• ベストアンサー

パソコンを立ち上げた時、切り方が悪かったのか通常モード、セーフモード誘

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.9

#2 です >ありがとうございます。HDの取り出し方がわかりません・・ ではパソコンの型番とハードディスク交換を組み合わせてキーワードにして検索してみましょう 例 「PC-LL500 HDD交換」 表示されたサイトを見て「自分には無理だなぁ」と思ったら、回答6で紹介されているような有料の復元ソフトを使いましょう Linux(ubuntuやknoppix)は必ずパソコンを起動できるとは限りません。

topy7014
質問者

お礼

延べ9名の皆様、ありがとうございました。結局サポートセンターへの電話がつながり、全部HDがお釈迦になりました。 1か月に1度はバックアップをとるようにします・・

関連するQ&A

  • セーフモードから通常モードに戻りません

    7年ほど前に知人に作ってもらいましたパソコンですが、ハードディスクが壊れてしまいました。 内臓ハードディスクを新しく買い求め、取り付けと、フォーマットを済ませて「ウインドウズME」をインストールしました。 インストール中もセーフモードでしたが、終わってからも通常モードに戻らなくなってしまいました。 再起動しても一緒です。 どうしたら通常モードになるのか教えてくださいお願いします。

  • セーフモードと通常モード違い

    セーフモードと通常モードの違いは 通常モードで起動出来る場合です。 パソコンのアドバイスで レジストリーやドライバーの更新でセーフモードで書き換えをするように 指示が有りますが、通常モードで作業することとセーフモードで 書き換える事とどのような違いが有るのでしょうか?。 通常モードで書き換えた場合反映しないのでしょうか。 通常モードでも良いように思うのですが如何でしょうか。

  • WIN98SEでセーフモードから通常モードに戻したい

    WIN98SEを使ってます。セーフモードから通常モードに戻したいと思ってます。 状況としては、電源を入れると真っ黒の画面にアンダースコアが一本あるだけでそのまま止まってしまいます。しょうがなく電源を切り、再度電源を入れるとセーフモードで起動することができます。このときはスタートから終了ができます。その後再度電源を入れるとまた真っ黒な画面から始まり、同じことの繰り返しです。 ちなみにセーフモードで起動できた時にスキャンディスク(完全、修復する選択)を行いましたが、完了することができませんでした。 調べて見たら、コマンドプロンプトオンリーでscanreg /restoreを打って、復元を試すとか、ファイルチェッカーを使うなどありましたが、やったことないのでちょっと心配です。 まずどれからやってみるのがいいのでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

  • セーフモードから抜け出せません

    現在WindowsXP Sony Vaioを使用しています。VGN-TX72B/Bになります。 以前に動作が急に遅くなったので質問をさせていただいたのですが、その後スタート時にF8を押すセーフモードを試してみようと思い、実行しました。 黒い画面になり、セーフモードか通常起動か、などを選ぶ画面になったのですが、エンターボタンを押しても、動作がかなり遅くなっているため機能しません。どのボタンを押してもウンともスンとも言わないまま、起動画面に戻るのですが再度その黒いセーフモードの画面に戻ります。 何もボタンを押さないまま数時間同じ動作を勝手に繰り返している状態です。 まだバックアップを取っていないデータが中にあるため、通常起動をしてせめてバックアップをしたいとおもっているのですが、どのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • WIN10でセーフモードから通常に戻したい

    パソコンの起動が遅くて時間がかかるので 触っているうちにセーフモードにすると良いかとしましたが もどしたいと思います、セーフモードのままでも良いでしょうか? 通常に戻したく思いますが間違っていますか。 よろしくお願いします。

  • セーフモードから戻れないのです

    winXPなのですが、セーフモードで立ち上げた後、通常画面で立ち上げようとしてもセーフモードでしか起動しないのです。方法は起動時にF8をおして「通常画面で起動」を選んでいるのですが。。。 どうすれば普通に起動しまうのか教えてください (セーフモードにする時はコマンドから入ったのです。コマンドは忘れました。。。)

  • パソコンをセーフモードで起動させるには?

    パソコンがトラブルを起こして、セーフモードで修復したいのですが、ブートメニューでF8を押しても、セーフモードメニューが出てきません。CD起動か、ATA起動か外部ドライブ起動かを選ぶ画面だけで、セーフモードの選択肢が出てこないのです。どうやったらセーフモードに入れますか。詳しい方教えてください。

  • セーフモードで・・・

    セーフモードでスパイウエアのチェックやウイルスチェックをしたいのですが、できません。 通常にパソコンを起動させるとログインパスワードの要求画面が出てきてパスワードを打ちます。その後ウインドウズのスタートボタンから各ソフトを起動させますが、セーフモードで起動させた場合はパスワードの要求画面は出ませんよね? セーフモードでウインドウズのスタートボタンを押してもソフトが表示されません。 どうすればセーフモードでスパイウエアのチェックとウイルスチェックができますか? スパイウエアのチェックはSPY BOT ウイルスチェックはウイルスバスター2003リアルセキュリティーです。

  • セーフモードって何ができるのでしょうか?

    セーフモードに関してですが・・何ができるのでしょうか? (XPです) PCが立ち上がらない場合やおかしい時 セーフモードで「システムの復元」を行う以外に 何か修復ツールなどがあるのでしょうか? ネットで調べて・・セーフモードの立ち上げ方は書いてありますが 使い方は「復元」しかヒットしませんでした 何か他に修復などの使い方があるのでしょうか・ 教えてください よろしくお願いいたします

  • 通常起動はするもののセーフモードが開けない

    ウィンドウズのセーフモードを立ち上げるためには、まずウィンドウズを終了してからF8キーを連打…と記憶していたのですが、F8キーを連打している間は黒い画面のまま何も起きず、連打を止めると通常起動してしまいます。 セーフモードを立ち上げたいのですが、どうすれば良いかお力を貸していただけませんでしょうか 使っているパソコンはFMEのVistaです。