• ベストアンサー

英訳できる方どなたかよろしくお願いします。

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

用件だけで恐縮ですが、エキサイトの自動翻訳はやめた方がいいです・・・日本語再現率5割に満たないと思います。

zousan--
質問者

お礼

どうもありがとうございます。参考にさせていただきます(^_^;)

関連するQ&A

  • アカデミー賞「アバター」完敗…元妻の「ハート・ロッカー」作品賞6部門制覇?

    ★【アカデミー賞】作品賞も「ハート・ロッカー」で6部門制覇 「アバター」は完敗 ・第82回アカデミー賞の作品賞は、キャスリン・ビグロー監督の「ハート・ロッカー」が  受賞した。  ビグロー監督氏は「繰り返しになるが、世界中の男女、軍服を着ている人、軍の関係者、  緊急の事態に備えている人たちを応援したい」と話した。  「ハート・ロッカー」はほかに監督賞、脚本賞、編集賞、録音賞、音響編集賞でも受賞。  全6部門でオスカーを獲得した。一騎打ちと見られていたジェームズ・キャメロン監督の  「アバター」は撮影賞、美術賞、視覚効果賞と3部門の受賞にとどまり、「ハート・ロッカー」の  完勝となった。  http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100308/tnr1003081407014-n1.htm ※画像:キャスリン・ビグロー監督(58)と、拍手で祝福する元夫のジェームズ・キャメロン監督(55) http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view9068191.jpg どう考えてもアバターがアカデミー賞だと思いませんでしたか? 世界中でこれほどまでに大ヒットし社会現象にまでなったアバターがなぜ受賞できなかったのでしょうか? ひょっとしてアカデミー賞の裏にはなにかブラックなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イルカって食べたことありますか?

    アカデミー賞ドキュメンタリー部門で「ザ・コーブ」という映画が受賞して問題になっていますが、ニュースやワイドショーで司会の方が「イルカを食べるのは日本の食文化だから他国にとやかく言われる筋合いはない」といったことを言っていました。 私は昔、クジラ肉は食べた記憶がありますが、イルカの肉なんて食べたこともないし売っているのも見たことありません。イルカを食べるのが日本の文化という言葉に違和感を感じました。 地域の差でしょうか?イルカ肉を食べたことのある方、いらっしゃれば教えて下さい。

  • アカデミー賞

    今回のアカデミー賞では監督賞にスティーブン・ソダーバーグが2作品でノミネートされてますが、かつてこのようなことはあったのでしょうか?また、もしあったとしたら、その人は最優秀賞は受賞できたのでしょうか? どなたか教えて下さい。 個人的にはやはりソダーバーグに取らせたいとこですね。

  • 「かぐや姫の物語」はアカデミー賞受賞できるか?

    タジオジブリの高畑勲の監督作「かぐや姫の物語」がアカデミー賞にノミネートされましたが、受賞すると思いますか?

  • 黒澤明が日本アカデミー賞を拒否したって本当?

    黒澤明監督は没後日本アカデミー賞の特別賞を授与されましたが、生前は「アメリカのモノマネの賞なんていらない!」と受賞を拒否したと誰かから聞きました。ホントですか?

  • くじら漁が近年特に欧米諸国やオーストラリアから批判の的になっていますが

    くじら漁が近年特に欧米諸国やオーストラリアから批判の的になっていますが、 そもそも彼らが反対する意見の根底にある思想や考え方には何があるのでしょうか? もしも宗教的(特にキリスト教?)な理由などがあるのでしょうか? また、昨日米アカデミー賞のドキュメンタリー部門を受賞したとされる「The Cove」の イルカ漁も、もともと和歌山県太地町でくじら漁が盛んだった歴史があると聞いています。 偏った見方で取り上げられたことも心が痛みます。 日本にはくじらを食べる食習慣があったことからも、文化を否定されるような欧米の バッシングは納得がいきません。 自分の故郷に近く、静かな田舎の漁村の太地町が、正当な取材や撮影許可もなしに 一方的な方法によって事実ではない(と太地町の方々はマスコミには答えている)ことを映画に されて、世界中の好奇の目にさらされて反論の場も批判されることは公正なやり方ではないと 考えます。 また、シー・シェパードがこのような風潮を煽っているということも懸念しています。 日本の捕鯨・イルカ漁は国際法(?)でいけないことなのでしょうか? どなたかお詳しい方がおられましたら、ぜひ教えてください。

  • マイケル・ムーア監督のアカデミー受賞スピーチ

    マイケル・ムーア監督がアカデミー賞の受賞スピーチで、痛烈なブッシュ批判をしましたが、このスピーチ内容を原語で載っているサイトを教えてください。 ぜひ、読んでみたいです。

  • 今年のアカデミー賞(監督賞)

    昨日、衛星でアカデミー賞の授賞式の再放送を見ました。 そこで「監督賞」を受賞した(?)、「トラフィック」の監督について質問です。 受賞後「全ての芸術に携わった人々に感謝する。僕は芸術なしでは生きられない。」と スピーチしていた、眼鏡をかけて頭頂部の髪が薄い(でもまだ若そうな)監督さんです。 あの方のお名前や経歴・これまで携わった映画などを知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 『ゴジラ-1.0』なぜ泣けるのでしょう?

    アカデミー視覚効果賞を受賞した 『ゴジラ-1.0』 海外での評価も高いようですが かといって 「怪獣映画」には変わりなく アカデミー賞も視覚効果で受賞しています この映画 わたしは4回観ました (スピルバーグは3回観たらしいです) YouTubeで個人的見解を述べている方の動画を見ましたら 「演技がくさい でも泣いた」と… そして わたしも映画を観て泣きました(´;ω;`)4回とも なぜか分かりません なぜか涙がでました なぜ泣くのでしょう? 分かる方 教えてください

  • 日本アカデミー賞について

    日本アカデミー賞にはなぜフジ系の映画もしくはアサヒ系の映画は受賞できないのでしょうか?撮影とか、録音とか、照明とか、記録とかにも入賞しないのは変だと思います。誰か知ってる人がいたら教えて下さい。