[脳神経外科]私の予後は不良ですか?[wikiは本当?]

このQ&Aのポイント
  • 私は平成18年に事故に遭い、脳挫傷や外傷性SAH、左側頭骨骨折、てんかんなどの診断を受けました。
  • 現在は日常生活に問題なく、頭痛やめまいなどの症状が出ています。
  • Wikipediaによると、くも膜下出血や硬膜下血腫の予後は不良であり、後遺症が残る可能性が高いとされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

[脳神経外科]私の予後は不良ですか?[wikiは本当?]

まずはご覧頂き有難う御座います。 私は去る平成18年10月に事故に遭いました。 その時の主治医の診断は下記の通りです。(紹介状から抜粋) 診断:脳挫傷 外傷性SAH 左側頭骨骨折 てんかん 当院搬入時JCSⅲ-200で全身痙攣があり抗てんかん薬を開始しております。 左髄液耳漏がありましたが翌日には自然停止しました。 頭部CTで右前頭側頭葉に脳挫傷、硬膜下血腫と外傷性SAHを認めました。 保存的治療を行い、徐々に覚醒し、日常生活動作は問題なく、理解力・判断力も保たれ意思疎通も良好です。 平成19年1月5日に当科に受診され、頭部CTでは明らかな慢性硬膜下血腫の出現はなく当科は終診となります。 -以下省略(PTSDについての記述)- Wikipediaでくも膜下出血を調べると、予後についてこんな記述があります。 「最初の出血で1/3が死亡する。更に血管攣縮や再出血の影響が加わり、4週間以内では約半数が、10年以内では60~80%が死亡すると言われている。また、救命できても後遺症が残る例が多く、完全に治癒する確率はクモ膜下出血を起こした人の中で2割と低い。」 同じくWikipediaで硬膜下血腫を調べると、 「脳挫傷や外傷性クモ膜下出血を併発している例では予後不良が多い」 とあります。 私の掛かってた脳外科の先生はあいまいな答えしか返してくれませんでした。 現在、頭痛やめまい等の症状が出ていますが、脳内出血と言われた事は一度もありません。 私の予後、余命について専門的な立場からご回答頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.3

 そう心配しなくても良いでしょう。  「最初の出血で1/3が死亡する、云々・・・」は脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血についての説明ですので、質問者さんの外傷性くも膜下出血とは病気が異なります。  「脳挫傷や外傷性くも膜下出血を併発している硬膜下血腫症例は予後不良」については確かにその通りだとは思います。質問者さんはJCS III-200、脳挫傷、硬膜下血腫、外傷性くも膜下出血の状態から目立った後遺症なく回復されているようですが、これはかなり幸運なことだったと思います。普通に考えれば予後不良と思われるところを質問者さんは大変幸運にも後遺症を残さずに回復できた、ということです。予後不良というのは受傷直後の時点から見てのことであり、既に状態が落ち着いた現時点から見て今後新たに何か予後不良なことが起こってくる、という意味ではありません。  ただしもしも敢えて今後の不安点を挙げるとすれば、てんかん発作の発生でしょう。その点については抗痙攣薬を内服されているようですから、今後も引き続き主治医の先生の指示にきちんと従っていく必要があると思います。

evian_p_a
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 現在でもてんかんや精神的なモノは残ったらしく、現在は精神神経科の先生にお世話になっていま す。 余命等に怯えることなく、前を向いて頑張っていこうと勇気づけられました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

事故に遭ってない人よりは,死のリスク上です。 目を怪我した人でも,怪我がない人よりは,失明のリスクは上です。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

死なないでしょう。 あなたの場合は原因が交通事故との事。本来爆弾を抱えていて発症した人とは違いますから、そういうデーターは当てはまらないと思います。 何もないのに、ある日突然の出血をした人は、以後の生活で又ある日突然出血する可能性は高いでしょう。 あなたはこれとは違います。そのデータは気にしなくて良いと思います。

関連するQ&A

  • 急性硬膜外血腫について

    彼女が自転車でこけた時に頭を強く打ち、 急性硬膜外血腫と外傷性クモ膜下出血になりました。 (1)急性硬膜外血腫&外傷性クモ膜下出血ってどんな病気でしょうか? お医者様曰く、  ・体の麻痺、骨の陥没がなく、   意識もはっきりしているため   手術は現時点ではしない。(本人の意思でもある。)  ・CTが1日後と1日+6時間後で大きな変化がないため、   これ以上出血が拡がる心配はない。  ・外傷性クモ膜下出血は非常に軽め。   無視していいレベル。 とのこと。 ただものすごく心配です。 (2)これらの病気は手術無しでも完治するのでしょうか? (3)この病気下で彼女のしてはいけない行動はなんでしょうか? (4)頭痛がひどいようなんですが、  概ね何日ぐらいで和らぐものなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 脳神経外科の検査について

    こんばんは。 母が突然頭痛がするというので、今日病院に行こうと 思っているのですが、脳神経外科でみてもらったら、 だいたい、一通りの検査をしたら、いくらぐらいかかる んでしょうか・・・? CTスキャンとMRIという検査がありますよね。 あれは、両方と受けるものなのでしょうか・・・? 何となく、くも膜下出血の前兆ではないか?と心配して いるのですが、外科でみてもらったことがないので、 今ひとつわかりません。 経験がある方、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害の認定?

    交通事故(7月)にあったものです。タイトルの件で質問です。 頭蓋骨骨折・脳挫傷・外傷性くも膜下出血 外傷性中外耳損傷 頚椎捻挫・左肘挫傷 の診断で、手術はしませんでした。入院は18日程度。 脳外科の先生に、てんかんがおきる可能性があります(確率的には小さいらしい)といわれました。(発症はしてないです。) 認定になるのでしょうか?

  • 急性硬膜下血腫と診断されたのですが・・・

    2ヶ月程前に4ヶ月の子供が脳内出血を発生し、急性硬膜下血腫と診断されました。出血量は少なく血腫除去手術までは行わず頭蓋内圧の抑制をする処置を行って3日後に脳圧が下がりました。 出血の原因については外傷によるものと診断されましたが、外傷は無く数日間での心当たりは見当たらず、原因がはっきりしません。思い当たる事は3週間程前に頭部を打ってすぐ病院に連れて行きCTを撮ってもらいましたがその時は異常無しと言う事でした。その事が今回の原因と関係あるのか是非教えてもらえないでしょうか?ちなみに脳内出血から2ヵ月後にMRIで微量の硬膜下血腫が見つかりました。とりあえず経過観察で大丈夫との事でしたが・・・・本当に急性硬膜下血腫なのでしょうか? どうかご意見お願い致します。

  • 頭部損傷、頭部内部には異常なし。外科と脳神経外科とどちらを受診するのでしょうか?

    昨日主人が遊びに行った先の公園の遊具が頭にあたり頭部から出血して救急車で近くの病院に搬送されました。CTなどの結果頭部内部には影響がなく、外傷だけで済み3針ホッチキスで縫われました。 明日また消毒に行くのですが自宅からも勤務先からも遠く車があるとはいえ毎日通院とかになると不便なので自宅近くか、勤務先の近くの病院に紹介状を書いてもらえたらと思っています。 その場合外科と脳神経外科とどちらになるのでしょうか?

  • 脳挫傷・硬膜下血腫 合併症「尿意があっての閉尿?」

    脳挫傷を受傷し、後日 右と左の両頭硬膜下血腫 と 水頭症の合併症があった場合、もともと既往症をもっていた前立腺肥大(脳挫傷受傷直前は安定)が増悪して硬膜下血腫術後に「尿意があっての閉尿」になることは考えられますでしょうか?  ポイントは、 (1) 合併症と考えられる。 (2) 脳挫傷・硬膜下血腫の場合、知覚障害がある場合、「尿意がなく閉尿になる」ので合併症は考えにくい。 (3) 脳挫傷・硬膜下血腫・水頭症 の受傷・後遺症の手術がありその治療中に、閉尿があった場合 既往症の前立腺肥大が「増悪」したと考えられ、尿意が有る・無しにかかわらず、8~9割 閉尿になったタイミングから合併症と考えられる。

  • 子供が事故に会いました、保険会社が、国保を使ってくれと

    子供が自転車に乗っていて車にぶつけられ、頭蓋骨骨折、脳挫傷、急性硬膜下血腫、外傷性クモ膜下出血と診断されました、今は任意保険会社が自賠責保険といっしょに賠償するので、このような、大きな事故の場合、過失相殺などの事を考えたら、保険会社も、そうだが、被害者にも賠償金のことを考えたら、自賠責でするより国保を使ってもらうのがいいと、言われました。本当なのでしょうか?私は素人なので、事故は国保を、使わずに自賠責に、するものだと思っていました。できれば専門家の人か、ご自分も同じような事故処理をしたという人、教えてください。よろしくお願します

  • 脳挫傷後の後遺症について。

    初めまして。一年程前に交通事故の為、打ち所が悪く脳挫傷(急性硬膜下血腫、頚椎捻挫等)に遭いました。 その後、外傷後てんかんが起こる可能性がある為、抗てんかん薬を飲んでました。そこで質問ですが、てんかんとは、様々な種類が在る様で大発作も在れば、部分発作など様々で、自律神経障害も在ると聞きました。私の場合、抗てんかん薬を止めてから、自覚症状の強い心室性期外収縮が頻繁に毎日出るようになりました。事故以前は、その様な事は無く、事故後に起きる様になりました。やはり、てんかんの一種なのでしょうか?それとも、事故が起因して何処かに障害が出ているのでしょうか?明らかに事故後に起きる様になり、とても心配です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 急性硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫の違い

    こんばんは。 3か月ほど前に、生後2カ月の娘が意識障害と低体温状態で緊急で病院に運ばれました。 その結果脳内出血が発見され、CT検査の結果、急性硬膜下血腫と診断されました。 病院の処置としては、出血量は少なかったため血腫の除去手術はせず、脳浮腫がみられたため まずは脳圧をさげる治療が最優先ということで、脳圧センサーを埋め込む手術と点滴等の内科的治療が行われました。 幸い、入院から数日で脳圧は正常に戻り一命をとりとめました。その後は、医師も驚くべき回復で、自発呼吸、口からの授乳、手足の活発な動き等ができるようになりました。 その反面、大脳への大きなダメージがあり後遺症は残るといわれました。 また、その際に血腫の再発はないとも言われておりました。 しかし、2か月後の2月末に撮ったMRI検査の結果、再び硬膜下血腫が発見されました。 出血量も少なく嘔吐などの身体症状もないため、自然に血液が吸収されるのを待つということで経過観察の状態になっています。 一番懸念していた再度の出血に色々調べたのですが、再度の出血を起こすのは慢性硬膜下血腫にみられる症状だとわかりました。 発症した時も娘には頭部への外傷はありませんでした。 しかし、医師からは急性硬膜下血腫だと診断され、再発もないといわれていたのですが、再発している今、本当は慢性硬膜下血腫なのではないかと疑問でなりません。 そうだとすると、今後も再発の恐れがあるのではないかと不安です。 医師の診断は本当に正しいのでしょうか?

  • 脳挫傷

    脳挫傷と急性硬膜下血腫になった場合、将来何か病気や怪我につながりますか?

専門家に質問してみよう