• ベストアンサー

全国健康保険協会に入っているのですが

ここの保険のメリットはありますか? 健康診断を受ける以外に、何かの遊ぶ施設の割引があるとか。 知っておくと得な事とかがあれば教えてください。 HPとかを見ても、あまり書かれていないので気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

各地区ごとにやっているのではないでしょうか? HPに記載はありませんが、当地区では、毎月の便りで ・保養所の割引券 ・山の家、海の家、スキーリフトの補助券 などがあります。

vljdczr
質問者

お礼

ですよね。安心しました。まだ入ったばかりの保険でよく分からなかったので。 便りが来るのを待っていればいいんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.4

全国健康保険と名前が変わった後でも毎年 私の会社にはディズニーランドの割引とか、海の家の使用料金などの割引の申込書はきちんときてましたよ。

vljdczr
質問者

お礼

私の場合、会社が変わって保険も変わったので、前の保険との関係が切れてしまいました。 前の保険の月便りも届いてないので今の保険に頼るしかないです。 保険が変わってもサービスが変わらないのは良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

メリットよりも、3月以降の保険料率が大幅アップによるデメリットが考えられます。 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,0,131,586.html と、言う事で、もし御社が、何処かの健康保険組合に加入可能であれば、早急に変えた方がいいですよ。

vljdczr
質問者

お礼

何か凄い事になるんですね。知りませんでした。 これについては別に質問する事になるかと思います。 とりあえず今知っておけば何か対策が出来るかもしれないので良かったかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

仰る類のメリットはありません。 医療保険ですから、病気や怪我で医者にかかるとき、医療費が3割負担で済むことだけです。勿論、他にも出産手当金とかの所定の給付はあります。 >HPとかを見ても、あまり書かれていない 遊ぶ施設の割引とかがないのですから、当たり前でしょう

vljdczr
質問者

お礼

以前入っていた会社の保険では、スキー場や温泉宿などの割引がありました。 その保険のHPにも色々と紹介されていたのですが、この保険には何も無いという事のようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全国健康保険協会管掌健康保険になってからは、保養所はなくなったのでしょ

    全国健康保険協会管掌健康保険になってからは、保養所はなくなったのでしょうか。政府管掌時は、利用できましたが そのHPはことごとく閉鎖です。

  • 健康保険について

    健康保険に入るには必ず健康診断を受けるんですか?それとも健康診断なしで健康保険は入れるんですか?

  • 健康保険、個人医療保険

    医療保険に入ろうとおもっていますが、そもそも会社員なので健康保険組合にはいっています。 多くの人が健康保険以外の医療保険に入っていると思いますが、健康保険だけでは保障が小さすぎるのでしょうか?それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 健康保険に加入できない?

    現在、転職活動を行っています。 新しい会社の健康診断を受けたのですが、結果が悪く、その会社の健康保険組合に入れないので、雇えないと言われてしまいました。 おそらく、他の会社を受けても同様な結果になるのではないかと考えております。 (健康保険組合によって審査基準は違うかもしれませんが。) そこで調べたら、組合健保以外にも政府が管理している「政府管掌健康保険」というものもあり、こちらは中小企業の加入が多いと知りました。 そこで質問ですが、こちらの「政府管掌健康保険」も健康診断の結果によっては加入拒否されてしまうものなのでしょうか? もしそうだとしたら、どこの会社にも入れないことになってしまうのでしょうか。そう考えると、かなり落ち込んでしまいます。 (国民健康保険には入ることが可能だと思いますが・・・) また、もし、ほぼ無条件で入れるのだとしたら、「政府管掌健康保険」と「国民健康保険」の違いを教えていただけると助かります。

  • 健康保険と国民健康保険

    健康保険と国民健康保険 退職して入るならどちらが得ですか? 子供二人と本人の三人 人数とか税金によって違うとか。 損得ラインは何処か?将来を考えたらどちらか教えて下さい。

  • 協会けんぽの健康保険について

    知人の話なのですが、今月末で退職予定です。(既に月初から有給消化に入っており出勤しておりません) 今月の24日に子供が生まれたのですが、先天性の疾患で手術を受ける事になりそのまま乳児ICUで入院中です。 来月1日で協会けんぽの健康保険の資格を喪失しますが、今後は就業せず個人事業主でやっていくつもりなので国民健康保険に切り替える予定です。 しかしながら、現在出勤はしていないけれども会社に在籍の状況で生まれた子供の保険はどのようになるのでしょうか? 病院で保険証の提示を求められたので、来月頭に返却予定の前会社の健康保険証を提示しました。 出来れば前の会社に子供が生まれた事や現在の状況は伏せておきたいのですが、保険証の失効手続きを取る際に子供の情報は会社に伝える必要があるのでしょうか? 子供は出生届けを出すと同時にどこかの保険に加入させなければならないので、現状では退社予定の会社で届けをしなければならないという事になるのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    今春大学を卒業しました。春からは、もう少しやりたいことを探すため、「目標のあるフリーター」をしようと思います。 1.22歳だと、親の会社の保険にはもう入れないんでしょうか?もう抜いてしまっていて、国民健康保険に入る以外に手はないのでしょうか? 2.国民健康保険に入ると、医療負担は3割でいいのですか? 3.国民健康保険は手続きをしないと、自動加入ではないですかね??何か必要なものはありますか?? 4.毎月保険料をおさめる形になるんですか? 5.メリット・デメリットを教えてください。

  • 入院中の健康保険の提示

    新米の施設ケアマネです。 外来受診時には毎月、健康保険証を窓口に提示している様に、 入院中も、毎月、健康保険証の窓口提示が求められるのでしょうか? 質問の理由ですが、 施設入居中の利用者の健康保険証は施設でお預かりしています。 ある利用者が1ヶ月以上の入退院を繰り返している内に、最新の健康保険証が見つからなくなって しまいました。 先日、受診に付き添い窓口へ提示して返却された健康保険証がH24年7月有効期限切れで ある事に気が付きました。 いつもの同じ病院だったので、窓口の事務方も有効期限をチェックしていなかった可能性もあります。それも昨年後半からの可能性もあります。 ご家族に最新の健康保険証を保管されているかどうかを問い合わせる前に、問題点を整理しておきたく、上記の質問をすることにしました。よろしくお願いします。

  • 健康保険

    このたび、12月末で退職することになり、約半年間この機会に失業保険をもらいながらいろいろな資格を取得しようと思っています。そこで退職後の健康保険は今までの保険を任意継続するのと国民健康保険に加入するのとどちらがいいのでしょうか?できるだけ節約したいと思っているのですが、どちらがお得なのでしょうか?

  • 健康保険書がない…。

    先日会社を辞め、社会保険書を返却したのですが国民健康保険書の手続きに行ったのですが膨大な額を平気な顔をで言われたので、手続きはしませんでした。 1ヶ月まえに左肺の裏あたりが痛みがありました。 今はこの痛みはなくなり、ここ最近、肺?心臓?のあたりが痛むむような気がしてます。 場所が場所ですので健康診断を受けたいのですが、保険書なしの全額実費では今の経済状態では到底ムリです。 この様な場合どうしたらよろしいでしょうか。気のせいと自分に言い聞かせている日々です。 なお、市町村で実施されている定期的な健康診断をいま検討しております。 保険書がなくても医療を受けれる何かの措置があるのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • MCF-J987DNを使用しています。ブラザー本体よりスキャン>OCRを選択しました。PCの選択として2種類が出てきましたが、保存されていません。
  • 使用しているPCが分からなかったため、両方試しましたが、保存されていません。
  • スキャンした画像はどこに保存されるのか教えてください。
回答を見る