• 締切済み

顔歪んでる歯…

dentfineの回答

  • dentfine
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

歯は隙間があったら移動しちゃうんです。 長期間放置するとずいぶん移動います。動いたのでもともとそこにあったサイズの歯は入れることができません。スペースがなくなってしまったので入らないことは理解できますよね。 もし、どうしてもそこに同じ大きさの歯を入れたいのならば矯正をしてスペースをつくっていれることはできます。料金は高いです。かるく10万は超えるでしょう。それは矯正の分だけです。 歯はどんなものを入れるのかにもよりますがインプラントなどなら一本30万はします。ブリッジなどならもう少し安いですが数万はします。 歯は大切なものですよ。悪くなってから治そうとするとお金がかかります。歯医者はばっくれないでくださいね。

関連するQ&A

  • 顔のゆがみ

    顔の左顔より右顔の方が顔が広く見えたりえらが左顔より右顔の方が低く見えます。右の顔だけ大きく太って見えます。説明がよく分からなくてすみません。とにかく顔の左右のバランスが取れていません。何か直す方法はないでしょうか?いつも右ほほを枕に押し付けてつけて寝てしまうのですが、それは関係あるのでしょうか?本当に困っています。是非、回答お願いします。

  • 歯の並びからくる顔の歪み??

    顔がゆがんでます。 顔の左側が普通とすると、右側が、顎が発達してるというか骨が左より下にある感じで口・鼻・目が左より上がっています。 私なりの原因としては、まず、歯がそもそも、中央でかみ合わせたとき、左右から舌を出すと右側はラクラク全部歯と歯の間からはみでますが、左はほとんどでません。 つまり、歯の中央でかみ合わせたとき、右側の上の歯と下の歯の間が左より、結構開いてるんです。 もっと言うと、右の上の歯の歯列が左より上がってるんです。 顔全体のゆがみがここからきてるような気がしてます。 どうなのでしょうか? また、こういうのは歯列矯正で直すのでしょうか? 一度症状を見てもらいたいのですが、歯医者でみてもらうのか、骨の病院でみてもらうのかわかりません。 よろしくお願いします

  • 歯の噛み合わせ

    あの 昔虫歯がたくさんあり 歯の噛み合わせも 悪かったです。 歯医者にいった6こくらい虫歯が見つかって 全部直しました。 虫歯がなおったら  歯の噛みあわせが 治りました 顔の表情も変わりました でもなんか右側が左に比べ しっかり噛めてない感じがします・・・ 現在は医者に定期診断で通っていますが 歯医者になんて言えば良いでしょうか?? たぶん 本人じゃないと わかりづらいと思う・・・ 医者には 考えすぎだよっていわれそう・・・・ でもなんか 左の奥歯どうしがぶつからない感じです。

  • 顔の部位が痛いです。

    顔の部位が痛みます。 左の鼻の脇と、左のこめかみ~左耳の前が痛みます。 経験上、虫歯の進行による痛みだろうと思い、歯医者に行きましたが 歯医者さんからは『虫歯の痛みじゃない』と言われました。 虫歯があるにはあるが、ごく軽度で顔の周囲にまで痛みが及ぶほどの 進行状態ではないそうです。歯をひとつづつトンカンやって調べてもらいましたが、痛くありませんでした。 『やっぱり、虫歯とは関係のない痛みですね』と言っていました。 こういう場合、どこの医者にかかったらいいでしょうか?

  • 顔の歪みを治すには

    6年ほど前から顔の歪みが気になり始めました。 6年ほど前から顔の歪みが気になり始めました。 原因は ずいぶん前から歯ぎしりがひどかったこと(家族から聞き最近知った)や、 神経質でストレスを溜め込みやすい性格だったからかなと自分では思っています 歯医者で見てもらったところ 歯並びは綺麗だけど噛み合わせが悪い、 ということでしたので矯正を行うことになりました。 今は治療が終了してから1年ほどたちましたが、 左の奥歯の噛み合わせが悪いのか、 歯が浮くような感じがします。 歯医者には定期的に通っていますが、噛み合わせに問題はないと医師に言われています。 ですが時間が経つにつれて顔の歪みが酷くなってきました。 画像は私の顔の写真をなぞって描いたものです。 首を見るとわかりやすいのですが とても歪んでいて左右で顔が明らかにちがいます。 顔の特徴は以下に示しておきます。 ・左目は二重でタレ目、右目は奥二重でつり目 ・左の涙袋はぷっくり、右は薄い ・眉は右より左の方が位置が高い ・鼻は左方向に傾いている ・左の口角が下がっており、左だけほうれい線ができる ・顎の左側は出っ張っていて、右側は凹みシュッとしている ・顔は全体的に左に傾いている ・目の大きさも形も違うため、斜視のように見える どのようにしたら出来るだけ左右対称の顔になれるでしょうか

  • 顔の歪みがひどすぎる

    二十歳の女です。 自分の顔の歪みが酷くて気持ち悪いです。 まず顎が左に大きくずれています。前歯の正中がそろっておらず下の前歯が左にずれています。顎の長さも左右で違っていて左側の方が長いです。歯医者さんで正中が揃っていないということを伝えても、なるべく両方の歯で食べろ、頬杖つくなと言われたくらいで、特に治療などはしていません。マウスピースなどでは治らないのでしょうか?本当にどうにかしたいです。 目の歪みも本当にひどいです。両目の高さがとにかく全然違います。右目が左目と比べて大きくつり上がっていて気持ち悪いです。目の内側は右目が少しだけ上にあって目尻にいくにつれて右目だけがどんどんつり上がっている感じです。自分で写真をとってみて左右の目尻をみると約1センチくらいは違う気がします。 鼻は少し右側に曲がっていて鼻の形が左右で違います。鏡をみるとよく分からないのですが、写真をみるとすぐ分かります。気持ち悪いです。 顔の歪みがマシになればと思って三回カイロプラティックに行ったのですが、三回目のときにこれが一番よくなった状態でこれからはこれを維持していくことになる、と言われて自分では全然変わっている気がしていなかったのでショックを受けました。それ以来行っていないのですが、もう一度通おうか悩んでいます。 とにかく自分の顔が気持ち悪すぎて見たくないです。周りの友達をみても歪んでる子は一人もいないので本当に辛いです。そのせいか人と真正面から向かい合って話すのがとても苦手です。隣で話すのはまだマシなんですが、それでも顔を見られたくないと思ってしまいます。 誰かと話していても、歪んでる顔を見られたくないと恥ずかしくなってしまいます。大学にもバイトにも行きたくないです。助けてください。私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 歯のかみ合わせ

    4ヶ月くらい前に、下の左右のかぶせを作りなおして(他の歯医者でしてもらったものです)もらって、なおしてもらう前にあっためまいやふらつきは、おさまったのですが、今度は左の首あたりに、引っ張られるような痛みがときどきおこります。そんなにひどくはないのですが、歯医者さんに言って、かぶせなおしてもらった方がいいのでしょうか?歯のせいかどうかは、分からないのですが。

  • 歯が抜けると顔がゆがむ?

    歯が抜けると頬がたれ落ちたり、顔の輪郭がゆがんでしまうと聞いた事があります。 本当でしょうか? また、歯が抜けた事により、顔の輪郭が変わったり頬がたれ落ちたりしても、元に戻す事はできるのでしょうか? よろしければどのような所で治せるのか、治療費はいくらぐらいかかるのか、なども教えてください。 手軽に治せるといいのですが…。 最近虫歯ができてしまったので悩んでいます。

  • 噛むと痛い歯について教えて下さい。

    何軒も歯医者さんにいっても解決しないので教えてください。 左の上奥歯が固いものを食べると痛くて噛めないので、歯医者に行くのですが、どの歯医者もレントゲンをとって虫歯でないので噛み合わせの高さを調整(削って)して終わってしまいます。 どの歯医者にいっても同じ事をされます。 そのため今度はもう直るまで徹底的に通い続けました。 噛むと痛い歯を半年以上かけて削っていって(なかなか直らなかったため)現在は固いものも食べられるようになりました。 その半年の間にはマウスピースをつくったりもしました。このマウスピースの方は効果がありませんでした。 しかし普通に左奥歯で噛む分には支障なくなったのですが、せんべいの破片とか魚の骨とかが、痛かった歯(削ってもらった歯)に直接当たると激痛が走るのです。 まだその歯を削ってもらった方が良いでしょうか? 色々固いものをその歯のみで噛んだりして試してみたところ、その歯の約半分ぐらいが痛いと思われます。 参考にならないかもしれませんが、噛むと痛くなる症状がでてくる前にこの左奥歯の虫歯治療をしていまして、麻酔をうちました。 その後、銀歯をつくるため型を取り仮にセメントみたいなものをつめていました。 その後事情があってしばらく歯医者にいけず、銀歯をつめたのは1ケ月後ぐらいでした。 それが何かしら関わっているのでしょうか? それとも、麻酔の後遺症でしょうか?   この当時の歯医者に行けばいいのですが、県外に引っ越してしまい、しかも7年以上経っていますので、なかなかその歯医者に行くことが出来ません。 長くなってしまいましたが、どうすればいいのかもう分からず困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 歯の膿について

    よろしくお願いいたします。 2ヶ月くらい前から右の頬の下あたりにコリコリとしたモノがあり歯医者に通っています。しかしながらこのコリコリとしたシコリのようなモノはいっこうに取れません。普通にしていればさほど痛みはありませんが触ると痛みますし、口を開ければ場所が場所なだけにつっぱります。またシコリがあるため右頬がポッコリ出ている為、顔の形も変わっています(そんなにひどくはないですが飴玉をほおばっているような感じ)歯医者さんを変えた方がいいのか?また本当に歯科医でいいのか外科に行くべきなのか最近不安です。歯医者さんには少し時間はかかりますが必ず膿は出てきますと言われてはいます。どなたか同じようなご経験された方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。長文失礼致します。