• ベストアンサー

消防法について教えてください。

mikanboxの回答

  • mikanbox
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

消防法はよくわかりませんが・・・ 「オーナー立会いのもと入室」は特におかしくは無いと思います。点検をしなかった部屋から火災が発生して、後から点検未実施(やってないのに点検済みで書類を提出)で設置機器に不備が有った場合、オーナーか点検業者(もしくは両方)に何らかのペナルティが発生するでしょう。 いままで無かったのはオーナー&点検業者がいい加減だったのかもしれません。 その日の都合が悪ければ他の日に変更できるか点検業者に問い合わせてみてはどうでしょう?

kiyojo
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 結論としては、 つい先日、北海道の火事の件もあり、 私は仕事がどうしても休めないので、 同居人と相談して調整して在宅してもらうことにしました。

関連するQ&A

  • マンションの消防点検

    賃貸マンションの消防点検では本人不在時でも大家立会いのもとで、勝手に室内に入室されると思うのですが 分譲マンションではどうなるのでしょうか? 平日で立ち会えそうにありません。

  • 消防設備の点検について

    賃貸マンションに住んでから2ヶ月ちょっとの者です。 昨日、消防設備の点検のお知らせがポストに入ってました。 日時は一週間後と急であり、不在の場合は管理者立会いのもと行うと。 これって普通のことなのでしょうか。 もっと前から言われてれば仕事を休むこともできたはずです。 このままだと勝手に入られて行われることになります。 万が一、何かなくなったり傷つけられたりしたら管理者に言えばいいものなのでしょうか。 とにかく、初めてのことで不安です。 経験された方や詳しい方、教えてください。

  • マンションの消防点検

    今度、マンション(賃貸)の消防点検があるとのお知らせがマンションの掲示板にはられていたんですが、記載されていた日時は旅行にいく予定で、立ち会うことができません。 日時の指定は1日しかなく、不在の場合どうするのか、などの説明は一切、書いてありませんでした。 そこで質問なんですが、不在の場合、大家立ち会いで勝手に入られる、と聞いたのですが、本当でしょうか? お知らせには何も書かれていませんでした。

  • 消防法に基づく点検??

    住んでいるマンションで毎年「消防法に基づく点検」があります。 掲示板に張り紙とポストにお知らせが入っていて、○月○日○時~○時に消防法に基づいて点検しますので・・・と書かれています。 作業員の方が数人で家に来て、家の中やベランダなどのチェックをしていきます。 最初は訪問販売かと思ってしまったのですが、毎年のことだし何かを売られたこともないのできちんとした点検なのだと思います。 ただ、疑問なのは、その指定日時にいなかった場合なのです。 予備日があるわけでもなく、特に何の連絡もありません。 法に基づく点検なら、予備日くらいあってもいいと思うのですが・・・ どこのマンションでもこういう点検はあるものなのでしょうか? また、その日に不在の場合は後日に点検などありますか?

  • 避難はしごの点検について(不在時に入室されること)

    いつもお世話になっております。 当方、賃貸マンションに住む20代の女性です。 部屋のポストに、 「~日(今週)に、ベランダに設置されている、 避難はしごの点検を行います。その際部屋に入室させていただきますので、ご了承下さい。管理人」 という紙が入っていました。 はしごの点検は午前中ということで、私は仕事のため不在です。 そうなると、不在時にオーナーの方と点検業者が入室するということになると思うのですが… 当方女性であり、不在時にオーナーとはいえ、見知らぬ男性に入室されるということが、怖いです。 今まで何度か賃貸マンションに住みましたが、はしごの点検をされた記憶がなく、 不在時に入室されることは当たり前のことなのか、お聞きしたく質問させていただきました。 部屋は出来る限り片付けておくつもりですが、 管理人・点検業者に入室されるにあたって、気をつけておくことなどありましたら、お教え下さい。

  • 消防法による設備点検がなされない?

    消防法に基づく設備点検について、疑問が生じたので質問させてください。 現在、賃貸マンションに住み始めて2年弱になります。 しかし、今まで一度として、消防点検が行われたことがありません。 何日に行うといった案内が来たことも掲示もなく、正月の帰省時期以外は毎日ポストもチェックしているので、不在時に重なったとも考えにくいのですが・・・。 通常、半年に一回は行われるものではないのでしょうか? ベランダに、避難はしごがあるのですが、蓋は錆びて縁の部分は朽ち、開けることも難しそうな具合です。 (鳩の糞害からベランダを全く使用していなかったので、つい最近まで気づいていませんでした。) また、熱感知機とスプリンクラーが部屋についていますが、それらの点検もしたことがありません。 各階に一つづつ消火器がありますが、点検済証の日付は全て5年前で止まっています。 管理会社に点検について電話してみたのですが、担当に伝えますと聞いてから連絡はありません。 これは、管理会社の怠慢なのでしょうか? それとも、床面積などから、点検は必要ないとされる程度なのでしょうか? もしくは、私が何かすべきなのでしょうか?? ちなみに、マンションの規模は10階建て,全17戸ほどで各60m2以上、非常階段は1つで屋外型。 ベランダは各部屋にあり、それぞれ方向が別で繋がっていません。 ずいぶんとのんきだったな・・・と、我ながら思っています・・・。 お分かりの方、どうぞご教授願います。

  • 消防用設備点検について。

    はじめまして。 皆様に消防用設備点検についてお聞きしたい事がございます。 先日、消防用設備点検の紙が自宅ポストに入っておりました。 [今週の日曜、25日に消防用設備点検があるので大家さん立合いのもと、全室に入室します。] との旨でした。 ちなみに、自分の部屋は2DK(1Kの部屋もあるようです。)・木造2階建て・1棟全8部屋です。 この部屋には1年少々住んでいるのですが、去年はこのような事はありませんでした。 今まで入居した別の部屋でもこのような事は無く、今回が初めてです。 正直な所、やましい事などは無いのですが、部屋に入られるのはとっても抵抗があります。 (一応、自分は女です。元々部屋に人が来る事が好きではなく、宅配もなるべくしない性質だったりします。) これは必ず受けなければならないのでしょうか。 また、拒否した場合は罰せられたりするのでしょうか。 申し訳ないのですが、急ぎですので、早い回答をして頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸マンションで貸借人不在時の管理人の立ち入り点検

    賃貸マンションで貸借人不在時の管理人の立ち入り点検 賃貸マンションでの話です。 防火設備点検や配水管清掃などが行われる際、 事前に通知書が入るのですが、 ある一日のみ(平日の昼間)が指定されており、 「その日に不在・都合が悪い場合は、 管理人立ち会いのもと入室・作業させていただきます」 という趣旨のことが書かれていました。 管理側からすれば経費を抑えるために一日でやってしまいたいということなのでしょうが、 ちょっと強引すぎるのではと感じています。 そこで法的にはどうなっているのか知りたいと思ったのですが、 このやり方は法的に問題ないことでしょうか?

  • 賃貸マンションの色々な室内点検について

    30戸位の賃貸マンションに住んでいます。時々業者が来て室内に入っての点検を要求されます。例えば、火災・ガス感知器、下水道排水、通信業者等で、今度は現在KDDIの光対応になっているのに、Bフレッツの業者の通信設備の点検と言う知らせが来ました。火災やガスは解りますが自分に関係の無い有線やBフレッツ等で他人に室内に入られるのは気持ちのいいものではありません。こういうものは断わる事はできないのでしょうか?又、不在の時は管理人立ち会いで入ると書いてあるんですが、これは拒否出来ないのでしょうか?

  • 賃貸物件の管理会社 

    賃貸物件の管理会社  現在、賃貸マンションに居住しています。 先日、管理会社からポストにお知らせが入っており、 「消防設備の点検のため○月○日の○時に室内の点検をします。 都合の悪い方は連絡下さい。替わりに立会います。」 といった内容の文面が書かれていました。 点検日の変更も受け付けずに、 いくら管理会社の人間だろうと顔さえ知らない赤の他人に、 何で自分が不在の時に部屋に入られなきゃならないんだと思いました。 なので、電話して日にちを変更して下さいと言ったところ、 「日にち変更は出来ません。私が立ち会ってもだめですか?」と。 「私」って誰?あんたの顔見たこともないのに信用出来るわけないでしょ。 ・・・とは口にはしませんでしたが、絶句しました。 って言うか、居住者が不在の時に部屋に入ることが当たり前だと思ってるのが、 いい歳して常識はずれではないのでしょうか。 「じゃあ、私の部屋は結構です。とばして下さい」 「わかりました」 それで終了させたつもりでした。 その後、また当初の点検日に、私の勤務中に会社に電話してきて、 「やっぱり今日点検してくれってオーナーが言ってるんですけど。」 と。ひどいと思いませんか? 私が電話したのはもう随分と前です。 にも関わらず、当日になって「やっぱりオーナーが・・・」って。 仕事してる人間に今から家に帰れって言ってるんですよ。 本当にあきれ果てて物が言えません。 1日でやらないと点検業者の手間がかかることは了解しています。 オーナーにも余計に費用がかかるのかもしれません。 でもそんなのいろんな生活をしている人たちが住んでいる集合住宅なんだから、当たり前ですよね。 この管理会社に対して私が頭にきているのは、おかしいと思いますか? ぜひ、業界の方の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。