• ベストアンサー

賃貸不動産・仲介手数料の横領。

友人の話なのですが、賃貸会社に勤めていまして、仲介手数料を横領しているようです。友人は『絶対にバレない』と話していましたが、そういったケースで、発覚する事はあるのでしょうか?また、発覚する際は、何が原因になるのでしょうか?横領方法の手順として、友人いわく領収書を客に発行せず、契約書を自分が働いている会社に提出をしないとの事でしたが、どうなんでしょうか?詳しい方がいましたら是非教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyuketu
  • ベストアンサー率36% (47/129)
回答No.1

会社通しなら空き室状況との照合で一発でバレルでしょう。 それに家賃はどーなってるのですか?普通は不動産(賃貸会社)が管理物件として、家賃から苦情・相談まで受け付けています。 すぐばれると思いますが?

beaut01
質問者

補足

話に聞いたところ、仲介専門なので、管理会社は別だそうです。あくまでもお部屋を紹介し、仲介手数料だけを頂いて、その後のアフターフォローとかは全て管理会社にまかせっきりなので、苦情や相談の電話とかは一切無いそうなんです。その友人の立場としても営業課長でして、お店内の社員も4人しかいないそうです。ただ店長と呼ばれる人間が常にいないので、社内では一応責任者的立場だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.2

「賃貸不動産の媒介会社で仲介手数料の横領は無理」 賃貸斡旋仲介会社に勤めていて、仲介手数料を会社に報告しないで横領するのは、個人客なら可能かも知れませんが、転勤で部屋を探す「会社契約」なら不可能です。最近の契約では代金一式をバンク振込みにするからです。バレる機会は客が会社に不満を言って来るときと、貸主が文句をつけてくるとき、ソンナ契約はウチではシテマヘンデェとハナシが食い違ってバレます 会社をヌク行為はオヤメナサイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸仲介業の横領について。

    始めまして。私は現在、賃貸仲介業で働いております。同僚が横領?と思われる事をしており、ご質問させて頂きます。 良くある話ですが、仲介する際の初期費用として鍵交換費の名目で料金が発生する物件があります。 その同僚は本来は家主•管理会社ともに交換費の請求のない物件でお客様には鍵交換費を請求して、会社のシステムや領収書には敷金などと一緒に鍵交換費も出金した事にして、相手方に渡す領収書には鍵交換費を引いた金額を記載して領収書を発行しています。 鍵交換費の含まれた領収書は会社に提出し、控えは破棄。鍵交換費の引かれた領収書は控えを相手方に渡し、残りは破棄。 このように領収書を2枚作成して鍵交換費を自分でもらっているようです。 これは横領になりますよね?その同僚とは長い付き合いで、そこそこ仲が良く、現状はまだ発覚していないので、悪いとはわかってますが、発覚する前に止めれれば良いと思っています。必要以上にことを荒立てるつもりもありません。 お聞きしたいのは、今までどれだけの件数を行ってきたのか正確な情報はわかりませんが、現状でとめる事をすれば、発覚を防げるのか?です。 このような考え方では結局共犯であることは理解しておりますが、発覚しないで、ことを終える事が出来ればいいと、甘い考えでいます。 現在、彼はまだ私が気付いている事に気付いていません。まず間違いなくこのまま続けるつもりだと思います。 このような場を利用させて頂くのは初めてで、何か特有のルールなどがあり、それを怠っている際はご容赦下さい。また内容の分かりにくい文章ですが、知識のある方にお力添え頂ければと思います。

  • 不動産の仲介手数料について

    初めまして。 不動産の仲介手数料について伺いたいのですが通常仲介手数料は家賃の1ヶ月分の不動産屋さんが多いかと思うのですが時々仲介手数料「半月分」の不動産屋を見かけます。仲介手数料半額としますと客付会社と元付会社の配分割合が50:50の物件の場合、元付会社の仲介手数料まで半額になってしまうと思うのですが元付会社からのクレームになったりしないのでしょうか?(元付会社の仲介手数料も半分になってしまう為) それとも仲介手数料半月としている不動産屋さんは自社の管理物件のみを案内しているから仲介手数料を半月分にできるという事なのでしょうか? どなたか仲介手数料について詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 仲介業者様へ

    売買をメインに行ってきましたが、居住用賃貸の仲介を始めることになりました。 今までは事前に重説をおこない管理会社様の事務所で契約を行い、その場でお客様から直接管理会社様のほうへ決済金を支払っていただいておりました。ADは後日別途いただいておりました。仲介手数料は頂いてないので、当方は管理会社のみ領収書を発行してました。 今回は契約書を郵送で受け取り、決済金を振込みで行いADはその時に差し引いて振り込むようにとの事でした。一旦お客様から当社に決済金を振り込みか持参してもらい、当社から管理会社へ当社の名前で振り込むということでしょうか。お客様の名前で振り込むのでしょうか。 今回も仲介手数料はいただかないのですが、決済金を一旦受け取るということは預かり証の発行だけで良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賃貸の仲介手数料

    賃貸で部屋を探しているのですが、仲介手数料が安い不動産屋でお勧めは有りますか? 仲介手数料は安いが、家賃が他の不動産屋より高く設定されているとかいのを聞いた事が有るのですが、有り得る事なのでしょうか?

  • 賃貸の仲介手数料の分け方

    マンションの賃貸斡旋・媒介をしている会社で、自社が元付となるとき、入居予定者が支払う仲介手数料は、どのような方法でやりとりするのが正しい姿なのでしょうか? 仮に、以下の数字で説明していただけると助かります。 家賃5万/月。仲介手数料は家賃1ヶ月分。分配は、客付:元付=50:50。 (1)客付業者がいったん5万預る。  客付業者から、元付業者へ2.5万支払う。 (2)元付業者がいったん5万預る。  元付業者から、客付業者へ2.5万支払う。 (3)入居者からそれぞれもらう。 どのやり方でも、問題はないのでしょうか? できれば「この法律にこうあるから大丈夫」といった説明があると嬉しいです。ないなら、ないで結構なのですが。。。 変な質問で、申し訳ありませんが、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸の仲介手数料について教えて下さい

    賃貸の仲介手数料について教えて下さい 仲介手数料についてしらべたところ A社 家賃一ヶ月分 B社 家賃の52% C社 手数料0円 となっていました 物件が同じならB社・C社の方がおとくで良いのでしょうか? 賃貸は初めてで分かりません 御助言お願いします また、賃貸初心者の注意すべき事があれば合わせて教えて下さい。 

  • 不動産賃貸の仲介手数料

    父がアパートの賃貸経営を行っています。 駅前のエイ○○という仲介業者に依頼し、賃借人を探してもらっております。 同社は、仲介手数料0.5か月ということで、募集を行っており、 賃借人からは、家賃の半月分を手数料として取っているようです。 一方、家主である父からは、家賃の1カ月分を「広告費」として取っております。 (質問1) 賃借人を見つけるためには、広告費も仕方ないのでしょうか? (質問2) エイ○○は、名目を変えているだけで、実質1.5カ月の手数料を徴収している事になりますが、 宅地建物取引業法上、問題は無いのでしょうか?

  • 賃貸の仲介手数料。

    賃貸の仲介手数料。 マンションの物件の賃貸契約がA社との間で締結しそうです。まだ初期費用の支払いはしていません。そこは賃料1ヶ月分が仲介手数料となります。しかし、B社はその物件の半月分の仲介手数料だけでいいと言っています。他の費用はA社と同じです。家賃が9万円なので、4万5千円も違ってきます。取引形態は専属の物件です。安いに越した事はないのですが、安いと何か後々問題があった時に困るのか、どうなのかわからない状態です。どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 仲介手数料について

    9月に建築条件付の物件を地元(神奈川)の不動産屋で購入しました。 9月初旬に土地売買契約と建築工事請負契約をそれぞれ済ませ、手付金も分けてそれぞれ支払いました。 (手付金の領収書も土地と工事と分かれています) その際に一般媒介契約もすませ、現在建築中です。 仲介手数料の話を友人したところ、建築条件付で土地・建物に仲介手数料がかかるのはおかしいのでは?とのアドバイスを受けました。 一般媒介契約書を確認したところ、目的物件の表示欄に土地の内容と建物の内容が記載され、約定報酬額が土地・建物に対して仲介手数料がかかっている状態でした。 また、購入時に見た広告も確認しましたが、建売ではなく建築条件付売地でした。(建売の場合は全額に仲介手数料がかかると聞きました) 友人いわくは仲介手数料を土地のみにしてもらうよう交渉すべきとの事でしたが、一般媒介契約書を交わしている以上、記載されている金額を払う必要があるのか、交渉の余地があるのか悩んでいる状態です。 過去のQAにも似たケースの回答がありましたが、私のケースの場合、不明でしたので質問させていただきました。 自身の勉強不足が多く、後から気づくことが多く情けないですが、上記にお詳しい方お教えください。

  • 賃貸の仲介手数料について

    不動産会社が管理している物件を賃貸で借りる事になったのですが、仲介手数料がかかるようです。これは普通なのでしょうか? 契約書には 貸主→不動産会社名 賃貸人→不動産会社名 物件の所有者→不動産会社名+代表取締役名 媒介者→不動産会社名+代表取締役名 と書いてあります。 もう1つ気になるの事があるのですが、物件を見に行った時に もらった間取り図には不動産会社の取引態様が「仲介」だったのが 契約書と一緒に届いた重要事項説明書には取引態様が「媒介・代理」 になっています。なんで違うのでしょうか? 因みに礼金1ヶ月・敷金2ヶ月かかり退去時には敷金が1ヶ月償却されます。 あと、仲介手数料は最大で1ヶ月。と言うところと0.5ヶ月。というところがあるのですが本当はどちらが正しいのでしょうか? ごちゃごちゃと質問をしてしまい申し訳ありませんが どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • エレコム社のTHC-345BK8の取説では、インクカートリッジ本体に穴をあけて補充する方法が記載されていますが、インク吐き出し口に垂らしての補充はおすすめできません。
  • また、インクカートリッジ本体に穴をあけた場合、フタをしている必要はありません。
  • CANONプリンター TS203のBC-345インクはエレコム社のTHC-345BK8とは異なる補充方法が必要です。取扱説明書を参考に正確な手順を確認してください。
回答を見る