いです。 北朝鮮拉致事件やアルジェリアの時と比べると報道されてる時間が全然違います。 これはなぜでしょうか。

  • 東京都の感染者数で世田谷区と港区が多いのは、何故で

    東京都の感染者数で世田谷区と港区が多いのは、何故ですか? https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/CK2020040202000117.html

  • モンゴル国民は朝青龍の処分に対して過剰反応では?

    横綱・朝青龍が出場停止、減給、謹慎などの処分を受けたことについて、朝青龍の母国、モンゴルの市民団体が、モンゴルの首都の日本大使館前で、日本相撲協会に対し「人権侵害をするな」などと抗議集会を行いました。 「母国の英雄を救え! 集会を開いたのは『モンゴル民主同盟』と『急激な革新』のメンバー。日本大使館前に集結すると、『朝青龍は友好のシンボルだ』などと書いたプラカードを持ち、マイクで『朝青龍は軟禁されている』などと訴えた。」(スポーツ報知) しかし、私には、今回の処分が重すぎるとは思えないし、「人権侵害」という批判はピント外れだと思うので、市民団体の行動は過剰反応ではないかと思うのですが、私の見方は間違ってるでしょうか。

  • 自主避難者への支援が打ち切りになるとはどういうこと

    2011年の東日本大震災以来、自主避難をしている人々への支援打ち切りの日が近づいており、そのことが問題になっています。 支援が打ち切られると、実際その人たちの暮らしというのは、どうなってしまうのでしょうか? 3・11と原発避難者 支援の幕引きは早い 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017030902000140.html