• 締切済み

パワーポイント2007を開こうとしても起動しません。ネットで調べると、

パワーポイント2007を開こうとしても起動しません。ネットで調べると、「1041のフォルダを開いてPPVWINTL.DTLというファイルを右クリック、コピーをクリック、1033の何もないところで貼り付け」とありましたが、私のPCには1033にPPVWINTL.DTLがあり、1041にはありません。どうすれば起動するのでしょうか。

みんなの回答

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.2

PPVWINTL.DTL ← PPVWINTL.DLL では? PowerPoint Viewer 2007 の起動しない問題には、以下のような情報がありますが、Viewerではなくて PowerPoint 2007ですよね。(PowerPointには、Viewerも含まれていますけどね) PowerPoint Viewer 2007 を起動しようとしても実行されない http://support.microsoft.com/kb/929353/ja 日本語版の場合、PPVWINTL.DLLは1041フォルダにあり、1033にはありません。 1041は日本語版の言語ID、1033は英語版の言語IDを示すフォルダです。 私の環境では、1033には8個のファイルがあるだけです。 使用されている環境の状況が不明なのですが、No.1さん指摘のように、一度アンインストールして、再インストールが良いかもしれませんね。 英語版に絡んだ、何かをしていないようであればですが。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

>PPVWINTL.DLL 当方のもので確認しましたが、「1041」にありましたよ。 ファイル数も「1041」のほうが多いですね。 「1033」から「1041」に駄目元でやってみては? できるなら、アンインストールして、 インストールをやり直したほうがいいのかもしれませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイントについて

    エクセルの内容そのまま、パワーポイントに貼り付けたいんですが、エクセルを開いて範囲選択して、コピー貼り付けをするとどうしても、右の方が切れてしまいます。 1つのエクセルファイルの中に20以上のワークシートがあるので、それを全部貼り付けたいんです。 誰か教えて下さい。

  • パワーポイントで作成したグラフ等をエクセルやワードに貼り付けるには、ど

    パワーポイントで作成したグラフ等をエクセルやワードに貼り付けるには、どのようにすれば宜しいでしょうか?パワーポイントのグラフを右クリックでコピーしてエクセルやワードに貼り付けをしても、全然コピー不可能です。宜しくお願い致します。

  • パワーポイント2007で貼り付け元の開き方

     パワーポイント2002で貼り付け元を開くとき、右クリックするとリストに「~オブジェクトの編集」が現れて、「編集」か「開く」を指定して編集ができました。このたび、パワーポイント2007に乗り換えました。そしたら同じことができなくなってしまいました。どうしたら貼り付け元のソフトで開くことができるのでしょうか。

  • パワーポイントが開けない

    CDに入れられたパワーポイントが開けません。 1.アイコンをダブルクリック 2. 右クリックで「プログラムから開く」 3.新規パワーポイントを立ち上げておいてから「ファイルを開く」 以上の方法全てで試しましたが; 最初のページが現れた直後にパワーポイントのアイコンがついたポップアップが現れ: 「問題が発生したため、Microsoft PowerPoint を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 となり閉めると新規画面になってしまいます。 開こうとしているPCはWindows XPで、Office2002です。 オリジナルファイルが作られたPCとOSのバージョンは不明です。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント2010について

    パワーポイント2010についてですが、画面上で右クリックし新規作成、貼り付けし、エクセルは通常のシート(アルファべットのエックスがついたもの)ですが、パワーポイント2010だけが、真っ白のシートです。普通のシートの表示(Pとついたシート)に戻したいのですが、方法はあるのでしょうか?※作業、保存などは通常にできます。作業し保存するとパワーポイントのシートには画面上では、うっすらと1ページ目が見えます・・再インストールしても同じでした。

  • パワーポイントのバージョンの選択について

     Windows7 のデスクトップPCに MSOffice パワーポイントの 2003 と 2010 がインストールしてあります。  拡張子.pptのファイルを 2010 で開きたいとき、始めに パワーポイント2010 を起動しておいて、「ファイル」タブの「開く」から .ppt ファイルを指定すると開けるのですが、.pptファイルから2010で開く方法はないでしょうか。  エクスプローラで拡張子 .ppt のファイルをダブルクリックすると 2003 が起動し、.pptx のファイルをダブルクリックすると 2010 が起動し、これは問題ないのですが、エクスプローラ上で .pptファイルを右クリックし、「プログラムから開く」で 2010 から起動しようとしてもできません。  「推奨するプログラム」には 2003 が表示されており、「他のプログラム」をみても 2010 はありません。参照ボタンから、C:\Program Files\Microsoft Office\Office14 にある POWERPNT.EXE を指定しても、2003 から開くようにしかなりません。  なお、Vista のはいったノートPCにも 2003 と 2010 がインストールされていますが、.ppt のファイルをダブルクリックすると、(単なるダブルクリックでは 2003 で開いてほしいのですが)2010 で開かれてしまいます。特に何かの設定を変えたりした覚えはない(今までほとんどパワーポイントは使っていませんでした)ので不思議です。

  • パワーポイントの画像の保存

    お世話になります。 パワーポイントに入っている画像を保存したいのですが 可能でしょうか? 当方OS98SE、パワーポイントのバージョンは2000です。 何回かフォルダを新規に作成してパワーポイントの画面から ドラッグしましたが無理でした。 右クリでコピーか切り取りをして、フォルダの上で貼り付けを行おうともしましたがそれも無理でした。 全く不可能でしょうか? もしお分かりの方、いらっしゃったらどうかよろしくお願い致します。

  • パワーポイントからエクセルへ画像を貼り付け

    同僚が作成したパワーポイント画面に張り付いている画像を 自分が作成したエクセル資料貼り付けしようとしてもどうしても貼り付けられません。 以下方法を試したのですが出来ない場合、 他に解決方法はありますでしょうか? 1.一度貼り付けたい画像だけをデスクトップに保存使用し  その後エクセルを立ち上げてから挿入しようとしたのですが  まず、画像の保存作業自体が出来ません。  保存しようとすると、パワーポイントの資料全てが保存されてしまいます。 2.普通にパワーポイント画像上で 右クリック"コピー"  エクセル上で”貼り付け”をしても  ”データを貼り付けできません”と出てしまいます。 画像自体、特に著作権のようなものがあるものでもないです。 簡単な事のようですが、出来ませんので どなたか解決方法が解れば教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • パワーポイント2007

    以前からパワーポイントを使用していましたが今回2007を使うことにしました・・がコピーペーストが出来ないのです。初歩の初歩だと思うのですが理解できませ。何か設定があるのですか?貼り付けをすると貼り付けのオプションが出てきてしまいます。なぜでしょうか?

  • パワーポイントのスライドにビデオファイルを貼りつけ、一旦PCに保存した

    パワーポイントのスライドにビデオファイルを貼りつけ、一旦PCに保存した後、PPTファイルとビデオファイルをコピーしたUSBメモリーを持って、プレゼンを行ったのですが、ビデオ再生できませんでした。 後で確認すると、ビデオのリンク先がPCでのパスになっていました。 「PPTファイルとビデオファイルを同じフォルダーに置いておけば大丈夫」と聞いていたのですが、違うようです。 コピーしたあとで、またビデオの貼付けをやるしかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷をトレーからパソコンで実施する際にお困りの方への相談です。
  • カラーコピー時に必ず重送される問題についての質問です。
  • パソコンとプリンターの接続や関連ソフトについての情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう