• 締切済み

ケータイについて

ケータイについて 今日ソフトバンクの940Pを購入しようかと思い説明を聞きました。 すると3580円×24回払いで本体が高いなぁと思いました。 調べたところ結構安いと書き込みがありました。 実際のところ80000円以上するものなんでしょうか?

みんなの回答

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.2

今使っている933SHが総額で95,000円です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tibase
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

940P分割払いでは3580円の24回払い(総額85920円)で、ケータイ本体価格です。 機種代と基本料金以外の料金について、月月割として最大2000円x24回が受けられます。 機種代の支払いと月月割の適用が始まるのが3ヶ月目からなので、月月割を上限まで消化しながら26ヶ月間利用すれば1580円x24回、実質37920円で買ったという意味になります。 途中で買い増し(機種変更)されたり解約されれば月月割は終了して、機種代の残債だけ残ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンク携帯24回払いにした人に質問

    ソフトバンクになってから携帯買った人はほとんどの人が24回払いで買ったと思いますけど26ヶ月使わないと機種代が高額一括払いになるって、ソフトバンクショップ店員は説明してくれましたか?? 24回払い中に機種変更・解約したら機種代が高額になるって説明受けました?? 俺が金額表示してないソフトバンクショップで「この携帯いくらですか?」って聞いたら、店員が「1万XXXX円です」って、24回払いって事も言わなかったし。普通「24回払いで1万XXXX円です」って言うんじゃないかなぁと思ったけど。ちゃんと色々細かいところまで説明してるのかなと思って。

  • 機種の分割が残っている携帯は人に譲れる?

    お世話になります。 1年ほど前に購入した携帯(ソフトバンク)を使わなくなり、違うキャリアの携帯を使っています。 使っていないソフトバンクの携帯電話は、24回払いで所持して来たので、まだ12回ほど機種のローンが残っていますが、実際には私のソフトバンクの通信カードの契約の中で機種の分割も払っているので、機種本体を知人などに譲る事は可能かと思います。 せっかく持っていてもキレイなままで勿体無いので、安く友人に譲っても問題ないでしょうか?

  • ソフトバンク携帯本体の無料は?

    ソフトバンク携帯の本体が0円というのはあるのでしょうか?ほとんど携帯は使いませんので一番安いホワイトプラン?980円でいいのですが、現行のソフトバンクの本体は月賦で2年払い?というのしか見かけません。知人との直接連絡用にしか利用しないでネットもダウンロードもしないので機能は付いてなくて良いので本体0円があれば教えてください。

  • 携帯電話について

    携帯電話について オークションで携帯が売られていますが。たとえば私、ソフトバンクの携帯使っていますがソフトバンクの携帯を買ったとしたら機種を変えられるということなんですか? 確か新規で契約した時に24回払いで携帯を買うと説明受けた気がするんですが。 詳しくなくてすいません。気になったもので。

  • 0円ケータイなのに…??ヽ(゜◇。)ノ??

    ソフトバンクの携帯を新規契約で購入するつもりなのですが…0円とかいてあるのに新規契約料“約2800円”とられるのは当然のことなのでしょうか? 新規契約料と携帯本体の値段は別なのですか(゜ヘ゜)? 「0円だぁ~♪」と喜んでいたけど、実際0円で買えるわけではなかったので、そこのところ教えていただきたいです!!

  • 携帯を折ってしまったんですが・・・

    携帯を折ってしまったんですが・・・ トラブルで携帯を折ってしまったんですが、どうすればいいでしょうか? ソフトバンクなんですが、2年契約や、本体料金分割払いなどもまだ続いています。 というか、まだ契約してから一月程度なんですが、料金・本体などはどうなるんでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 携帯本体の代金の分割払いについて・・・

    いつもお世話になってます! 現在、ソフトバンクを使っていますが、機種の代金を24回払いで購入しています。 24回払いですが、契約してから最初の2ヶ月は分割払いが始まらず、トータル26ヶ月で分割払いが終わる仕組みです。 他社の携帯に買い替えを検討してるのですが、docomoもauもソフトバンクの同じ24回払いがあるのでしょうか? あるとしたら、ソフトバンクと同じでトータル26ヶ月もかかるのでしょうか? 2年以上同じ機種を使うのは充電パックなどのことを考えるとキツイので、できるだけ早く機種変できる会社に変えたいと思っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら回答宜しくお願い致します!

  • ソフトバンク携帯の価格

    ソフトバンクの携帯を使っています。 そろそろ機種変更を考えています。 新スーパーボーナスによる分割払いですと、27ヶ月以上使えば大きな出費にはならないようですが… 自己責任の破損などでやむを得ず機種変更が27ヶ月経つ前に生じるかもしれない、そんな不安があり長期プランは避けたいです。 この場合、スーパーボーナス無しで一括払いで購入すると、6万円とか7万円とか払うことになってしまうのでしょうか? 他の携帯会社の端末のように、新しめの機種を2万円程度で買うことはソフトバンクでは不可能なのでしょうか。

  • 36回払いの携帯電話

    初めてこちらのサイトで質問させていただきます。(携帯電話からの質問です。) 私は最近、某携帯電話会社の二次代理店の販売員として、スーパー等の入り口で、お客様にティッシュを渡して声かけをし、携帯電話に興味を持っていただいた方に対して、商品の詳細や料金プラン等の説明をして、商品の契約をしていただくという仕事を始めました。 この仕事に関して、私が戸惑っているのは、先輩から、一部の機種については、通常なら980円×24回払い(本体価格23,520円)で販売するのに対して、980円×36回払い(本体価格35,280円)で販売するように指導されたことです。 (24回払い・36回払いともに、月々980円の割引があり、契約期間中に解約しなければ、実質0円で携帯電話をお使いいただくことはできますが、36回払いの場合、機種の本体価格が高くなり、余分に1年多く払い続けなければならず、その分次の携帯電話の購入が遅くなります。) 先輩は、お客様に、「この商品は、36回払いの商品です。」と説明し、24回払いもできることは、一切話しません。 法律上は、上記のような説明でも、お客様が納得して契約をし、分割購入の説明を理解したという意味の署名をしており、問題ないそうですが、私自身は、法律上合法であるとしても、お客様を騙すような契約をすることには、気が引けてしまいます。 (法律に関しては、国民生活センター、法テラス、その他民間の法律相談機関で相談し、民間関連の2ヵ所のみで答えていただいた回答です。それ以外のところでは、私自身が消費者として損害を被ったということではないので何も答えていただけませんでした。) 前置きが長くなりすぎましたが、このように、自分たちの利益を優先し、お客様にとっては損な契約を推し進めてしまうような会社は、この会社だけのことでしょうか? どなたかご回答いただけると幸いです。

  • 携帯を新規で買うときに支払う料金

    一括払い・パケホーダイダブル・ファミリー割引・本体価格5万円 等の条件で携帯を新規で買うとしたら実際払う金額はどれくらいになりますか? 参考にしたいので本体価格より何円くらいプラスしなければいけないのか教えてください。