• ベストアンサー

横浜で自分で所有権移転登記や保存登記をしたいとおもうのですが

横浜で自分で所有権移転登記や保存登記をしたいとおもうのですが 必要な書類や費用、ながれを知っている方おしえてください。 また、法務局へは4回くらい足をはこべばいいのでしょうか? そのほか行くところはありますでしょうか? よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

ぱっと分かるものだけでも・・・。 前所有者の登記識別情報(昔のものなら登記済証)・印鑑証明書 売渡証明書(登記原因証明情報) 購入者の住民票 登録免許税の根拠となる計算書 などなど 印鑑証明書を売主から直接渡してもらえないなら出来ません。 相手が法人の場合、代表者事項証明書も必要なので更に困難。 また4回も行ってたら、『他人に所有権移転登記されても知りませんよ』となる。 よってお勧めしません。特に土地の移転登記! あと、登録免許税の計算が面倒ですね。 20万程度払ってやってもらうだけの仕事になります。 住宅ローンがあるならば絶対に出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産の所有権移転登記について

    父はAさんから建物を売買しましたが(売買契約書有)、登記簿の所有権移転登記をしないまま、亡くなりました。父の死亡から30年程経過し、建物の登記簿が変更されていないことを知りました。今回、その建物を売却したいのですが、法務局への申請手続きの流れと必要な書類を教えてください。Aさんと父の売買契約書と父の相続戸籍等一式を揃えたら、Aさん→父→私と妹(相続人は私と妹のみ)、と登記をして売却する形となりますか。Aさんから父への所有権移転登記は売買契約書があればできますか。

  • 移転登記登記について

    移転登記について教えてください。 作成すべき書類は一通り出来上がったのですが、 実際に手続きする方法(流れ)が分りません。 法務局へ出向いて手続きをする予定でしたが、「登記ねっと」(オンラインシステム)を 使った方法も検討しています。 ご存知の方がいらっしゃればご教授いただけるとありがたいです。 <補足> ・有限責任事業組合です。 ・管轄外移転を予定してます。 ・昔、法務局へ出向き手書きで対応した時代のことしか知らない初心者です。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 建物の表示登記・所有権保存登記について

    建物の表示登記・所有権保存登記をできれば自分でと考えています。 法務局に聞いて見たところ、自分で登記する方もいると言うことですが、経験の方いますか? 自宅は9月中旬~10月初旬に完成予定です。 尚、登記は建物のみになります。 もし、経験の方がいれば分かる範囲で構いませんので、手順や必要書類などを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 離婚に伴う所有権移転登記について

    離婚の財産分与として、所有する不動産を分けるのですが、その方法についてまったく知識がないのですが、教えてください。 共有名義として不動産を1/2ずつ所有しています。 夫の分は住宅ローンですが、離婚と同時に一括完済して抵当権を外し、夫から妻への所有権移転を行う予定です。 家を購入した際に法務局には何度も行ったので、抵当権を外すことまでくらいはそんなに難しくなく自分でもできると思っています。 でもそのあとの、夫→妻の所有権移転については、どんな書類を用意してどんな手続きをすればよいのでしょうか。 自分で調べたところによると、 不動産の権利証、.印鑑証明書、実印、.固定資産評価証明書、.戸籍謄本(離婚の記載のある)、.住民票、登記原因証明情報 などが必要のようですが・・・ このうち、固定資産評価証明書というのはどこで取得できますか。 登記原因証明情報というのは自分で作成するのでしょうか。書き方(様式)などが決まっているのでしょうか? そしてこれらの書類はすべて法務局に提出するものでしょうか。 それから、このケース(離婚に伴う所有権移転)の場合ですが登録免許税というのは必ず課せられるのでしょうか。(司法書士に頼まなくて自分で行う場合でも課せられますか?) 登録免許税とは、どこから請求されるものですか。法務局でしょうか、税務署でしょうか。 そもそも、このような手続きは司法書士でなければできないというものでしょうか。自分でやってもよいものでしょうか。 このケースでの登録免許税の計算はどのようになりますか。 詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 所有権移転登記は近所の法務局で可能ですか?

    私はA県に住んでいます。 東京都内の不動産の所有権移転登記をしたいです。 原因は、売買です。 売主:B 買主:golgo13-- です。 目的の不動産の管轄地は東京法務局です。 東京まで行くのは遠いから、近所の法務局で所有権移転登記を済ましたいと思っています。 売主の委任状があれば、A県内のgolgo13--の住む近所の法務局であっても、都内の不動産の所有権移転登記をすることは可能ですか? ご教示を

  • 所有権保存登記と所有権移転の登記について

    お世話になります。ご指導よろしくお願いいたします。 問題 「Aを表題部所有者とする表題登記がされた日の後であり、かつ、Aを所有権の登記名義人とする所有権保存の登記がされた日の1年前である日を登記原因の日付として、AからBへの所有権の移転の登記を申請することができる。」 この問題ですが、○か×かの問題で、答えは○でした。 僕の解釈は、所有権保存登記の前は、Aはまだ所有権を取得していないのだから、少なくとも所有権保存登記以降でないと、AからBへの所有権移転登記はできないのではないかと思い、×で考えました。 僕の解釈の間違いを、どうぞご指導ください。

  • 所有者移転登記について。

    昨年6月に亡くなった父から土地を相続しました。所有者移転登記はまだしていません。 近々この土地を売ることになったのですが、まず父から相続人である自分に所有者移転登記をする必要はありますか?できれば父から買主へ直接所有者移転登記をしたいのですが…。

  • 所有権移転登記について

    現金購入のワンルームマンションの決済が来週あり、自分で移転登記を行う予定です。 と言っても、もちろん経験もなく、まったく初めてです。相続ならまだしも売買だと時間との戦いもあり、大丈夫かすごく不安です。1日会社を休み、法務局で相談しながら進めたいと思っておりますが、まず何から始めるのかも全く分かりません。 こんな状態で、自分で手続き出来ますでしょうか?また流れや工程だけでもご教授していただけたら助かります。

  • 所有権移転登記を申請する時は。

    現在一戸建てを建築中で、8月末に引き渡し予定です。 登記を代行する司法書士さんに必要書類を渡し、 登記申請を依頼するのですが、その際は私たちも法務局に同行するべきだ、 と母が言うのです。 母曰く「大事な書類を任せると、どんな悪い事をされるかわからないから」だそうです。 (母は病的なほど心配性なのです・・・) なにぶん家を買うのは初めてなので、母にそう言われると気になってきてしまいました。 家を買われたみなさんは、所有権移転登記の際はどうされたのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 所有権移転登記ですが・・・

    マンションの権利半分を贈与のため、所有権移転登記をします。 登記申請書の書き方ですが、不動産の表示は全部?半分?どのように表記しますか? 価格は、購入した当時の(登記済証の)価格ですか?それとも減価償却かなんかで計算してだす、現在の価格ですか?そうならば、どのような計算で出すことができますか? マンションなので、専有部分とか、敷地権が何分の何とかあるのですが、そういうことも記入するのですよね? これらは、法務局にいけば教えていただけるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • バッテリーの充電が0%のままで充電できない症状が発生しています。機種はLenovoのノートブック(ThinkPad)のX1 Carbon 20HQ-CTO1WWです。電源アダプタを抜くとPCがシャットダウンする現象も確認されています。この症状は突然今朝から発生しており、購入は2017年頃です。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)のX1 Carbon 20HQ-CTO1WWで、バッテリーの充電が0%のままで充電ができない症状が発生しています。さらに、電源アダプタを抜くとPCがシャットダウンする現象も確認されています。この問題は突然今朝から発生しました。購入はおおよそ2017年です。解決策を教えてください。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)、X1 Carbon 20HQ-CTO1WWのバッテリーが充電できない状態です。充電が0%のままで、電源アダプタを抜くとPCがシャットダウンします。この症状は突然今朝から発生しており、購入は約2017年です。どうすればこの問題を解決することができるでしょうか?
回答を見る