• ベストアンサー

ローライフレックス2.8E前期タイプのスクリーン交換をしてくれる店を教えて下さい。

ローライフレックス2.8E前期を所有しています。フォーカシングスクリーンを用意に交換できるように変更される前の物で、交換作業をしている所を探しています。どなたか、ご存知でしたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

ローライの修理を専門とするお店で、下記のような場所があります。 ロイカメラサービス 埼玉県飯能市仲町12-10 042-971-3639 問い合わせてみたらどうでしょうか? また交換用のスクリーンをすでに持っているなら、総合的な修理を行っているショップなら引き受けてくれるところがあると思います。 http://www3.pf-x.net/~russia/repair.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ローライフレックス二眼レフ、スクリーンについて

    先日家から、ローライフレックスの二眼レフが出てきました。 せっかくなので使いたいと思うのですが、スクリーンがカビやほこりで見えにくいです。 奥側なので清掃するには外さないといけないのですが、素人が下手に触らない方がいいでしょうか? カメラ店に頼むのがもちろんいいのでしょうが、値段があまり高い様なら考えてしまいます。 あと、スクリーンのよごれは画像には影響ないのでしょうか? 写りに影響がない様なら、スクリーン以前にまだ使えるかわからない状態なので、スクリーン交換する前にフィルム一本試し撮りしようかと考えています。 二眼レフはじめてなので、注意点などありましたらそれもお聞きしたいです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ローライフレックスV(オートマットMX)のシャッタースピードの設定につ

    ローライフレックスV(オートマットMX)のシャッタースピードの設定について 先日このカメラを購入しました。初めての二眼レフなのであちこちで使い方などを調べましたが、インターネット上にはローライフレックスVそのものについての解説は乏しく、2.8Fなどの操作方法が主でした。 それらを参考にするとルールとして次のような事柄が記載されていましたが、手元にある実機と異なりますので、その点についてお伺いします。なお、フィルムはまだ1本目を使いきっておらず、実践した下記内容が現像されたフィルムにどう反映されているのかはまだ不明です。 ○シャッターチャージをしてからシャッタースピードを(無理に)変更すると壊れる。 私の個体では、シャッターチャージしてからもシャッタースピードを変更することができます。これは本当にシャッタースピードの変更が出来ているのでしょうか? それともチャージした時点でのスピードでシャッターが切れるのでしょうか? あるいは故障? ただし、1/500にはチャージする前でないと設定することができません。この状態についてご存知の方、回答いただけたらと思います。 現像してみれば良いのですが、なかなかすべてを使い切りません。たった12枚なんですけどね…

  • canonNewF1のフォーカシングスクリーンの交換方法を教えてください

    キヤノンのマニュアルカメラNewF1を中古で購入したのですが、フォーカシングスクリーンの交換方法がわからず困っています。いろいろインターネットで調べたのですが見つからず・・・。強引に交換しちゃえなんて思ったのですが、怖くてできません。どなたかご存知の方、教えてください。初歩的な事ですみません。お願い致します。

  • E46前期から後期

    E46前期(2001)に乗っておりますが 好き嫌いもあると思いますが、後期の顔に変更したいです。 ボンネット、フェンダー、バンパー、ライト交換(バルブ→バルブ)を してみようと思うのですが、ボルトオンで可能でしょうか? 雰囲気的には、出来そうな気がするのですけど 宜しくお願いします。

  • ホンダ フォルツァ(MF08前期)のスクリーン

    みなさん、こんにちは。 今、困っていることがあります。 最近、ホンダ フォルツァZ(MF08前期)を購入したのですが、購入時にロングスクリーンが取り付けられていました。これをノーマルスクリーンに戻したいのですが、スクリーンはあるのですが、どこから手お付けていいかありません。 どなたか、スクリーンの取り外し方法をご存じの方がいましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • ローライフレックス2.8Eで教えてください。

    教えてください。 (1)ASAの合わせ方 (2)露出計を回すと同時に動く数字(手前のオレンジの窓)と奥の数字の違い。 ※もしかしたら奥の数字は、例えば絞り8でシャッタースピード1/125の場合、シャッタースピードを合わせたダイヤルに出た表示で合わせるのでしょうか。 また使い方を解説したサイト等を教えて頂ければ幸いです。

  • E90前期に後期のヘッドライト取付時の注意点は?

    BMW E90 前期 323i Mスポーツに乗っています。 この度ヘッドライトを後期型に変更したいなと思いますが、変更手順などが載ったサイトが見当たらないため、ご存知の方いらっしゃれば教えていただけたらと思います。 また聞いた話ではそのままつけてもLEDのウインカーが点灯しなかったりと不具合もあるとのことなので、そのあたりも教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • アルファード10系前期のカーナビ交換!

    H15年式のアルファードG10系前期のカーナビが壊れてしまい交換したいのですが、色々調べてみた所純正品から市販のものに交換するのは難しい(出来ても費用がかなり高額になってしまう)様なので、中古のトヨタ純正品を購入したいと思っています。 しかし、私のアルファードのカーナビは助手席の下にDVDROMが設置したあるタイプなので、トヨタ純正品を買って接続に問題無く交換出来るタイプが有るのか解りません? トヨタ純正品なら、どれを買ってもカプラが共通で簡単に取り換えられる物でしょうか? ちなみに、バックカメラ・コーナーカメラ(2方向)・ETC・後部シートモニターが接続されています。これらを以前と同じように接続して使える純正品の型番が解る方居られましたら教えて頂きたいのですが?

  • BMW E46 フロントガラスモール交換について

    当方E46 320 Mスポーツ前期型を先日購入しました。 フロントガラスの周辺のモールが劣化しているので交換しようと思いガラスモールを購入したのですが、これはフロントガラスを外さずに交換できるのでしょうか。 お分かりになられる方いらっしゃればお返事お願い致します。

  • ステージア(E-WGNC34 前期)のショックアブソーバー

    ご存じの方いましたら教えてください。 現在乗っている車が、E-WGNC34ステージア(RE FOUR V)前期型なんですが、最近ショックが抜けた感じがして、交換しようと思っています。純正品くらいの減衰力がよいのですが、どうも高価で社外品の安価なものに魅力を感じてしまいます。 そこで、減衰力が純正品並みの社外品のショックアブソーバをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。メーカーのHPなどでもかまいませんので、よろしくお願いします。 また、「ショックアブソーバの減衰力」というのは、どのようなものか、正直知識がないので、これについて詳しい方おりましたら、よろしくお願いします。