• ベストアンサー

初歩的な質問ですみません。。

国民年金保険料 と 国民健康保険料 は 別物ですよね? 全く初歩的ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国民年金保険料…老後の生活に備えて、将来年金を受け取るために支払う保険料です。支払った期間(最低25年以上)、金額、支給開始の時期などによって、支給される金額も違ってきます。 国民健康保険料…病院にかかったときに保険証を提示することで、治療費や薬代を全額負担するのではなく、3割(所得によって1割、2割の場合もあり)程度で済むというありがたい保険です。 保険料の滞納があると全額負担となり、高額な費用を払わなければなりません。 日本ではすべての国民の加入が義務づけられていますが、アメリカなどではこのような制度がなく、民間の医療保険にも加入できない低所得者などは、必要最低限の医療も受けられないなど社会問題になっています。

noname#109307
質問者

お礼

遅い時間なのに、早々に、たいへん丁寧で解りやすいご回答をいただき、ありがとうございます。 (ちょっと混乱してしまって分らなくなっていました・・・恥ずかしいです。) 理解しやすくとても参考になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初歩的な質問です。

    社会保険と国民健康保険って病院にかかった時の負担率って違いますか?

  • 国民健康保険と国民年金について初歩的な質問ですが

    初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします 私は去年暮れにリストラされて現在は来年2月までの短期アルバイトをしながら求職中です 年齢は41歳で両親と同居しており独身です 市役所に問い合わせようにもなにか強制的に加入させられそうなのでこちらで質問させていただております 質問1 前職は社会保険完備だったので今も社会保険完備の仕事をさがしておりますがもし仮に国民健康保険に切り替えた場合保険料は幾らぐらいになるのでしょうか?市民税のように前年度の年収で決まるのでしょうか? 質問2 国民健康保険料は4月締めなので来年4月以降に加入したら安くなるとか今加入したら退職してから今までの保険料を納付しなければならないとか聞きますが実際はどうなのでしょうか?個人的には市の健康診断を受けられる国民健康保険がいいのですが(健康診断を実施している企業が皆無ですので) 質問3 年金受給最低支払い分25年分に国民年金の支払い分は厚生年金の支払い分に加算されて計算されるのでしょうか? 私の希望としましては社会保険完備が理想ですが雇用保険と労災保険のみであとは自分で掛けるとなると職が見つかりやすくまた続きやすいのではないかと言うのが本音です 以上の三つの質問に際しご回答をよろしくお願いいたします。

  • 初歩的なしつもんです。

     初歩的な質問ですみません。  過去10年厚生年金に加入し会社を退社し、2ヶ月後に又就職し厚生年金に加入。  退社時は国民年金に加入しなくてはいけませんよね?  一応手続はしたのですが、実際支払ったのか、支払っていないのか記憶があいまいで、支払っていればいいのですが、もし万が一未払いの場合。過去加入していた、厚生年金は無効になるのですか?     

  • 年末調整やってます。初歩的な質問

    こんにちは。今年末調整をやっているのですが、 初歩的なところで困っています。 所得税源泉徴収簿にある、月々の欄ですが、 【社会保険料等の控除額】は、健康保険・厚生年金・雇用保険で いいのでしょうか? それから、【算出税額】は毎月徴収した所得税でいいのでしょうか? どうか、できれば至急でよろしくお願いします。

  • 初歩的ですが、給料から引かれる税金は?

    6月から転職して働き始めています。(正社員) 大学を卒業してから6年間、任意の非営利団体で働いていたので、税金を引かれない形でお給料を頂いており、その中から毎月自分で、国民年金、国民健康保険料、区都民税を支払っており、毎年確定申告をしておりました。 今度の職場は、社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)が完備されているのですが、どのくらい引かれるのかが、あまりよくわかってません。 給与は月30万とちょっと(月額固定)です。 厚生年金 20,370 雇用保険 2,400 健康保険 12,300  が引かれるようですが、これ以外に引かれる項目はありますか?所得税、住民税はどうなるのでしょうか?

  • 社会保険への加入について

    派遣で働こうかと考えているものです。 国民年金と国民健康保険を現在支払っていますが、派遣で働くとなると派遣会社の社会保険に絶対に入る事になるのでしょうか? (入らなくてはいけないのですか?) 今まで通り自分で国民年金と国民健康保険を支払っても大丈夫ですか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、お分かりになるかた教えてください。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険、国民年金について質問です。

    国民健康保険、国民年金について質問です。 このほど海外から帰国し、転入の手続きを行うと共に、 国民健康保険と国民年金にも加入しました。 私は昨年は日本で収入がなかったのですが、 国民健康保険、国民年金ともに、 世帯主の収入で計算されると考えてよろしいのでしょうか。 また、今から世帯分離した場合、 私が世帯主になれば保険料も変わってくると思うのですが、 それは即時(例えば翌月など)に適応されるのでしょうか。 もしくは、国民健康保険、国民年金ともに、 1年間は保険料が変わらないなど決まりがあるのでしょうか。

  • 国民健康保険と国民年金

    初歩的な質問ですみません。 今まで会社員で会社で「社会保険」を払ってきました。 社会保険には保険証と年金が含まれているのですか? それとも社会保険とは保険証だけですか?年金は別に払っていたのでしょうか? 来月から会社を辞めるのですが、国民健康保険と国民年金は別々に納めてゆくのですか? それから今後このまま就職しないで結婚した場合、夫の扶養になれば国民健康保険は納めなくてもいいのでしょうか?国民年金は引き続き自分で納めのですか?それとも年金も夫のほうで納めるような仕組みになっているのでしょうか?

  • 国民年金の超初歩質問です。

    年齢はおじさんですが頭は小学生レベルです(すみません) 私の場合、自営で国民年金なんですが、 国民年金までの年齢に達して、いざ年金をもらう場合には収入制限みたいなもんがあるのでしょうか? たとえばです(あくまでもたとえば)、自営での年収が1千万円あると年齢が来ても年金はもらえないのでしょうか? それとも、収入金額とは関係なくもらえるのでしょうか? ほんとに誰にも聞けないような初歩レベルですみません。

  • 国民年金と国民健康保険の納付額について

    カテ違いだったらすみません。 初歩的な質問なんですが、国民年金と国民健康保険料は、都道府県、あるいは市区町村によって違いがあるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブのアプリを入れたのですが、ラベル作成ができなくなりました。昨日は使用できていたのですが、故障でしょうか?iPhoneを使用中であり、昨夜iOS15.4にアップデートしています。他にもアプリが正常に作動されない方いらっしゃいますか?困っています。
  • お使いの環境はiPhoneで、接続はBluetoothです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類については情報がありません。
  • PT-P710BTという製品のアプリを使用していますが、ラベル作成ができなくなってしまいました。iPhoneを使用中であり、最新のiOS15.4にアップデートしています。他の方々も同じ問題を抱えているようなので、故障ではないか心配です。
回答を見る