• ベストアンサー

通信での高校教員免許取得について教えて下さい。。

私は現在塾で講師をしている者ですが、やはり、将来は塾講師としてではなく、教員になりたいと思っております。 私は、工学部の学部卒ですが、数学もしくは物理の免許を取得したいと思っております。 塾講師の仕事を続けながら免許取得の方法として通信制での取得を考えています。 質問としては通信にて取得したという事が、教師の採用の際に、マイナス要因となるのでしょうか?? しっかりと大学に通学して取得した人と比較した場合、やはり不利という事になってしまうのでしょうか?? また、全日制であれ通信であれ、取得時の大学によって、学閥というようなカタチで、また日本特有の偏差値観念によって有利・不利という事があるのでしょうか?? また、免許取得後についてですが、公立と私立の場合ですと、採用方法などの違いはあるのでしょうか?(よく新聞等で目にする、○○県教員採用試験とは、公立だけでなく、私立にも関係あるのですか?) 心から真剣に教員になりたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roup
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

こんにちは。 僕は今、大阪府で工業教員をしています。 よかったら、参考にして下さい。 >工学部の学部卒ですが、数学もしくは物理の免許を取得したい まず、学生時代に教職課程で何らかの単位を取得されていますか? そうでなければ、通信制での単位・免許取得は費用・時間ともに かなりかかってしまうことになりますので、そういう場合、 大学で聴講や科目履修という形を取られる方が効率的では ないかと考えます。 そのほかの手段として、文部科学省が夏に実施する「一発試験」を 受験して、経歴を無視して免許状を取る方法もあります。 (正式には「教員資格認定試験」といいます。) もちろん、難しいですけどね。 詳細は文部科学省のHPで確認して下さい。 >教師の採用の際に、マイナス要因となるのでしょうか? マイナスにはならないと思います。 むしろ、面接の時などに「塾講師ではできない何かを感じ、 教員を目指すようになりました」というふうに答えれば、 プラス面として捉えることができると思います。 >公立と私立の場合ですと、採用方法などの違いはあるのでしょうか? 公立学校は各都道府県で実施される教員採用試験に合格すれば 採用となり、私立学校は、各学校が独自に行う採用試験を 受験し、合格すれば採用となります。 しかし、私立学校はともかく、公立学校では下の方が書かれている ように年齢制限があります。 僕が勤めている大阪府では普通教科は36歳までしか受験資格が ありませんので、実力があっても、採用されない、という 厳しい現実があります。 また、私学でも、若干はコネがあったりしないと厳しい学校も あるのが現実ですので、そのへんはしっかり確認して、 受験されるのがいいと思います。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/03051601.htm
konnitiha
質問者

お礼

ありがとう御座います。 大変参考になりました。科目履修の事等、大学に問い合わせてみたいと思います。 教員になれるよう頑張ります!! ありがとうございます!

その他の回答 (3)

noname#29428
noname#29428
回答No.3

物理については,結論から申し上げますと不可能です。物理という免許はありません。「理科」となります。これには物化生地すべての科目が必要です。4科目すべての講座を持っている学部,つまり理学部か理系教育学部の卒業でないと無理と思います。残念ながら理学部や理科教育学部の通信はありません。 ◎教育職員免許状取得の手引のURLです。都道府県は違っても全く同じです。 http://www.pref.gunma.jp/kyoi/04/menkyo/index.htm

参考URL:
http://www.pref.gunma.jp/kyoi/04/menkyo/index.htm
konnitiha
質問者

お礼

ありがとう御座います。 さっそくHPみました。いろいろと参考になりました。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

ずばり、知り合いに、 塾講師→通信教育→県立高校教師 という道を行った人が居ますから、 可能性は充分あると思います。 ただ、年齢制限もありますから、 早いほうが良いでしょうね。 学閥は.....難しいところですが、 普通は採用されてからの話になると思います。 地方の場合、その地方のメインの大学が 主たる学閥で、あとは皆一緒という感じになるようです。

konnitiha
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も頑張って教員になろうと思います!!

noname#4371
noname#4371
回答No.1

 当方公立学校の数学教員です。塾は所詮塾です。是非教員を目指して頑張って下さい。簡単にお答えしますので後はご自分でお調べ下さい。  免許はどういう方法で取得しようと採用には関係がありません。筆記試験や面接試験に立派に合格すれば採用候補者名簿に登載されます。  あなたの言う「○○県採用試験」というのは公立学校の採用試験のことです。私立学校は独自に採用を行っています。やる気と実力さえあれば教員になれると思います。頑張って下さい。

konnitiha
質問者

お礼

教員目指して頑張ります!! 有り難う御座います!!

関連するQ&A

  • 教員免許の取得可能な大学

    現在高3で塾講師を目指している者です。塾講師になるには教員免許は必要ないと聞きましたが、私が目指している塾の(中学で通っていました)、専属講師になるには倍率が高く厳しいです。確実にその塾の専属講師になるために教員免許を取得しようと考えています。そこで、兵庫、大阪圈の国公立で教員免許を取得できる大学をご存知でしたらぜひ教えて下さい。

  • 英語の教員免許の取得について、悩んでいます。

    いつもお世話になっております。 現在、大学の3回生で理工学部に通っています。 今は化学を専攻していますが、中学の頃から英語が大好きで、 将来中学校・高校で英語を教えたいと考えるようになりました。 教員免許の取得は、現在通っている大学で取るのは年数的にも経済的にも難しいので通信制の大学を考えています。 教員免許をとったあとは、私学の学校への就職を考えています。 そこで、質問なのですが、 自分は英語とは全く関係のない学科卒になってしまいますが、その事は採用に影響があるのでしょうか? (アルバイトでは塾の講師を3年続けています。) また、通信大学での免許の取得(日本大学を考えています)よりは、通学制で取得した方が採用されやすいのでしょうか? お忙しいとは思いますが、ご回答・アドバイスお願い致します。

  • どの教員免許を取得したら良いのかわからなくなりました・・

    前回中学の社会科2種の教員免許取得(通信大学で)のご質問をさせて頂きましたが、年生制限のため非常勤講師でしか教員になれないという現状を踏まえた上で、子供達に(現在パソコンの講師なので)情報の授業を教えたいのです。 非常勤で採用して頂くには有利な科目とか小・中・高ではどの免許があったほうが良いのか等など、これから入学する大学をとっても悩んでいます。 良いアドバイスがあれば教えて下さい。 私の単にやりたいのは高校商業教員か中学の国語です。 宜しくお願いします。 その他おすすめの通信大学があれば合わせてお願いします。

  • 教員免許について

    現在大学四年生で、高校免許を取得しています。先日教育実習にも行ってきました。 しかし、現在周りに中学免許を取ったほうが良いと言われ悩んでいます(>_<) 履修登録も教育実習も終わってしまったため、通信か科目等履修生で免許を追加することになります。 私は千葉県の高校教員を目指していて、中学教員になるつもりはありません。 千葉県の私立教員は中高の免許が必要でしょうか? また、中学免許を持っていないことで公立教員採用試験の不利になるようなことはあるのでしょうか? これから中学免許をとるには時間もお金もかかるので、悩んでいます。

  • 大学での教員免許取得について

    高3受験生です。小学校の教員になりたいので小学校の教員免許取得を軸に考えていますが、一般的に中学校の免許も同時に取得するそうなので、中学国語の教員免許を取得しようと思います。ここからが本題なのですが、単位取得の負担は増えますが高校の国語教員免許も取得するべきでしょうか?高校教員は専門性が高く倍率も高いので採用試験を受けるつもりはないのですが、もし教員採用試験に落ちた場合に高校や中学の免許があると、小学校ではないにしろ、中学や高校の講師として声がかかる可能性はあるのでしょうか?本命は小学校教員ですが、落ちた場合にできれば講師をしながら翌年の採用試験に臨みたいので、高校の免許があれば少しは講師になれる確率があがるのでは?考えました。そしてもし講師に引っ掛からなかったら教員免許があれば塾や予備校などで臨時で雇ってもらえることはあるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 通信大卒から教員

    高校卒業後に通信大で大卒と教員免許を取得したとして、 私立や公立の学校で教員になるのは普通の4年制大学を卒業するより難しいのでしょうか?

  • 通信で教員免許を取得

    中学校で非常勤講師をしている者です。 現在、中学・高校英語の一種免許を持っているのですが、採用数がとても少なく、どうしても教師になりたいという思いと、周りの先生方からの薦めで、仏教大学の通信で小学校の二種免許を取ろうかと考えています。最短1年で取れると聞いたのですが、この秋から始めたとすると取得できるのが来年の秋・・・この場合、来年の教員採用試験を小学校(免許取得見込みということで)で受けることはできるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします!

  • 小学校教員免許 通信での取得について。

    今年度3月に中・高の英語科の教員免許を取得見込みの学生です。 公立の小学校で働きたい気持ちが強く、来年度は通信で小学校の教員免許も取得したいと考えてはじめています。 そこでいくつか気になること、不安なことがあるのでお詳しい方がいらしたらご助言等いただきたいです。 自分で調べてみた限りでは単位としては一年間で取得が可能のようですが、ネックなのが実習についてです。 中高の免許を取得済みであれば実習の日数を縮められるようではありますが、仕事をしながらではやはり無理ですよね・・。 『常勤講師を3年間』でも実習の代わりになるようですが、それは私学・公立を問わずでしょうか? (しかし、あまり年数を掛けたくはないのが本音です。 私は来年度、私学の常勤講師として内定しています。(月~土勤務) 非常勤であればもしかしたら実習も可能かもしれませんが、非常勤であれ公立以上の倍率といわれる都内の私立校でこれからまた就職活動をするのも少し気が滅入ります。 色々と不安もあり弱音も吐いてしまいましたが、公立の小学校こそが私が理想とする教育を出来る場であり、また、外国語活動が新たに加わった公立の小学校で英語や異文化を専攻してきた私が貢献したいという思いは強いです。この気持は本当です。 小学校の免許の取得自体を諦めるor来年度の内定を辞退するなど、欲張らないで何かを諦めるべきでしょうか? ご助言等ありましたら宜しくお願いいたします。

  • 通信制大学での教員免許取得について(長文です)

    今、大学で中学校の英語の教員免許を取得しようと考えているのですが、大学を卒業してから通信制大学で家庭科の教員免許も取得したいと思っています。 私が通う学科では英語の教員免許しか取得できないのですが、同じ大学に家庭科の教員免許を取れる学科もあります。そこで、今からその学科で家庭科の教職に関わる単位を取れるだけとっておいて、残りの(他学科の学生は受講できない)実習科目などの単位のみを卒業してから通信制大学で取得しても、家庭科の教員免許取得は可能なのでしょうか? あと、家庭科教員の採用はやはり厳しいのでしょうか?

  • 教員免許取得についてなど

    すいません 今高校3年生なのですが 小学校教員免許1種 中学数学教員免許2種 の取得を目指しています。 国公立の教育学部での取得を目指して受験をしますが センター利用で常葉学園大学の受験もします。 評判はよいのでしょうか教えていただきたいです。 上の二つを落ちた場合を考えて私立の大学で小学校教員免許1種を取得して 卒業後に通信で中学数学教員免許2種を取得する場合オススメの通信の大学を 教えていただきたいです。 その場合大学卒業後の1年を通信にあてたとして1年で取得は可能でしょうか。 また大学在学中にでもとれると聞いたのですがそれについても教えていただきたいです。 ずいぶんと勝手な質問でございますがどうぞよろしくおねがいいたします。