• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マナーの悪いオバサン)

マナーの悪いオバサンとは?

k_________の回答

回答No.2

>社会がこういうオバサンを養っていると思うとやりきれなくなります。 将来、貴方もそんな叔母さんになる可能性がありますよ。

関連するQ&A

  • 電車でのマナー

    電車のマナーを教えてください。 整列して電車を待っていたのですが、満員で乗ることができませんでした。 乗ることができなかった数人は、後発列車を待っている先頭に並んだのですが 後発列車に並んでいた人から、後ろに並び直すように言われました。 満員で乗ることができなかった場合は、やはり後ろに並び直すのがマナーでしょうか?

  • 割り込みするオバサンを見たら

    今朝、駅で電車を待っていたら、前の列でなにやら揉めてたのです。 様子を伺うと、オバサンが整列乗車の列の移動時に割り込みしたらしく、 そみのせいで、列がずれ、一番端の列に並んでいた女の子が列から外れて しまい電車に乗れなくなっていました。 (確かに少し前まで、そのオバサンは並んでいなかったような・・・) 女の子がオバサンに注意してましたが、オバサンは反論せず女の子を 無言で睨んでました。そして電車が来ると普通の顔して電車に乗り込み、 しかも、座っていました (^^;) 私はこの光景を見て、そのオバサンの行動に苛立を感じました。 逆に、女の子は勇気があるなと感心しました。 こういうマナーを守らない上に逆切れする年配の人は、いったい どういう神経しているのでしょうか。若者なら「まだ精神的に未熟なのね」と思う程度ですが、 年配の人が逆切れしてたのは初めて見たので、少しビックリしました。 皆さんはこのような光景を見た時、一緒に注意しますか。 それとも、見て見ぬ振りしますか。 私は今日は、見て見ぬ振りしてしまいました。 女の子を助けてあげれば良かったと、今になって少し後悔しています。

  • オバサンの呆れた行動について

    いつもお世話になっています。 1歳の子を持つ親です。 まず前提として、全てのオバサンがこうでないことを了承ください。 最近頻繁に、マナーやルールを守らないオバサンをよく見かけます。 ・並んでいるのに横入りしても平然としているオバサン。 ・レストランや電車内でも平気で大声を出してるオバサン。 ・電車で妊婦さんが席に座ろうとしたら、ダッシュで押しのけて座るオバサン。 ・通路で道を譲らず、何様の気か分からないような態度のオバサン。 はっきり言って私、キレそうです。 いつか胸ぐらつかんでひっぱたきそうで・・・。 どうしてこんなになっちゃうんでしょうか。 みなさんは無視しますか? それとも言いますか? 被害者となった場合、どうしますか? 特に、平日昼間のスーパーやデパートなんて最悪です。 男性にも是非知ってもらいたいです。

  • 社会人としてのマナー 電車内

    質問:社会人のマナーと電車内のマナーは違うのでしょうか? 私は、社会人です。 電車内のマナーの悪さに疑問を感じています。 会社では、「社会人としてのマナー、ちゃんとしろ」と指導されています。 しかし、現実社会ではどうでしょうか。 電車内で、社会人のマナーを感じる機会など皆無です。 それどころか、マナーの悪さを目の当たりにするばかりです。 社会人のマナーと電車内のマナーは違うのでしょうか? マナーの悪い人は、社員教育もろくにしない会社に勤めているのでしょうか? そもそも教育されなくても、それぐらいのマナーはちゃんとして欲しいですが。 会社では、マナーよくしてる?そんなバカな話あるかよ 図々しい、二度と電車に乗るな 以下、予想される質疑 1.マナー悪いって、例えば? 音楽聞いてる人の音漏れは最悪です。わざとやってるとしか感じません。 2.マナーの悪いヤツは、社会人なのか? 無職や学生にまでマナーは求めていませんが、多くの人がスーツを着ています。 3.お前は、どうなんだ? お年寄りには、積極的に席をお譲りしています。 譲った相手から感謝されると、自分も嬉しいですね。 4.そんなこと言ったら、全員に挨拶しろ 確かに。

  • 電車で嫌なこと

    電車に乗って嫌な思いした事ありますか?自分は知らないオバサンに40分くらい嫌みを言われました。理由は、自分が一瞬早く相手より席に座り、相手が座れなくなったからです。しかも、満員で誰も動かず。

  • 電車内でのリュックのマナーについて

    こんにちは。 電車内のリュックの持ち方についてで、 満員電車の中は前でかかえるのがマナーというのを聞きますが、 満員ではなくても人がそこそこいて、でもスペースはある みたいな状況の車内ではどう持つのがベストでしょうか? スペースがあるなら後ろのままでいいのか、 それとも人の邪魔になるかもしれないし、防犯上前に抱えた方がいいのか、、、 回答よろしくお願いします。

  • 貴方が我慢できないマナー違反

    ここのところ、偶然なのかマナーの悪い人を多く見かけます。 私がここ最近でみかけたマナーの悪い人はこんな感じです。 ・電車で降りてくる人を待たずに我先にと電車に乗り込む人 ・電車へ乗車するためにホームに並んでいるのに、途中から割り込む人 (私が一番前だったのにその前に入り込まれました。注意しましたが。) ・人がつかまっている吊革につかまってくる。(満員電車ではない) ・電車内で混んでいるからと座っている人の膝に荷物を置く。 ・エレベーターの中で煙草を吸っている。 ・発車したバスに乗り込みたくて、道路に飛び出してバスを止める。 若者に限らず(上記は全て大人ですが)、マナーの悪い人がここのところ 増えているような気がしてなりません。 でも、もしかして自分もマナー違反な事をやってたりして…、という気持ちから このカテを立ち上げてみました。皆さんのマナー違反と思う行為を書き込んでください。

  • やや混んでいる電車の車内マナー

    電車の中って、満員電車を除いて、出来るだけ人にぶつからないように気を付けるのがマナーですよね。 昨日の終電で、やや混んでる車内で、後ろのおばさん3人がしゃべっていて(それだけなら全然気にしないのですが)そのうちの一人がお酒がはいっているのかフラフラしていて、しかもそれも、停車中の車内。 電車が動いてないんだから、フラフラしようがないのにわざわざぶつかってくるんです。 私も背中に荷物をしょってましたから、それを降ろしてみたものの、やっぱり寄りかかってきたり、ぶつかってきます。だんだんイライラしてきた私は、少しは気づけ!とばかりに相手が寄りかかってきたのを逆に押し返してみました。 言葉でいうと、周りの目もあるので、少し抵抗してみたんです。 それでも全然やめないので あー!もー!あったまきた! と心の中で決意して、そのおばさんに言いました。 「あの、さっきから何なんですか?ぶつからないように立ってられないんですか?」 って言ってみました。そしたらおばさんが 「満員電車なんだからぶっつかっても仕方ないじゃない!あなただってぶつかってるわよ!」 と言われたんです。 いや、オメーのせいだし!と心で思いながら 「満員じゃないです、そこスペースあるじゃないですか。きをつけてくださいよ」 って言いました。 そして、そのまま向こうはブツブツ言ってるので こちらは イヤホンをして終わりました。 そのあと。 こちらがイヤホンをしてるから聞こえないと思ったのか、 「いやーこわい!またぶつかったら怒られちゃうわ!」 「私そんなにフラフラしてたかしら?」 「目があったら刺されちゃうかもよw」 「今の世の中持っててもおかしくないもんね」 などと、噂する3人。 何も言い返しませんが睨み付けてやりました。 ババァが3人集まると、何でこうも強気なんでしょうか。 悪気があってぶつかった訳じゃないのは分かってますが、素直に謝ったり、気を付けたりすることはできないのでしょうか。それとも私の考え方が幼稚なのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • あのオバサンたちは何を持っているの?

    毎日、満員電車に揺られて 「痛勤」 しています。 電車に乗るたびに不思議に思う事があるのですが、女性、特に中年以上と思しき人が持っている荷物なんです。 女性の場合、男性と違って化粧品や小物、あるいは昼の弁当などが必要となる場合もあるので、外出の時にバッグを一つ必ず持って出るのは理解できます。 ところがそのバッグ以外に、大きな袋状の荷物や別のバッグを2個ほど持っている人を結構見かけます。 つまり合計すると荷物の数が3個ですね。 持ち方としてはバッグは肩にかけ、それ以外の荷物を両腕 (あるいは片方) の肘を曲げ、そこに掛けて歩きます。 荷物が多いため改札に定期券を通す時、苦労しているようです。 見方によっては行商のオバサンのようにも見えます。 朝の通勤時間帯ですから、買物帰りでない事は確かです。 上で述べたように肩に掛けたバッグは分かるんですが、それ以外、両肘に掛けた荷物には何が入っているんでしょうか? 仕事で必要な書類にしては多すぎるし、以前からちょっと気になっています。 「他人が何を持っていようが、大きなお世話だ!」 というお叱りを覚悟でおききしたいです。

  • 電車内でのマナーというかモラルというか何というか…。

    おはようございます^^ 私の電車内の行動について、ちょっと自分で分からないので教えてください。 よく電車で満員の時は当然ですが、少しの混雑でも座れない事って多いです。 その時にお年寄りの方とか、明らかに怪我してて立ってるの辛いだろうなぁ って見受けられる方が乗ってくる事があります。 私は「誰でもいいから席譲ったげて~、立ってるん辛そうな人いてるから!」 って感じで座ってる人に聞こえるくらいの大声で言うんですが、 まぁあからさまに文句を言ってきたり、変な目で見られるんですね^^; 確かに電車内で大声を上げてる時点でマナー、モラル違反なのは分かるんですが、 代わりにどうすればいいと思いますか? 私も怪我をしていた時に、席を替わってくれないかお願いした事があるんですが、 直接本人が頼んでも結構無視されるんですよね^^;露骨に嫌な顔をされますし…。 文句言われたりも(笑)その場に座るのはこれまた迷惑な話なので困ります。 無理して立ってて傷が開いて血の海になった時は、 さすがに言われた人は焦ってましたけど(笑 何かこう良い方法はないものでしょうか? 正直ありがた迷惑でも、私みたいに助けが必要な人がいるかもしれないですし。 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)