• ベストアンサー

雇用保険の認定日って

何をするんでしょうか。 日にちと1時間くらいの時間指定がありますが、前回行った説明会のようなものなのでしょうか。それとも個人面談?みたいな感じですか? 説明会ではその一日に200人程度が時間差で来る。みたいなことを言っていたと思うのですが、時間がかかるものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

つい先日までハローワークにお世話になっておりました。 私の行っていたハローワークで、認定日の人数はそれほどではありませんでしたので、だいたい30~40分くらいで終わりました。 その際には ・求職活動を規定の回数以上したか ・アルバイトの申告 ・無給であっても働いたかどうか ・ハローワークからの呼び出し(適した仕事が見つかった場合、面接に応じられるか) などを記入した用紙を基に、確認します。(用紙をもらいましたよね?当日提出までに記入しておきます) 無給であっても、何時間働いたかも聞かれます。 私は実家の小さな畑の草取りや種まきもしましたが、それも「自家農業」という項目でチェックを受けました。もちろん無給でしたが。 確認が終わったら手続きをして、いつからいつまで、いくらの振込があるかを教えてもらえます。 私のお世話になったハローワークでは、認定日の認定が終わった後に、「職業相談」として別の窓口で相談をしました。 これも求職活動として、一回のハンコを貰えましたよ。 この辺りは各ハローワークによって違いますが、自分の通うハローワークの特徴を知っておくと、求職活動もしやすいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

失業給付金を給付するのに条件がありますが、それを満たしているかをチェックします。就職活動したか、何か仕事をしたか、就職できる状況に有るか。其の時間の中で申請を受け、順次処理されます。書類を出して30分位は待つでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険・初回認定日までの活動実績について

    会社都合で失業給付の申請をしました。 説明会の出席を指定された日の都合が悪かったので 変更していただいたところ、混みあっていたようで、 説明会の日が初回認定日の前日になりました。 会社都合で待機期間なしの場合は初回認定日までに 2回の活動実績がいるという話を聞いたことがあるのですが、 私の場合、説明会が1回に見なされ、あと1回活動が 必要になると思います。 ですが、説明会が初回認定日前日のため、もう1回は説明会の 前日までにしなければならないのでは?と思いました。 でも、ハローワークでのネット閲覧などをしても説明会前なので ハンコを押してもらうカードもありません。 その場合、どうしたら良いのでしょうか?? それとも説明会と同日に閲覧しても1日1回しかカウントされないから 意味ないと思っていたのですが、2回カウントされますか?

  • 失業保険の認定日これであっていますか?

    神奈川県在住、自己都合で退職、給付期間は3ヶ月 下記の日にちはあっているか、おわかりになる方回答願います。 (1) 2/8(水) 失業保険の申請・離職表の提出 (2) 2/15(水) 待期期間 = 雇用保険説明会?        ((1)から1週間後ですか?説明会も1週間後?) (3) 3/8(水)  第一回失業認定日        ((1)から28日後ですか?) (4) 4/5(水)  第二回失業認定日        ((3)から28日後ですか?) (5) 5/3(水) 第三回失業認定日 ((4)から28日後ですか?) その後同じ28日周期でハローワークに行きつつ3ヶ月間給付を受ける事になりますか? (1)からをスタートにはっきりした日にちを知りたいので何卒よろしくお願い致します。

  • 雇用保険の説明会

    雇用保険の説明会に私的な用事で出席できません。認定日は公的な証明がある場合、日にちを変更できると申請時にもらった資料に説明がありますが、説明会については説明がありません。欠席するとどうなるのでしょうか?

  • 失業認定書 活動日について

    失業認定書を記入しているのですが、職業訓練の説明会に参加した日にちが曖昧で思いだせません。この場合は参加した月だけ記入し、窓口で正直に日付を忘れてしまたったことを説明すればよいのでしょうか?

  • 雇用保険、失業認定申告書について

    現在、離職中で同時に雇用保険の申請もしています。 ※自己都合による退職です。 10月 2日に離職票提出 10月16日に説明会を受ける 10月30日に一回目の認定に行く 今後4週に1回、指定された日に職安に行き就職状況を伝えなければならないというのは分ります。 ここで1回目の認定の際に失業認定申請書を提出しましたが、次に行く2回目(11月27日)にもこれは提出するのでしょうか? 現在まだ給付制限中です。 というのも1回目の認定の際にもらった次回用の失業認定申請書の表面の下の部分の「次回認定日・時間」の欄には来年の1月22日と時間が指定されています。なので次ぎ行く時は必要ないのかなとも思います。 ですが短期バイトなどをした場合の記入欄(用紙上部)はどうみても2ヶ月分しか記入欄はないですよね・・。 来年の1月22日に提出なら11月、12月、1月の3ヶ月分必要であり、欄が足りないことになってしまいますよね。 あと私の場合は待機期間終了の10月9日~3ヶ月の間に説明会の他に2回の就職活動の実績があれば問題ないと考えて宜しいのでしょうか? 現在かなり面接とか受けてるんですが・・決まるか不安なものでして。 よろしくおねがいします。

  • 雇用保険の申請日と給付開始日

    2月末、10年間勤務した会社を契約満了で退職します。 3月に入ったらすぐに雇用保険の手続きをしようと思っていましたが、 ハローワークHPで『「雇用保険受給者初回説明会」には指定された日に必ず出席すること』という記述を見ました。 3月末日~4月中旬にかけて旅行の予定を入れてしまったため、 その間に説明会に当たってしまうとどうしても出席することができません。 (1)申請日によって指定されるであろう説明会開催日を前もって知ることは可能ですか? (2)契約満了で退職しても申請が遅くなると、給付開始日も遅くなってしまいますか? その場合、4月中旬頃に手続きしたとして早くてどのくらいに給付されますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 失業保険資格認定後~雇用保険説明会までの間のについ

    お世話になります。 今日3/12が、失業保険の資格認定日でした。 待機期間が3/18までで、3/22が雇用保険説明会です。 ところが3/20から派遣の単発の仕事をしないかと誘われています。 (まだ登録はしておらず、友人に誘われました) 6日間のフルタイムの勤務です。 この場合、(1)状況を説明すれば、説明会の日にちはずらしてもらえるのでしょうか? (2)これは就職したとはみなされないと思うのですが、認定日がずれるのでしょうか? (3)失業保険は従来通り給付されるのでしょうか?(減額されるにしても) なお、給付制限ありかなしか、まだ未定です(前の会社に退職勧奨の申告をすることになっています) とてもややこしく、わかりにくいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 認定日の時間の変更と行くのを忘れた場合どうなるのか?

    認定日に用事が入って指定の時間に行けなくなったのですが、 その場合は同じ日なら指定時間以外に行って認定を受けることは 可能なのですか? 認定日を変える場合は証明書がいるようですが、 認定日はそのままで時間だけを変える場合はどうなのでしょうか? 説明会で認定日に行くのを忘れた場合はなるべく早めに 来てくださいといっていたのですが。 もし仮に認定日の次の日に行くとどうなりますか?

  • 雇用保険説明会参加について

    実は今月の一日に雇用保険説明会に行く予定でしたが、うっかり行くのを忘れてしまい、現在行かずじまいになっています。説明会は行かないとまずいものでしょうか?例えば失業保険の受給に差し支えたりとかはするのでしょうか?又、説明会の内容とはいかなるものでしょうか?

  • 何日でしたら同窓会に出席できますか?

    首都圏から特急で2、5時間程度の地方です。 お盆に同窓会を企画しますが、盆休を8月13(水)~17日(日)と仮定した場合、貴方ならばいつの日でしたら参加OKでしょうか? 理由と日にちを指定していただければありがたいです。 回答者様ご自身が2時間ほど掛かる場所での同窓会と想像していただければ結構です、よろしくお願いいたします。

回復ドライブ作成できない
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンLAVIE Direct N15の製品で、無線LANとBluetoothによる接続方法で回復ドライブを作成しようとするが、管理者権限が必要というメッセージが表示され、操作できない状況となっている。
  • ノートパソコンLAVIE Direct N15でアプリや再セットメディア作成ツールを使用して回復ドライブを作成しようとすると、管理者権限が必要というメッセージが表示され、以降の操作ができなくなる問題が発生している。
  • ノートパソコンのLAVIE Direct N15で回復ドライブの作成を試みると、無線LANとBluetoothを使用した接続方法で管理者権限が必要というエラーメッセージが表示され、操作ができない状態になっている。
回答を見る