• 締切済み

パソコンの購入を考えています。

パソコンの購入を考えています。 現在、CPUの候補として、Core i7 960 (3.20GHz)か、Core i7 860 (2.80GHz)を考えているのですが、 将来的には、後者のほうが良いのでしょうか? ハイエンド向きには、前者が良いみたいですが・・・。 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.3

CPUがらみ(ソケット≒マザーボード・メモリ)は将来性を考えるより、その時点でもっとも自分の用途に合っているものを購入するほうがいいな。というのがPCを組み立てて10年超の自分の意見です。 他のパーツ以上にモデルチェンジが早く、中途半端な機能向上しかできないのに割高なパーツを追加購入するパターンが多かったような…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

失礼な言い方になるかもしれませんが恐らくここで質問する人なら よほど明確な目的が無い限りLGA1366は必要無いです。 性能、価格のバランスはi7-860の方が良いし、用途によってはi7-860すら必要無いくらい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

両方ともたいして未来は無い。 Intelからの発表ではないので、絶対そうなるとは限らないのだが、今のところ某記事において、次世代のCPUはLGA1366もLGA1156もソケットが変えられて互換性は無いものが出てくるとか。 USB3.0が欲しい、SATA6Gbpsが使いたいというのであれば、今の製品でも実現は可能。 グラフィックボードも、種々のインターフェイスカードもどっちのシステムにも同じように使える。 大して差は無い。あるのはCPUとメモリの差ぐらい。 パワー的には、i7 960。 消費電力が低くて扱いやすいのは、i7 860。 結論としては、自分の用途もしくは、好みで選ぶこと。 どっちかと言うと860を勧めますけどね。(値段が大きく違うし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン購入時のCPUについて

    新しくノートパソコンを買おうと 考えています。 パソコンについて全くの初心者なので、 購入するパソコンのCPUをどれにしたら いいのか迷っています。 パソコンの主な用途は、 調べもの、ネットショッピング程度です。 いまのところ、 (1)core i7 2670QM 2.2ghz 4コア (2)core i5 2450M 2.5ghz 2コア (3)core i5 2450M 2.5ghz 2コア の3機種で迷っています。 長く使うために、高性能のものを選びたいのですが、 わたしの用途では高性能すぎるかな、とも思います。 パソコンに詳しい方、この中で一番の高性能の機種は どれですか? また、おすすめはどれですか? お願いします。

  • このパソコンを購入しようと検討中ですがどうですか?

    パソコン攻防のBTOパソコンを検討中です http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn510ici5_main.php を購入で検討いたしました。 なお、カスタマイズで OS:Windows(R) 7 Home Premium 64か32で迷っています。 電源:450Wから600W 80PLUS電源に変更します。 CPU:インテル(R) Core i5 2400(3.1-3.4GHz)からインテル(R) Core i7 2600(3.4-3.8GHz)に変更しようと検討中です この考えは間違えですか? それとも8万前後でもっといいパソコンはございますか???? 使用目的は、画像編集などやや重い動作や、将来性を考えて、CPUをi5またはi7にしたいのです もっとお勧めのBTOなどございましたらよろしくお願いします 1月中に買いたいので、回答お待ちしています

  • パソコンのCPUについて

    パソコンを購入するのですが CPUのCore i3 2.4GHz/2コア Core i5/1.4GHz/2コアどっちの方が処理能力が高いのですか? クロック数が低くてもi5の方がいいんですか?

  • Core 2 Extreme QX9770 と Core 2 Quad Q9550の違いとは

    インテル製CPUについての質問です。 Core 2 Extreme QX9770と、Core 2 Quad Q9550の違いを教えて下さい。 値段的には現在前者QX9770が16万円弱、後者Q9550が5万円弱です。 3倍以上の開きがあります。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080719/p_cpu.html しかしスペック的には、前者Core 2 Extreme QX9770は、 3.2GHz, FSB 1600MHz,L2 6MB×2,Quad Core 後者Core 2 Quad Q9550は、 2.83GHz,FSB 1333MHz,L2 6MB×2,Quad Core です。 スペックだけ見るとどうみても前者Core 2 Extreme QX9770が あまりにも割高に見えてしまいます。 前者と後者CPUの違いは、 周波数が約0.4GHz、FSBが270MHzの違いしかないのでしょうか。 それともそれ以外の違いを生んでいる要素があるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CPUの処理速度の差を知りたい

    将棋ソフトやチェスソフトを使用する時、CPUの処理速度が問題になります それで、以下の三つの例だと処理速度はどの程度違うのでしょうか? Core i5 430M 2.26GHz Core i7 2670QM 2.2GHz  ハイエンドなCPU(どれがハイエンドなのか知りません)

  • パソコン購入で困っています……

    今からパソコン工房でパソコンを購入しようと思います。 将来的になにをするのかは未定ですが、グラフィックボードやサウンドカード、その他諸々あとから追加しようと思っています。 そこで、『電源は何Wでどれくらいのことができるのか』と『Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)とCore 2 Duo E6850(3GHz)が同じ値段なんですけど、どちらの方がどういいのか』教えてください。できるだけ詳しくお願いします。

  • 最新のパソコンについて

    最新のパソコンについて質問致します。 CPUの性能について色々調べましたが CORE I7 2600シリーズとCORE I7 990Xの二つがあげられると思います。 どちらを購入しようか迷っていますが、コアなどの数が後者が多い反面、AVXというものがありません。 エミュレーター、CAD、研究用などに使うつもりですが、どちらがいいのでしょうか。 それとももっと速いものがあるのでしょうか。

  • パソコンを購入しようと思うのですが、

    パソコンを購入しようと思うのですが、 Core i7 860 (定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) Core i7 930 (定格2.80GHz/TB時最大3.06GHz/L3キャッシュ8MB/QPI4.8GT/s/HT対応) 上のふたつなんですが、性能はどちらのほうがいいのでしょうか? 僕素人なので860より930の方がいいだろと思ったんですが、()内wp見ると860のほうが良さげなのでよく分からなくなってしまいました。 分かる方いらっしゃったら教えていただけますか?

  • ノートパソコンについての質問です。

    ノートパソコンについての質問です。 自分の購入しようと思ってるノートパソコンに CPU:Core i5 430M/2.26GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:320GB と書いてありました。 例えば↑の物と CPU:Core i5 520M/2.4GHz(1MB) メモリ容量:4GB HDD容量:500GB ではどのように変わってきますか?

  • パソコン購入について困っています

    今現在のパソコンですがパソコン WindowsXP バージョン2002 サービスパック3 celeronR と3.06GHz 896MBと書いています。 HD動画などの編集をしたくて 現在オークションにて CPU-Core2Duo 2ギガヘルツ(デュアルコアプロセッサー) Core2Duo ビデオカード Nvidia GT430搭載  ハードディスクは80ギガ YOUTUBE 720Pと書いてあります。 パソコンは35000円なのですが 乗り換えるとすると どれだけの違いがありますか? ほとんど初心者なもので 教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • デビットカードを使っていたが、急にAmazonでの支払い方法を変更する必要が出てきた理由はなぜか
  • なぜ今までデビットカードを使えていたのに、今日から使えないのか
  • アマゾンプライムや商品の支払いにデビットカードを使っていたが、変更が必要になった理由はなぜか
回答を見る