児童自立支援施設って?

このQ&Aのポイント
  • 児童自立支援施設とは、児童養護施設とは異なるタイプの施設です。
  • 児童自立支援施設は、不良行為をなす可能性のある児童だけでなく、家庭環境や環境上の理由で生活指導が必要な児童も受け入れます。
  • 児童自立支援施設では、児童たちが自立するためのサポートを行い、教育や就労支援などのプログラムを提供しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

児童自立支援施設って?

福祉系の学校に通っている学生です。 お聞きしたいことがあるのですが、児童自立支援施設とはどんなところなのでしょうか?児童養護施設には現在ボランティアで通っているのですが、明確な違いはどこにあるのでしょうか? 法改正前までは、児童自立支援施設には「不良行為をなし、又はなすおそれのある児童」が入所することになっていましたが、改正後新たに「家庭環境その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童」も加わりました。これにより、入所する児童が児童養護施設とあまり変わらないようになった気がするのですが、実際はどうなのでしょう? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。また、施設内での活動の違いなどもありましたら併せておねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.1

 私自身も詳しくはないのですが、児童自立支援施設は生活施設であると同時に教育施設です。例えば、児童養護だと施設に入所しながら地元の学校教育をうけることになりますが、児童自立支援施設では施設内で学校教育を受けることになります。  少年院入所児は院内で学校教育を受けることに似ているでしょうか。  児童自立支援施設では学校教育そのものも自立支援のカリキュラムとなっているわけですね。  法改正時「家庭環境その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童」とは、不登校や高校中退者を想定したと思います。がしかし、不登校=施設入所と考えられることが問題となって、国会でも取り上げられたかと。必ずしも不登校=入所ではないとの付帯決議があったと思います。  話は変わりますが、児童養護施設というと養護学校と勘違いされる方も多いのですよね。

kurema
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます! 実は、8月に児童自立支援施設で実習を行うことになっているんです。その前にいろいろと知っておきたかったので聞くことが出来てよかったです。 今回わからなかった点は実際の実習を通して理解が進めばと思います。ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 児童自立支援施設で働きたい

    児童自立支援施設で働きたいのですが、 武蔵野学院の養成所を出ないと、児童自立支援施設の職員になるのは難しいのでしょうか? 福祉系大学を出て資格があるだけでは厳しいでしょうか。 詳しい方、お願いしますm(_ _)m

  • 児童養護施設で働く職員の自立度

    現在、福祉を学んでおり児童養護施設での就職を希望している大学4年です。 ふと思ったのですが、児童養護施設で働く人の自立度はどれくらい必要なのでしょうか? 子どもを養護し、自立支援、指導を行うに当たって、子どもの助け・力になりたいという気持ちがどんなに強くても、指導するものの自立度が低いとやはり良くないですよね… 自立をどう解釈するかにもよるかと思いますが。 私自身、家事の出来具合や自分のことは自分でやるという面に関しては大丈夫だと思うのですが、考え方についてまだまだ甘く未熟な点もあります。 児童養護施設だと職員寮に入寮することを義務付けている法人や、そうでなくても施設付近に住まわなければ勤務開始時間的に厳しい場合もあります。 そういった場合に、一人暮らしをするということにとても不安があり、できれば実家から通いたいという気持ちがあります。 これは自立できてませんよね… また、悩みに悩んでなかなか決断ができなかったり、一人ではどうしようもなくなり誰かに聞いて欲しいと感じることが多々あります。 改めて考えると、正直、自分は児童養護に向いてないのではないかと思ってしまいました。大学の先生に相談するにも、こんな自分が恥ずかしくて言うことができません。それでも児童の力になりたいという気持ちは強いです。 もしかしたら、ただ誰かにあなたなら大丈夫といって欲しいだけかもしれません。でもそれでは自分を改めることも考え直すこともできないですよね。 厳しいことでも、何でも構いませんので意見をお聞かせください。

  • 児童自立支援施設で働きたい

    児童自立支援施設で働きたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか。

  • 児童指導員養成所と児童養護施設への就職

    児童指導員養成所と児童養護施設への就職 児童養護施設で働きたいと思っています。 児童指導員養成所に入所し卒業すれば、児童養護施設で働くことは可能でしょうか? 国立武蔵野学院か国立秩父学園の養成部への入所を考えています。 どちらの養成部にも電話で問い合わせて聞いたのですが、児童養護施設へ就職される方も、毎年数人いるとのことでした。 しかし大半は、武蔵野学院は自立支援施設へ、秩父学園は知的障害関係の施設へ就職されるようです。 どちらともそれぞれの施設の職員を養成するための養成部というような印象が強いです。 最初から児童養護施設で働くことを目的にした人を受け入れてくれるのでしょうか? 当方、福祉関係の職についたこともなく、大学も全く関係のない学部でした。 そのため福祉関係の資格はもっていません。 ユーキャンで保育士資格のための勉強をしていたのですが、急に不安になりやめてしまいました。 このまま数年かけて勉強して、資格が取れたとしても、果たして就職先はあるのか、という不安です。 通信制の大学等なら就職先の斡旋もしてもらえると思うので、そちらへの入学も考えましたが、最低2年はかかります。 そんなとき、児童指導員の養成所があることをしりました。 1年という短期間と実習重視のカリキュラムが魅力でした。 児童養護施設への就職を考えた場合、児童指導員養成所を卒業するという選択肢は実際ありうるものなのでしょうか?

  • 中学二年の児童自立支援施設入所について

    犯罪には手を染めていませんがいまのままだと手を染める可能性大で、 家庭内での態度 学校での態度が悪すぎるので児童自立支援施設に入所をさせたいと思っています。 ですが最近そういう施設があることを知り、失礼な言い方ですが入所した子の記事などを見ると 万引き窃盗喫煙飲酒をしています。簡単に言いますと法を犯すようなことをしています。 変な言い方になりますが、生活態度や学校態度の理由だけで入所は可能なのでしょうか。 反抗期で反抗しているからほっておこうや、自分の子供だからしっかり話せば聞いてくれると思いたくさん話して、たくさん叱ってきました。しかし、息子は何も聞かずどんどんどんどん 悪くなる一方で、私の旦那も私も疲れ果てました。疲れ果てて何も言わないのを 自由にしていいんだと まず暴言とうその言い訳ばかりでまともに話しすらできません。 むかつくものなら私や弟にあたります。 暴力という暴力ではないかもしれませんが、肩パンされたり痛い思いはたびたびあります。 すいません。長くなってしまいました。 児童自立支援施設について分かる方、児童福祉の方にまずは相談というのは分かりますが、こんな理由で相談していいものか悩んでいます。 私たち夫婦のがんばりが足りないのもわかっています。 すいませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 児童自立支援施設

    児童自立支援施設での、 暴力の常態化についてです。 今でこそ児童自立支援施設などという名前で呼ばれていますが、 昔は教護院などと呼ばれていたようですね。 そこでは収容者同士のトラブルや暴力。 先生と呼ばれる職員の、収容者に対する暴力。 これらが日常化しており、その惨状は目を覆うばかりです。 たとえば、施設から逃げ出した場合、 施設は警察に対して保護要請をだし、すぐにつかまってしまいます。 すると施設に戻された子供は、 「精神棒」 なる木刀のような棒で、ケツをびしばしたたかれます。 一週間くらい紫色が取れないほどの暴行を加えます。 些細なことでもすぐ連帯責任と称して、びんたやグーパンチを浴びせます。 このような実態は、児童自立支援施設内といういわば密室で行われるので、 世の中の知るところとはなりません。 さらにいえば、このような施設を出ている人たちは社会の中でも上層のほうへはいけず、 最下層のほうで生きることになり、社会的な発言力や信用性が低く、 これら事実を明らかにしても信じてもらえないというジレンマがあります。 このような非道なことが日本の国内でしかも、国が運営している施設で、行われていることを、 どう考えますか。

  • 児童養護施設について教えて下さい。

    将来、児童養護施設で働きたいのですが、保育士資格と幼稚園教諭免許があれば働くことは 可能でしょうか・・・? あといまいち児童養護施設と児童福祉施設の違いがよくわからないんですが、 大きく児童福祉施設という分類の中に、児童養護施設があるんでしょうか? 教えて下さい。。

  • 児童自立支援施設の入所期間などについて

    おはずかしながら。 長男14歳、中学3年が兄妹を強姦し児童自立支援施設へ入所する予定。 入所期間ってどうやって決められるのでしょうか? 2~3年くらいと初めのうちに言われたのですが、、それくらいになるのでしょうか? 中学を卒業しますが、高校進学などってできるのでしょうか? その施設を退所したあとまた家族で一緒に暮らせるのでしょうか? なにせ、兄妹間なので、永久に家族が一緒に暮らせないような気がして、、 退所したあとも違う施設とかに入って家族別々に暮らすのでしょうか? すみません教えてください

  • 児童自立支援施設の福祉的意義を教えて下さい。

    児童自立支援施設とはどういう施設ですか。

  • 虚弱児施設について

    平成10年の児童福祉法の改正によって、虚弱児施設がなくなったのは(児童養護施設に統合されてしまったのは)なぜですか?わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、現在虚弱児が入所できる施設はあるのでしょうか?そこへは現実に入所できているのか、虚弱児だけの施設があるのか、また入所にあたっての診断基準などもわかりましたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。