• ベストアンサー

カバルオンライン 維持メモリについて

カバルオンラインをやろうと思っています。 ですが、メモリが足りないのです。そこでメモリを増やす(?)為にはどうすればいいですか?2GB以上が必要で維持には3GBが必要です。 維持HDD6GB以上で自分のは容量18.6GBで空き容量は9.28GBです。(ローカルディスク(c:) 維持メモリが3GBに対し、メモリゎ480MB RAMしかありません。メモリを増やす方法を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.6

>グラフィックボードって、買い換える事はできますか? 残念ながら・・・。 現在の状態ですと、簡単に言えば「ついてない」のです。 グラフィックボードと呼ばれるものは、別基板で搭載されています。 お使いのPCの場合、この別基板のグラフィックボードがありません。 もちろん、画面は出力しなければいけないので、マザーボードと呼ばれるメイン基板についているチップに統合されています。(これは交換不可) 専用の部品ではなく「各機能統合」であることからわかるように、いわゆるオフィス向けのようなものです。 ・・・残念ながらゲームには使えません。 そして、お使いのPCの場合・・・ 別基板のグラフィックボードを搭載する機能すらついていないです。 なお、もともとグラフィックボードを搭載していたり、搭載するところがある機種の場合は交換や増設が可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.5

説明書 http://www.fmworld.net/download/DD001031/DD001031.pdf これの「増設」の項目にメモリ取り付け方法があります。 ・・・が 最大1GBまでのようですね。 DDR SDRAMが搭載できます。 現在512MB搭載しているので、追加で+512MBが最大です。 2Gとかは搭載できません。 それより何より、グラフィックがSiS651チップセット内蔵というものなのですが・・・ 必要環境がDirectX9以上なのに対して、SiS651内蔵のものはDirectX7までしか対応してないです。 性能も大幅に足りてないですが、そもそも起動させるための機能がない状態・・・。 グラフィック追加しようにも追加する機能もなく・・・。 インストールしても起動しないと思われます・・・。

Mercury_S
質問者

補足

何から何までお答えくださってありがとうございます。 なるほど…今の状態では一旦オンラインゲームをあきらめるしかないですね。 グラフィックボードって、買い換える事はできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.4

FM-2243317742 は、PC の製造番号です。 PC 名とは、型式番号の事を言います。 富士通でしたら? FMV で始まる半角英数字を全文掲載願います。

Mercury_S
質問者

補足

分からずやですいません。 えっと、FUJITSUさんのFMV-E3200でFMVXD1E01です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.3

PC 名の後に続く英数字(PCのマニュアル掲載)を全文掲載して下さい。 カバルオンラインのプレイ経験有ります。 http://cabal.hangame.co.jp/guide.nhn?m=pg01#environment カバルオンライン動作環境 仮想メモリでは、動作しませんが?専用のビデオチップを搭載する ノートPC でも動作可能です。

Mercury_S
質問者

補足

>PC 名の後に続く英数字(PCのマニュアル掲載)を全文掲載して下さい。 PC名とゎコンピューター名でよろしいのでしょうか? コンピューター名はFM-2243317742です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

維持?推奨の間違いですか? メモリが足りないなら増設しましょう お店でメモリを買ってきましょう しかし、メモリを購入してもグラフィックメモリが足りません というか、グラフィックの描画能力不足でインストールすらできないと思います (インストールできてもプレイができない) グラフィックアクセラレータと呼ばれる部品が統合チップセットと呼ばれる部品に含まれる簡易的なモノですから、 こればかりはどうにもできません メモリの合計サイズが 480MB と表示されているのは、512MB から 32MB のメモリを このチップセット上のグラフィックアクセラレータが グラフィックメモリとして横取りしているからです ですので、グラフィックカードも増設する必要がありますよ ・メモリ増設(購入) ・グラフィックカード増設(購入) この2つが必要です …ですが、まずは Windwos XP の サービスパック3(SP3)を適用することから始めましょう SP2はセキュリティに関する修正プログラムがすでに提供されていませんから危険な状態です そんなパソコンでネットワークに繋いで欲しくないというのが他のネットワーク利用者(自分)からの意見です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • salonpath
  • ベストアンサー率48% (194/399)
回答No.1

その富士通のPCの型番をメモって電気屋に行くと、店員が使えるメモリを調べてくれますよ。 増設の方法も教えてくれます。 自分で作業するのが不安ならお店が有料でやってくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリにオンラインゲームをインストール

    USBメモリにオンラインゲームをインストールすると、通常のパソコンにインストールするのと比べてUSBメモリにインストールするのでゎ読み込み速度ゎ早くなったりしますか?ちなみに、オンラインゲームゎカバルオンラインをやろうと思っています。 以前やったのですがサクサク動かなかったので><; ちなみに、ローカルディスクCゎ空き容量8.5G ローカルディスクDゎ空き容量16.6Gです。 サクサクプレイする為にゎ普通にパソコンにインストールしたほうがいいですか?それともUSBメモリにインストールした方が良いですか? 教えていただけないでしょうか。

  • メモリの増設について

    初心者なのでわかりにくいかもしれませんがすみません。 今日メモリの増設をしました。 マイコンピューターのプロパティを見ると新しいメモリが認識されてました。 (もともと2GBだったのが4GBになってました。今日足したのが2GBです) ですが、マイコンピューターを見るとローカルディスクCもDも以前と変わらずあっぷあっぷでした。 (Cに関しては空き容量390MBしかないです) メモリを増設したら割り振る作業が必要なんでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。 OSはVISTAです Core2Duoでローカルディスクが2つあります。 メモリが同じサイズ同士じゃないと増設失敗すると聴いて2つのスロットに2GBずつ入れました。

  • デスクトップPCのメインメモリを増やす方法

    ネットゲームを始めようと思ったのですが そのゲームの必要動作環境(推奨動作環境は512MB)のメモリが256MBで 私のPCのメインメモリが256MBです。すでに音楽や画像をPCに入れているので256MB以下になってますよね? ●そこでメインメモリを増やすにはどうしたらよいか、教えてください。 スペックはデスクトップ型PC VAIO W、 PCV-W702B、 WinXP IE6 SP2 ローカルディスク(C)の使用容量10.2GB,空き容量17.7GB ローカルディスク(D)の使用容量13.5GB,空き容量102GB です。よろしくおねがいします。

  • コンピューターのメモリが不足していますと

    コンピューターのメモリが不足しています。ファイルを保存してこれらのプログラムを終了してくださいと ディスクトップにメッセージが出ました。どうすればいいのでしょうか? パソコンは windows7 メモリは4MBです。ローカルディスクCの空き容量は278GB ローカルディスクDの 空き容量は294GBです。 私はワードとインターネットくらいしか使用していませんので、初心者用にわかりやすく説明を お願いします。

  • photoshopでメモリが足りないと表示される

    photoshop elements 1.0を使っているのですが、elementsを開いて、ある画像を開こうとするとメモリ(ram)が足りませんと出ます。 pcのスペック os xp メモリ(ram) 992mb hdd 88gb elements 1.0 必要システム 64mb以上のメモリ(ram)(96mb以上推奨) 200mb以上の空き容量のあるハードディスク photoshop elements1.0は10年前のソフト(xp対応)で、私のpcのスッペクは満たしすぎていると思うのですかなぜでしょうか? このまま使えなくなってしまうのでしょうか…?

  • 3Dオンラインゲームの為にPC購入予定なのですが。

    カバルオンラインという3Dのゲームをhttp://www.cabal.jp/start_spec.aspx 快適にプレイしたいが為にPCを購入しようとおもうのですが、遊ぶだけでそのほかの機能はまったく必要ないのです。どのようなPCを買えば良いのか迷ってます。 自分の中ではASUAのマザーボード CPU 2GB メモリ 1GB以上のもの  グラボ カバルオンラインができるもの ハードディスク 100GB程 と考えてはいるもののどのPCを購入すればいいのかわかりません。 はたしてこれでカバルオンラインができるのかも不安です。 ガレリアLMが今のところ希望に近いとおもうのですが、実際に聞く人もいないので分かりません。 是非アドバイスいただけないでしょうか?

  • ハードディスクって何ですか?

    具体的にハードディスクとはなんなのかわかりません。 ネットで調べても明確にはわかりませんでした。 ハードディスクというのはどういう用途で使うのか、 何の為にあるのかが良く分かりません。 それとスタートにあるマイコンピューターをプロパティすると Nec VALUESTAR Intel(R)Celeron(R) M Processor  1300Mhz 1.30 Ghz、224 MB RAM とでてきます。これは何の容量ですか?ヘルツの単位もあるのですが何がなんだがさっぱり分かりません。 それと同じくマイコンピューターをクリックすると WindowsXP(C:)やローカルディスク(D:)やDVD-RAMドライブ(E:)などがありましたがこれも何のことなのかわかりません。 WindowsXP(C:)やローカルディスク(D:)に容量があって WindowsXP(C:)が173GB(そのうち22.7GB使っているようです)、ローカルディスク(D:)が4.65GB(そのうち2.28GB使っているようです)と書いてあるのですが何の容量なのか、何の為の容量なのかがわかりません。 厚かましいですが三つの質問のお返事お待ちしています。

  • メモリを増設したのですがビデオRAMが一定以上増えません

    http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/satellit/071210t3/spec.htm 現在上記リンクのノートPC(T31 186C/5Wモデル)を使用しています。 このリンクページの下の方(※3)に↓ 「ビデオRAM容量はコンピュータのシステムメモリ容量に依存します。  システムメモリが512MBの場合、最大64MBまで。  システムメモリが1GB以上の場合、最大251MBまで。  システムメモリが1.5GB以上の場合、最大358MBまでビデオRAMとして使用されます。」と書いてありました。 そこで先日1GBのメモリを2枚挿して、最大の2GBまで増設したのですが、 ビデオRAMの容量は256MBまでしか増えませんでした。 確認しても確かにメモリは1.5GB以上あるのですが、何故最大の358MBにならないのでしょうか?

  • WindowsXPを使っています。オンラインゲームと、HDの空き容量です。

    無料オンラインゲーム 『テイルズウィーバー』 『メイプルストーリー』 のどちらかをやってみようと思っているのですが、以前オンラインゲームをやったら、とても遅くて固まったりしたのを覚えているので、空き容量のことを考えて、調べてみました。 WindowsXP(C:) 空き容量:90,3GB ローカルディスク(D:) 空き容量:2,27GB です。 明らかにCと、Dの空き容量の差があるんですが、これって普通なんでしょうか? C→Dにファイルを移すやり方があるみたいですが・・ この状態でオンラインゲームなどの、高容量のものをやっても大丈夫でしょうか? もしこの偏り方が以上であれば、対処法を教えていただけるとありがたいです。

  • 増設(メモリー・HDD)したのですが・・・。

    WIN98のデスクトップPC(VAIO)なんですが、作動が極めて遅い為、HDDを20→40GB・メモリを64→128MBへ増設しました。しかし、速度も思ったほど速くならず、ローカルディスクCとDへの振り分けが、Cが約7GB,Dは約32GBとなってしまっており、保存容量も大変少なく困っています。何方か、快適に作動する方法をお教え願えませんか。宜しくお願い致します。