• 締切済み

パソコンアプリの削除ができません。

私はLyricsMasterというアプリをダウンロードし、自分のフォルダから削除したいなと思うのですが削除ボタンを押すと「LyricsMasterを削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」という警告がでます。フォルダから削除ができず大変困っています。削除の方法を教えていただけないでしょうか?分かりにくい質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.4

http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/ ここのですかね? 説明書を読む限り レジストリ登録なし なのでアプリケーションの追加と削除には 登録はされていないはず アプリを起動中なら 終了してから 行う 起動していないのに エラーで削除できない もしかしてダウンロードに 保存先に指定したフォルダで展開していますか? 保存先の指定情報はレジストリに記憶され 保護の対象となり 削除できなく成ります 解除するには べつなフォルダを保存先に指定してなにかをダウンロードしてみる 環境変更ソフトなどで情報削除 などしたのち アプリをさくじょしてみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.3

ものは試しで  PCの電源投入後 すぐにF8連打。   セーフモードで立ち上げで     アプリケーションの追加と削除 で いかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 そのアプリは常駐型でしょうか?  インストールの時に削除ようのプログラムとか有りますか?  常駐型だと見えない形で動いている事もあります。  また、他のアプリケーションと連携しているものですか?    まず再起動して、アプリケーションなどプログラムを分かる範囲で良いので実行している物はすべて停止させてください。その後に再度指定の削除方法を行って下さい。それで行く場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

「アプリケーションの削除と追加」から実行してもそうなるのですか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルとフォルダが削除できません

    JPGファイルやそのフォルダを削除しようとすると 「XXXを削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。」 のエラーになります。 Kyosakuというアプリを使用しても削除できません。 よろしくお願いします。

  • あるフォルダが削除できない

    http://www.urawa-reds.org/up/upload.cgi ここの岡野雅行物語というファイルをダウンロードして(winrar3.00で)解凍したところフォルダはでたものの中身が空っぽでなおかつエラーがでて削除できなくなってしまいました。(ZIPファイルは削除できます) エラーとは 「1.前編を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止でないか、ファイルが使用中でないか確認して下さい。」 ディスクはいっぱいではないし、使用中でもありません。書込み禁止かどうかはちょっとわからないです。 ちなみに他のファイル、フォルダは削除できます。 またプロパティを見ても他のフォルダとの違いは確認できません。 どうやったらこのフォルダを削除できるんでしょうか? よろしくお願いします

  • ファイルが削除出来ません

    あるファイルをダウンロードしてうまく動かないので削除しようとしたのですが削除できません。「○○を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」というメッセージが出て削除できません。どうすればいいのでしょうか?

  • 削除できない

    あるフォルダを削除したいのですが、 「○○を削除できません。アクセスできません。  ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」 と表示されました。 ごみ箱は空で、使用中ではないのですが・・・どうすれば削除できるのでしょうか?

  • 削除出来ないフォルダを削除する方法を教えて下さい。

    フォルダを削除したいのですが、削除できません。 「フォルダは空です」と出ますが、右クリックして削除を選択すると、 「○○○(フォルダ名)を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認して下さい」と出ます。 使用中でもないし、書込み禁止でもないし、再起動してもずっとこのように表示されます。 どうやって削除出来ますか?

  • ファイルの削除について

    ファイルを削除しようとしましたが、「ファイルまたはフォルダの削除エラー」で「削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいか書込み禁止になっていないか、またファイルが使用中で無いか確認してください。」の表示があり削除できません。どうすれば削除することができますか、教えてください。

  • ファイルまたはフォルダの削除エラー

    いらないフォルダを削除しようとすると ファイルまたはフォルダの削除エラー ******を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。 と出て削除できません。 このような場合はどのようにして削除したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォルダーを削除できません

    フォルダーを削除しようとすると、「削除できません。アクセスできません。」「ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないかまたはファイルが使用中でないか確認してください。」と表示させてしまいます。 そのフォルダーに入ってる中身は「Cookies」と「Favorites」です。 どうやって削除するのでしょうか? 過去の回答ではわかりませんでした。

  • フォルダが削除できません

    デジカメで撮った写真を入れているフォルダをハードディスクドライブのWindowsXP(C:)に移動してしまい、元に戻そうとしても、アクセスできなくなり削除もできなくなりました。 「...を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」というエラーがでます。何故でしょうか?教えてください。お願いします。

  • フォルダが削除できません

    パーテンションを起動用Cとアプリ用Dにわけてます。 Dにあるフォルダ(容量は0)をクリックすると 「このフォルダにアクセスできません」とでます。 また削除しようとすると「ディスクがいっぱいでない か書き込み禁止になってないかファイルが使用中でな いか確認してください」とでます。セーフモードで消したり Unlockerというソフトで試しましたがだめでした。 別にフォルダがあってももんだいないのですがなんかスッキリ しないのでどなたか教え願います。

このQ&Aのポイント
  • 隣家まで100mは離れているという地域なら都心でも良いんですが、はっきり言って23区内はもちろん都下でも八王子くらいまではそんな地域ないですよね。
  • 西多摩郡まで行けばありそうですが、なんだかここまで離れるなら別に東京に住むことに拘る必要もないのかと。
  • 都心に出やすく、かつ隣の家から離れていて、かつ基本的な店やサービスは揃っている地域ってどこがあるでしょうか?
回答を見る