• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:曖昧な彼の態度がわかりません。)

彼の態度がわからない…不合格の原因は?

edamametouhuの回答

回答No.1

中3女子です。 さー それがどのような状態にあったかはわかりませんが、別に告白だとは思えませんよ。 告白に近い状態なら「仲良くなりたい」とかその程度だと思います なかよくなってからにしよう、とかその考えはあるかもしれませんがね。 勉強ができる、できないで人は判断できませんよ。 だからその辺は大丈夫。

pdfpdf
質問者

お礼

告白じゃないですか…。 同年の方のアドバイス、心強いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再会をするのは一年後なのに、告白をした意味がありますか?

    再会をするのは一年後なのに、告白をした意味がありますか? 私は高校入試の試験が終わった後、男子に告白をされました。 進学校を受験した彼は、いままで一生懸命に試験勉強をして、 (自己採点をし、合格圏内に入ったから私に告白をした)と思います。 (彼は自己採点をして合格かもしれませんが、私は自己採点をして不合格です。) 合格発表はこれからです。 私と彼は別の高校の入学試験を受けたので、お互いに合格しても別の高校へ進学します。 離れ離れになるので、告白の返事はOKでもNOでも親しいお付き合いはできないと思います。 いつまで考えていてもわからないので卒業式に彼に色紙を書いてもらいました。 皆が「卒業しても一年に一回、同級会をしよう」って言っているので、彼に再会するのは一年先です。 再会をするのは一年後なのに、告白をした意味がありますか? 彼の告白は卒業記念でしょうか?

  • 高校受験

    小山台高校を受験した女子です。 昨年の入試で不合格だった方、何点でしたか? 自己採点の結果が良くなくて不安でたまりません。 回答よろしくお願いします。

  • 高校受験について・・・

    今年高校受験をする、中3男子です。 僕は地域で一番の進学校を受験する予定です。先生からは「本番に普段通りできたら必ず合格する」と言われました。 先生にそのようなことを言われてから、浮かれて塾以外(5教科)で勉強していませんでした。 しかしこのようなことではいけない、勉強するのもあと少しだから必死で机に向かおうと思っています。 そこで質問なのですが、これから入試本番3月9日までに、何をするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボーダーには入っていますがやっぱり不安です…

    3月3日に公立高校の入試を終えました。 私は旭川商業高校を受験し、自己採点をしたところ、190点~195点くらいの点数でした。 ランクはEです。 ちなみに情報処理科です。 合格発表は16日なのですが…不安で夜も眠れません。 率直に受かってると思いますか??

  • 試験の結果について

    私は、千葉県の中学3年生です。 今日、一般入試がありました。 私の受験した学校は柏陵高校です。 ランクを(偏差値)4~5さげてるものの、 内申が悪い私は、一般入試は300以上とるようにいわれました。そして、自分的に335点は取ろうと考えてたのですが、 自己採点をしたところ、300ちょうどしかとれていませんでした。かなり悪かったです。 ちなみに、137人中114人が合格、 そして、欠席者が5人いたので、 132人中114人が合格となります。 私は、家の事情などで、どうしても公立に行かなくてはならないので、とても不安です。 この成績で受かるでしょうか?

  • 高校受験の合格発表が不安

    近日高校入試の合格発表があります。 自己採点をしたのですが安全圏と言われる点数に100点近く及んでいません… 不安で数日どう過ごしていいかもよくわかりません。 今さら何をやってもしかたないのはわかっているのですが。。。 少しでも合格できる可能性はあるでしょうか…? またみなさんはこの期間をどう過ごしてましたか? よろしければ教えて下さい、

  • 埼玉大学の前期試験の最低点を知りたいです。

    弟が先日埼玉大学を受験しました。 結果は不合格だったのですが、自己採点では受かっていてもおかしくない点数をとれているとのこと。(私としてはセンター試験などは何があるかわかりませんし自己採点のミスではないかと思うのですが…) 弟としては最低点をしってすっきりしたいようです。 今年度の入試の合格者の最低点を知る方法はないでしょうか? また後期試験の倍率がわかるところもわかれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校入学までの春休みに東大に向けて

    公立入試が先日終わり、自己採点をしました。 県のトップ校におそらく合格していると思います。 県外の私立高校も受けて合格しましたが、 中堅から難関あたりのレベルの学校でした。 合格発表は来週にありますが、高校入学前に 周りの人にリードをつけたいと思っています。 東京大学に憧れがあり、中3の受験勉強中にも 進学できたらいいなと思っていました。 そこで、春休みに高校の予習をしておきたいと 思っています。今のところ塾に通う予定はないです。 高校の予習ができる優良な 各教科の参考書、問題集を教えてください。 回答お願いいたします。

  • 高校入試の点数について問い合わせできるのか?

    私の姪ですが今春高校受験したのですが、残念ながら第一希望は不合格でした。しかし本人は自己採点をして合格点を取ってるといい、塾の先生もおかしいという状態です。 現在、本人はショックのあまり寝込んでしまい、第2希望の学校には行かず浪人するといってます。納得できないんでしょう!福岡県の県立高校ですが入試の合格点を確認することは出来ないでしょうか?内申書も悪くないし周囲の大人も腑に落ちないようです。

  • 愛知県高校入試のボーダーについて質問です。

    今日、時習館高校を受験してきました。 自己採点の結果、81点とれてました。 内申は43です。 合格しているでしょうか?