• 締切済み

【窃盗罪】について質問です。

toresantaの回答

  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.1

10年以下の懲役又は50万円以下の罰金で、 窃盗犯罪行為が事実の場合は 起訴猶予(検察庁)、罰金刑、懲役刑、執行猶予、懲役刑、実刑

aira1831
質問者

お礼

詳しく説明いただきぁりがとぅございます。 そぅなんですね… 何日間くらいでわかるのでしょぅか… 何かしてあげられることはないでしょうか…

関連するQ&A

  • 窃盗罪の刑について

    窃盗罪で東京区検察庁へ出頭しなければなりません。 初犯で、被害者と示談も成立しているのですが、実刑の可能性はありますか? 起訴猶予の可能性はありますか? 罰金刑の場合だといくらくらいなのですか?

  • 【職務質問】よく夜に自転車に乗っている人に警察官が

    【職務質問】よく夜に自転車に乗っている人に警察官が職務質問していますが、もし持ち主ではなく借り物でもなく盗んだ自転車だったらどうなるんですか? 自転車盗んで乗ってることがバレたらどうなるのか教えてください。 予想 窃盗罪で逮捕。警察署にパトカーで連行されて、事情聴取して初犯だと罰金だけで解放される。初犯でなかったら罰金+1日留置場くらいの罰になるのでしょうか。罰金もなかったりして。どうなんでしょう。

  • 窃盗罪。

    すみません。 分かりやすい様に箇条書きにします。 知り合いが窃盗(万引き)をしていたらしく、出頭します。 覚えてる範囲で、この1年で1000件はあると言います… 初犯ではないそうです。 常習的で中毒で止められなかったと言いました。 知り合いには家族がいますが、不倫相手もいるそうです… 罪を償い更正したい。と確実に実刑だと腹を割ったようですが、不倫相手には迷惑かけたくないと泣きついてきました… 大体メールでやり取りし、会っていたようですが出頭前にそのメールや番号の履歴を削除したとしても、警察が照会依頼すればメール内容や番号から相手を突き止める事も出来ますよね? 携帯会社はソフトバンクです。 内容が親密なものだと分かれば、相手に連絡がいき聴取となるんでしょうか? 事件性がないと判断されれば、そんな事もないでしょうか? それと、やはり確実に実刑でしょうか? だとしたら、どの位になりますか? (10年以下、50万円の罰金はなんとなく…) 小さな子供が2人おり、仕事は大変真面目でした。 あまりにショックで文章が分かりづらいですが、宜しくお願い致します。

  • 窃盗で......

    旦那が今窃盗で拘置所にいます。 恥ずかしい話しですが、 万引きで現行犯逮捕されました。 来週に裁判があるんですが....... 旦那は、今回が窃盗初犯らしいんですけど、違う罪名で前科がいくつかあります。 こうゆう場合、やはり刑務所に行くのでしょうか?執行猶予はむりなのでしょうか?万引きは立派な犯罪なのはわかってます。旦那も今はかなり反省しております。 辛口でのご意見はご遠慮ください。

  • 窃盗罪について

    質問です。 知人が初犯ですが、キャッシュカードで十数回に渡り計600万を窃盗しました。被害届を出され、会社にバレ、自首するそうです。この様な場合実刑になりますか? 本人はかなり猛省してます。

  • 窃盗罪について・・・

    友人が、窃盗罪で警察に連れて行かれました。 友人は初犯で、盗もうとしたものは買い取り、お店側にも謝罪をし、お店側は許してくれていて「あとは、警察にまかせます」と言われたそうです。(ちなみに2万円程度です) 明日また警察署に行くらしいのですが、何日か拘置所?に入るかも知れないといわれたらしいのですが、 1.何日くらい入らなければならないのでしょう。 2.もし拘置所に入ったらどのようにすれば出てこれるのでしょう 3.罰金などは払うのでしょうか 4.実は学生なのですが、フリーターと嘘を言ったようなのですが、この嘘はばれるかのうせはあるのでしょうか 5.今後どのようになるのでしょう 無知なので、詳しい方教えてください。

  • 窃盗罪について。

    全く知識がないので教えて下さい。 知り合いがスピード違反で捕まり当時無免だったので その場で逮捕されました。 その後、乗っていた原付は盗難届けが出ていて 窃盗罪で逮捕されました。 初犯、補導歴も今までないため略式裁判で すむのかと思っていたのですが、いつまでも出てこないのでおかしいと思っていたら起訴となり 正式な裁判になっていました。 初犯で原付の窃盗でも正式な裁判にまでやっぱり いくものでしょうか? 正式な裁判になるということは執行猶予は必ず つきますよね??懲役って事もあるでしょうか? 裁判には時間がかかるのと1回じゃあんまり終わらない みたいな事を聞いたのですがそうなんでしょうか? 後最低でも1ヶ月位はでてこれないでしょうか?? 質問ばかりですいません。。 答えれる範囲で結構ですのでお力を貸して下さい。

  • 万引きと窃盗について

    親友が逮捕されました その人は一年以内に万引きで捕まっています 今回は窃盗 住居侵入でお金をとりました 一年以内の万引きは前科になって今回の窃盗は初犯にはならずにいきなり実刑になりますか? 執行猶予は難しいですか? 過去の万引き事件は一度で被害届が出されています(多分ですが) その万引きで裁判とか執行猶予などはついていなかったのですが なにも分からないので詳しいかた教えてください

  • 窃盗罪についての質問です

    窃盗について質問します。友人(30代)がパチンコ店で財布を拾い逃げして警察に捕まりました。取調べし、罪を認め、即日自宅へ帰宅できたそうです。今後数回出頭するよう言われたそうですが、今後彼はどのような罰を受けますか?初犯です。よろしくお願いします。

  • 身内が窃盗罪で捕まってしまいました。

    18日の夜に警察署の方から電話があり、 身内が窃盗罪で逮捕されたとゆう内容でした。 最初は10日間で帰って来れるという 話だったんですが後から余罪も出てきまして、 2ヶ月は留置場に入れられるそうです。 警察の方なのか弁護士の方なのか どっちが言ったかは分からないのですが、 罰金100万円とのこです。 罰金が出されたってことは もう起訴されたってことですよね? それで2ヶ月間、留置場に居るって どういうことなのでしょうか? その2ヶ月経ったら次どこに行くかは 分からないとのことです。。 余罪が無ければ初犯だったのですが… 身内はどのくらいで帰って来れるのでしょうか? 罰金は分割でも払わせてくれるのでしょうか? 全然、知恵がないもので… どうか御回答お願いします。