• ベストアンサー

パソコンを立ち上げた時、切り方が悪かったのか通常モード、セーフモード誘

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.5

topy7014さん 今日は! >パソコンを立ち上げた時、切り方が悪かったのか通常モード、セーフモード誘導画面になり、それ以上 >進みません。 どの様な電源オフの仕方をしたのか? >セーフモード誘導画面になり、とはどんな画面かそれにパソコンのOSはWindowsのバージョンが、質問事項に記述されていませんのでこれが原因ですと回答は出来無いです。 一般に電源を落とす時は、必ず「スタート」メニューの「シャットダウン」ボタンをクリックしてシャットダウンするのですが。 >やはり修復ソフトをインストールした方がいいでしょうか そんなに早く諦める事もないでしょう。 通常モード、セーフモード誘導画面になり・・・其れでセーフモードをクリックしてセーフモードに入る事は出来ますか? 其れでセーフモード画面が表示されれば、問題は深刻なエラーでは無いです。 ■Windows XP - セーフ(Safe) モードの起動方法↓ http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0107060006822/?p=&q=%u30BB%u30FC%u30D5%u30E2%u30FC%u30C9 概要:Safe モードとは、Windows の正常な起動を妨げる問題を解消するための特殊な診断モードで、Windows が正常に起動しない場合の障害回復に使用します。 必要最低限の機能のみを組み込んだ Windows 環境のため、使用しているデバイスの中には、Safe モードで利用できないものもあります。 また、画面の解像度が低くなり、表現できる色の数も限定されることがあります。 操作方:Windows が起動できないなど、Normal モードで起動できない場合をクリックして操作手順の解説が図解されています。 ●Windows XP を セーフ モードで起動する方法↓ http://support.microsoft.com/kb/880414/JA/ 概要:Microsoft Windows XP をセーフ モードで起動すると、必要最低限のファイルやデバイス ドライバのみを読み込んでパソコンを起動することができます。 通常の方法で Windows XP が起動しない場合でも、セーフ モードでは起動できる可能性があります。また、アプリケーションが起動しない場合や、作業中に止まってしまう場合などにも、セーフ モードで起動することによって、正常に動作する可能性があります。 ■Windows 2000/XPを前回正常起動時の構成で起動する↓ http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003121 概要:Windows 2000 / XPを前回正常起動時の構成で起動するには、以下の手順で操作してください。 キーボードとマウス以外の周辺機器を外して、「前回正常起動時の構成で起動」を試みてください。 原因と思われる周辺機器を取り付けたままの状態で、前回正常起動時の構成での起動を試みると、うまくいかない場合があります。 ●Windows XP でハードウェアおよびソフトウェア ドライバーの問題のトラブルシューティングを行う方法↓ http://support.microsoft.com/kb/322205/ja 概要:方法 4: 前回正常起動時の構成機能を使用する コンピューターを正常に起動できる場合は、前回正常起動時の構成機能を使用することができます。この機能は、問題が始まる前、コンピューターをシャットダウンしたときに保存された情報を使用します。この機能を使用して、レジストリ設定やドライバーを以前の情報に復元します。 この意味を完全に理解できない場合でも心配は不要です。これらの手順はコンピューターに無害です。ただし、この手順を実行した場合、前回正常起動時の構成の日付以降にコンピューターに加えられた変更が失われることに注意してください。 これでも解決しない場合は、最後の手段リカバリーです。 この作業は使用者にとっては嫌な操作ですね。リカバリについて補足します。 

関連するQ&A

  • セーフモードから通常モードに戻りません

    7年ほど前に知人に作ってもらいましたパソコンですが、ハードディスクが壊れてしまいました。 内臓ハードディスクを新しく買い求め、取り付けと、フォーマットを済ませて「ウインドウズME」をインストールしました。 インストール中もセーフモードでしたが、終わってからも通常モードに戻らなくなってしまいました。 再起動しても一緒です。 どうしたら通常モードになるのか教えてくださいお願いします。

  • セーフモードと通常モード違い

    セーフモードと通常モードの違いは 通常モードで起動出来る場合です。 パソコンのアドバイスで レジストリーやドライバーの更新でセーフモードで書き換えをするように 指示が有りますが、通常モードで作業することとセーフモードで 書き換える事とどのような違いが有るのでしょうか?。 通常モードで書き換えた場合反映しないのでしょうか。 通常モードでも良いように思うのですが如何でしょうか。

  • WIN98SEでセーフモードから通常モードに戻したい

    WIN98SEを使ってます。セーフモードから通常モードに戻したいと思ってます。 状況としては、電源を入れると真っ黒の画面にアンダースコアが一本あるだけでそのまま止まってしまいます。しょうがなく電源を切り、再度電源を入れるとセーフモードで起動することができます。このときはスタートから終了ができます。その後再度電源を入れるとまた真っ黒な画面から始まり、同じことの繰り返しです。 ちなみにセーフモードで起動できた時にスキャンディスク(完全、修復する選択)を行いましたが、完了することができませんでした。 調べて見たら、コマンドプロンプトオンリーでscanreg /restoreを打って、復元を試すとか、ファイルチェッカーを使うなどありましたが、やったことないのでちょっと心配です。 まずどれからやってみるのがいいのでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

  • セーフモードから抜け出せません

    現在WindowsXP Sony Vaioを使用しています。VGN-TX72B/Bになります。 以前に動作が急に遅くなったので質問をさせていただいたのですが、その後スタート時にF8を押すセーフモードを試してみようと思い、実行しました。 黒い画面になり、セーフモードか通常起動か、などを選ぶ画面になったのですが、エンターボタンを押しても、動作がかなり遅くなっているため機能しません。どのボタンを押してもウンともスンとも言わないまま、起動画面に戻るのですが再度その黒いセーフモードの画面に戻ります。 何もボタンを押さないまま数時間同じ動作を勝手に繰り返している状態です。 まだバックアップを取っていないデータが中にあるため、通常起動をしてせめてバックアップをしたいとおもっているのですが、どのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • WIN10でセーフモードから通常に戻したい

    パソコンの起動が遅くて時間がかかるので 触っているうちにセーフモードにすると良いかとしましたが もどしたいと思います、セーフモードのままでも良いでしょうか? 通常に戻したく思いますが間違っていますか。 よろしくお願いします。

  • セーフモードから戻れないのです

    winXPなのですが、セーフモードで立ち上げた後、通常画面で立ち上げようとしてもセーフモードでしか起動しないのです。方法は起動時にF8をおして「通常画面で起動」を選んでいるのですが。。。 どうすれば普通に起動しまうのか教えてください (セーフモードにする時はコマンドから入ったのです。コマンドは忘れました。。。)

  • パソコンをセーフモードで起動させるには?

    パソコンがトラブルを起こして、セーフモードで修復したいのですが、ブートメニューでF8を押しても、セーフモードメニューが出てきません。CD起動か、ATA起動か外部ドライブ起動かを選ぶ画面だけで、セーフモードの選択肢が出てこないのです。どうやったらセーフモードに入れますか。詳しい方教えてください。

  • セーフモードで・・・

    セーフモードでスパイウエアのチェックやウイルスチェックをしたいのですが、できません。 通常にパソコンを起動させるとログインパスワードの要求画面が出てきてパスワードを打ちます。その後ウインドウズのスタートボタンから各ソフトを起動させますが、セーフモードで起動させた場合はパスワードの要求画面は出ませんよね? セーフモードでウインドウズのスタートボタンを押してもソフトが表示されません。 どうすればセーフモードでスパイウエアのチェックとウイルスチェックができますか? スパイウエアのチェックはSPY BOT ウイルスチェックはウイルスバスター2003リアルセキュリティーです。

  • セーフモードって何ができるのでしょうか?

    セーフモードに関してですが・・何ができるのでしょうか? (XPです) PCが立ち上がらない場合やおかしい時 セーフモードで「システムの復元」を行う以外に 何か修復ツールなどがあるのでしょうか? ネットで調べて・・セーフモードの立ち上げ方は書いてありますが 使い方は「復元」しかヒットしませんでした 何か他に修復などの使い方があるのでしょうか・ 教えてください よろしくお願いいたします

  • 通常起動はするもののセーフモードが開けない

    ウィンドウズのセーフモードを立ち上げるためには、まずウィンドウズを終了してからF8キーを連打…と記憶していたのですが、F8キーを連打している間は黒い画面のまま何も起きず、連打を止めると通常起動してしまいます。 セーフモードを立ち上げたいのですが、どうすれば良いかお力を貸していただけませんでしょうか 使っているパソコンはFMEのVistaです。